お墓参り
母と京都に。
とりあえず母が喜ぶことから。
父のお墓参り。
おとうさんが喜ぶからと母が喜ぶ。
まだ日中は暑くて、どこかへ足を伸ばすということもせず
京都駅に戻って伊勢丹の8Fで食事。
帰ってわたしは優雅な読書三昧。
そういえばANAの機内に忘れためがねは乗務員や清掃の方ではなく
乗客の方が見つけてくださった。
連絡があったので堺にいく途中で空港に立ち寄っていただいてきた。
こんなこともあろうかと旅行に持ち歩くのは安いメガネだけれど
それでもないと困る。
それでも忘れる(ほんと情けない)。
そしてころあいを見計らって
おやつやお茶や夕飯。
上げ膳据え膳で84歳の母が娘を歓待してくれる。
まだ美味しいものを食べさせてあげたいと
いそいそ台所に立つ母なのですっかり甘えながら
加藤諦三の「甘えを断つ」とかを読んでいてしゃれにもならない。
ほかに母の本棚から「高峰秀子の流儀」と俵万智の「チョコレート革命」
とりあえず母が喜ぶことから。
父のお墓参り。
おとうさんが喜ぶからと母が喜ぶ。
まだ日中は暑くて、どこかへ足を伸ばすということもせず
京都駅に戻って伊勢丹の8Fで食事。
帰ってわたしは優雅な読書三昧。
そういえばANAの機内に忘れためがねは乗務員や清掃の方ではなく
乗客の方が見つけてくださった。
連絡があったので堺にいく途中で空港に立ち寄っていただいてきた。
こんなこともあろうかと旅行に持ち歩くのは安いメガネだけれど
それでもないと困る。
それでも忘れる(ほんと情けない)。
そしてころあいを見計らって
おやつやお茶や夕飯。
上げ膳据え膳で84歳の母が娘を歓待してくれる。
まだ美味しいものを食べさせてあげたいと
いそいそ台所に立つ母なのですっかり甘えながら
加藤諦三の「甘えを断つ」とかを読んでいてしゃれにもならない。
ほかに母の本棚から「高峰秀子の流儀」と俵万智の「チョコレート革命」
![]() | 高峰秀子の流儀 (2010/01) 斎藤 明美 商品詳細を見る |
![]() | チョコレート革命 (河出文庫―文芸コレクション) (2000/01) 俵 万智 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- おめでとう (2010/09/29)
- 母と (2010/09/27)
- お墓参り (2010/09/26)
- 布団太鼓 (2010/09/25)
- よき嫁伝説??? (2010/09/24)