fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

結婚の極意

今日もNPOの講演会。
暑いので歩くのを避けて今日はバスで。
ふだんあまりバスに乗らないので結構新鮮。
うちはどの停留所からも10分以上かかるので
敬遠していたが時間も正確で座れれば快適。
満員で立って揺られるのはかなり厳しい。
老人パスの利用者が多いのに驚いた。
小回りの聞く公共交通機関と再認識。
時間にゆとりを持って利用すればいいとわかったけれど
それがなかなか難しい。

ところで今日の講師はリタイヤ後に結婚相談所をはじめたという澤井利雄さん。
ざっくばらんなお話と親しみやすい人柄で
なるほどこういう方に相談すると婚活も肩肘張らずにスムーズに行くのかも。
といって私が利用するわけにも行かず、、、(^_^)
われわれ夫婦も3組の結婚式の仲人を務めた。
二組は頼まれ仲人で一組はお見合いもセットした。
でもその後一組は離婚し、
他の二組もご主人が急死されたり、癌で亡くなられれた。

そのことが結婚やその後の家族の人生の不幸の要因とは必ずしもいえないが
長く仲良くと願って引き受けたことなので
その結果はさびしく、もうわれわれはこりごり。

未亡人になった友人たちも女性の場合再婚を願う人は少ない。
一方、奥さんをなくした男性は早々と再婚を決めている人もいる。
われわれ仲間で一番驚き、話題にもなったのは孫もいるのに
20代の中国人女性と結婚した男性。
その勇気と無謀に
男性はうらやましさも半分で、女性はただあきれた。
でも彼は若々しく楽しげで、今のところ多分〈?)順調。
他人がとやかく言う筋合いではない。

結婚観も多様化しているので結婚相談もさぞかしと思うが
意外と常道を踏んでおられるようで、
高い成婚率を上げておられるとか。
結婚の極意は
自分自身を知り、相手にばかり理想を求めすぎないこと。
確かに!!!。






関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ