瀬木真一さんの講演会

ホトトギス:くたくたになっているけど秋の色合い
NPOの講演会。
お宝鑑定団のファンとしては楽しみにしていた瀬木真一さん。
『仏教美術になぜ魅かれるのか』
もう少し具体的で楽しいお話が聞けるかと思っていたら通り一遍の説明で
しかも用意した資料と話題が50分で種が尽きてしまい
大幅に時間をもてあましてらしたふう。
著書や履歴からかなり期待していたんですけど、、、(ーー;)
まったく講師の準備の姿勢で講演時間の充実度はピンキリ。
90分はわれわれにとっても貴重な時間。
昨日今日集った老人クラブじゃないんだから
(似たようなものですけど、、)
20年講演会を続けている、充分耳年増なんですよ、われわれは。
しっかり対応して欲しい。
適当でいいなんて思ってらっしゃらないとは思いますけど。
がっかりしたのは確か。
注文していたメープルシロップが届き、
トーストに紅玉のジャムとメープルシロップ。
やせるわけがないけど我慢できない美味しさ。
秋ってなんて美味しいものが多いんでしょう!!
やばすぎる(^_^)
- 関連記事
-
-
多摩大学リレー講座6回目 2010/11/11
-
多摩大学リレー講座5回目 2010/11/04
-
瀬木真一さんの講演会 2010/10/23
-
多摩大学リレー講座 2010/10/21
-
多摩リレー講座「内外景気の現状と今後の見通し」 2010/10/14
-