fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

車の品格

自動車保険を考えていたら来年の車検や新規の車のことが気になって
友人宅に行ったついでに
今の車での車検とさらに11年目を乗り継ぐ費用を計算してもらった。
ついでに同じクラスの次の車の目安の相談も。
車のメンテナンスと車検でとりあえず来年は25万は必要。
新車にすると1500ccクラスで200万くらい。
我家ではゲ~となる金額。
思えばもう10年も乗り続けたことになる。

たまたま知人が私が買ったからあなたも買えばなんて
けしかけられて何の検討もせず、10年目の車検時期だったので
買った車。
1600のスパシオで我家は実家のある大阪だって、和歌山だって行くわけだし、
キャンプにもドライブも行く。
もちろんスーパーも街中も。
そりゃ高速で登りともなると馬力が無くて、登坂車線に行くし、
山道でスリップしたり、動けなくなることもあったわさ。
だけど大好きなダークグリーンの愛車だったわけで。

機嫌よく乗り続けてきたのに、先日同期とあった際にひどいことをいわれた。
「ようあんな車で東京から大阪まで帰ってくるな~」
「あんな車でゴルフに行ったら使用人の駐車場行きやで~」
とみんなで言っていたらしい。
「へ~そうなん」
そういえば同期の車は
クラウンだったり、名前も知らなかったフーガだったり、えらいでっかいフォードのワゴン車だったり、
最近レクサスを買ったりとか。
みんなすごいよ。
どうせうちは貧乏だし、ゴルフはしないし、運転だって下手だし。
街中や狭い駐車場でそんな豪華な車を運転できない。
駐車場だって狭い青空だよ。
と、笑い飛ばして、夫に話したら
お前そんなん全然気にならへんやろ。
俺やったらめげるわと言ったので大いに驚いた。
お前は車は軽でも小型でも
世界の3大滝を見て、世界の果てまで行ってるやんと
慰めてくれた。
ベ,別にそんナことで張り合う気はさらさらないよ。
そりゃ母たちと海外旅行に行ったときは
正直言えば一瞬、旅費で3ナンバーの車が買えると思ったことは思ったけど。
価値観の問題でしょう。それは。
そして明らかに経済力の差でしょう。
どうしようもない。
そういえば、今度の買い替えで
ベンツにしようと思っていたけど
30kmも走る燃費のいいフィットのハイブリッドカーが
出たのでやっぱりエコな私としてはフィットにするわといったら
減税前から早々とプリウスに乗っている知人に妙に受けた。
みんな馬鹿にしとる。

車の価格や、大きさは生活スタイルの差で
人間性や品格には関係ないでしょうと思っていたけど、
ひょっとしてこれって大いなる勘違い。
やっぱり車の品格ってその持ち主の品格なのかな。

確かに関係無いとはいえない。
そ、そうなのか。
まあ、ここまできたら勘違いのまま生きるしかない。










関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ