fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

多摩大学地域活性化フォーラム

その後は10時から4時半まで
多摩大学の地域活性化フォーラムに参加。
予想通り大義名分は立派だが参加する人の少ない会場だった。
寺島学長や趙 佑鎮先生や張 万基韓国人間開発研究院会長の
充実した内容の講演があったのでもったいなかった。
フォーラムの内容も大事だが動員にもう少しエネルギーを
かけてもらいたい。
せっかく準備をして発表の機会を持った学生たちが気の毒だった。
もちろん学生たち自身の問題でもあるが。

わたしは韓国の躍進を裏付ける
趙先生の長城郡の自治体成功/地域イノベーションについて~長城郡の奇跡~は
すご~く面白かった。
その基盤にパナソニックの松下イズムの大きな影響があったことは
日本の人材育成・人づくりも原点に立ち返る必要を感じた。
いいことはすぐに成果を生まない。
優れた先見性と地道な時間のかかる努力が必要。
日本はそこをショートカットしようとして逆にロスが多くなっているのかも。
とにかく大きな成長の成果が見えるとき結果ばかりに
目が行きがちだが
軌跡はそう簡単に起こってはいなかったと思い知らされた。
韓国は日本を真似しているのではなく深く学んでいたのだった。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ