fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

西八王子・モンモランシー

私の誕生日に夫は出張中になるので
娘と3人でランチに。
近くのレストランはいっぱいだったので
一度行きたいと思っていた西八王子まで足を延ばした。
その甲斐があったと思える素晴らしいレストランだった。
何しろ厳しいことこの上ないミクニさんのもとで料理長を勤めた方。
少しも手を抜くことのない素材と料理で
久し振りに本気で本物のフレンチを堪能した。
しかもリーズナブル。
なんで満席でないのか不思議。

これは宣伝しないと申し訳ない。
駐車場がないのがちょっとマイナス要因だけれど
一応近くの駐車場と契約していて空きがあればサービス券がでる。
まあその分をさしひいても味わう価値ありの
オススメレストラン。

前菜は、富山のカツオのカルパッチョと有機野菜のサラダ。
北海道産のうにのソース、バルサミコ、みょうが、くらげ。
糖度の高いトマト、ルッコラ、ベルギー産のたんぽぽ。
まさに旬の取り合わせ。野菜の苦味が大人の味!
s-monmoransi-1.jpg

スープは新タマネギのポタージュ。
たかがタマネギでこのお味。
monmoransi-2


魚料理は、ドーバー海峡でとれたという貴重なお魚(名前は聞き取れなかった)とホタテのロールキャベツじたて。トマト、はまぐり、海老添え。
monmoransi-3

お肉料理は、熊本のもち豚にわさび菜、ナス。クスクスのラタトゥイユのせ。もち豚もわさび菜も初めて聞く。ヒレ肉みたいだけどどう違うのかはわからないけど、焼き加減が牛ヒレのステーキみたい。添えのナスまで高級感。
monmoransi-4

デザートは、5種類。夫と娘は4種、私は3種。中でも
イチゴと佐藤錦、ダークチェリーを使ったゼリーの美しさはみただけでも満足度100。なぜかチーズケーキをみんな外したけれど
今になってあれも特別なお味だったかも知れないと妙に悔やまれる。
それにフランボワーズのシャーベットが添えられ、自家製のフィナンシエまで。もちろんコーヒーも。
monmoransi-5


ランチなのに気合が入ってしまった。何しろこのフルコースで3300円。宣伝費は私持ちって気がしてしまったもので、、、^_^;
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ