fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ケユカのサラダスピーナ

またもや調理器具の購入。
丸元さんの本を読んでいて
やっぱり野菜の水切りを買おうと決心。
なぜって嗜好が肉食系でどうしても野菜不足。
おいしいサラダのためには必需品。
いまさらって気がしてこの年齢になると道具をそろえるのは
どうしても二の足を踏むけど
これからだって10年は生きるかもしれない。
(母の遺伝子ならあと20年以上)
それで最後の武装品と考えて必要と思われるものは即買いで。
ネットで候補に挙げたのは

ベジタブル ヴィ スピナー野菜水切り SH9048ベジタブル ヴィ スピナー野菜水切り SH9048
()
ヨシカワ

商品詳細を見る

縦型でスペースをとらない容量の大きさが魅力。

野菜水切り器 バリバリサラダ  ASL22野菜水切り器 バリバリサラダ ASL22
()
山研工業

商品詳細を見る

価格も安くていちばんシンプル。ベターホームが推薦しているので心が動く

OXO クリアサラダスピナー(小) 1201580OXO クリアサラダスピナー(小) 1201580
()
OXO (オクソー)

商品詳細を見る

サラダスピナーの定番でユーザーが多い。片手で操作できる、透明で中が見える、欠点だったふたも洗いやすくなった。ただしボールがステンレスになるとえらく高い。
keyuka
ステンレスボールで4通りに使えるを歌っているケユカのロングセラー商品。

ケユカは近くのデパートに入っているのでとりあえず買い物ついでにチェック。
ここの商品はシンプルだけど
デザインがしゃれていてほかのキッチングッズも心が動くものばかり。
ただ定価買いなのでネットで割引されている商品と比べると割高感。
でも、ステンレスボールでデザインがよくてロングセラー商品なら迷うほどの価格でもない。
むしろ超お徳かもと自分を納得させる。
いまだに定価購入を躊躇する貧乏性が情けない。
即購入。
サラダが充実した食がこれでばっちりのはず(今頃でいまさらだけど遅すぎるということはないはず)。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ