fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

乗り換え

昨日教えてもらった車をディーラーに見に行った。
なるほど我家サイズ目いっぱいてんこ盛りの機能だった。
いかに車業界が進化し・競争が過激で、コストダウンに必死かがよくわかった。
マイナーチェンジとか言ってどんどん売れ筋を絞り、
共有できるものは共有し、カラーは減り、デザインをちょっと変更している。
その分ふるいかたの在庫は値引きの対象になって営業マンの重荷になっている風。
同じディーラー系列の2店舗で見積もりとガリーバーに査定をしてもらった。
そういえば車の購入で2店舗も掛け持ちしたのは始めててめちゃ疲れた。
10年~11年毎に行ったその店でいつもすぐ決めていた。
大体、値段と外観と色がその時点で合えばいいという見識の無い客。
予想通りわが愛車は値が付かないぎりぎりだったが
新車は夫もまた、まあいいかと言うところ。
3月の車検の時期までに決めればいいやと
腹をすかせて帰ってきて、食事をしていると
資料を持って営業マンがたずねてきて、その積極性にびっくりした。
イマドキの車事情は思っている以上に大変なんだ。
エコカー減税やエコ割引など見境もなくやりすぎるからだよ。
そういいながら
いまさらあの時買っておけばよかったと思わないわけでもないけど。
一方で
今の車のどこが悪いねん。
まだまだ乗れるんだから廃車にするわけにはいかないという
愛着もふつふつ。
ああ~また悩みは深い。
もちろん悩みの原因は金が無いということに尽きるけど。
街行く車の新しくお高い車の多いことにいまさらため息つきながら
改めて世間はみんな金持ちやな~とつくづく感心しきり。
友が皆 我より偉く 見ゆる日よ 花を買ひ来て 妻と親しむ
人が皆 吾より金持ちに 見ゆる日よ 豆腐買い来て 鍋に親しむ
オソマツ!!
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ