fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

リビングストン~ビクトリアフォールズ

バンコク01:15~ヨハネスブルグ07:30(時差7時間)所要時間11時間15分

ヨハネスブルグ
ヨハネスブルグ空港内の南アフリカの雑貨チェーン店【アウトオブアフリカ】マンデラさんがお出迎え

ヨハネスブルク11:00~リビングストン12;45(所要時間1時間15分)
やっぱりアフリカまでは遠い。
正味のフライト時間だけで19時間30分。
時差があるので日付は翌日で時間的にはほぼ1日。
乗り換え手続きや待ち時間を入れると31時間くらい。
南米に行くのとやっぱり同じだけかかる。

南アフリカ・ヨハネスブルグを経由してそのままザンビアのリビングストンに。
リビングストン空港
のどかなリビングストンの空港

そこからバスでビクトリアフォールズ(ジンバブエ)に。
ザンビア側からのビクトリアフォールズ
ジンバブエ川からのビクトリアフォールズ
この川にかかる橋の上が国境。

バンジージャンプ
この橋の上で落差111mという世界一のバンジージャンプをやっている。

橋を渡るとジンバブエのビクトリアフォールズの町に入る。
ここでのホテルはザ・キングダム。
ビクトリアフォールズにはりっぱなホテルがいくつかあるようで
このホテルも星5つの1999年オープンの大きなホテル。
ただし近代的というよりはロッジ風の建物でロビーや食堂には中庭を横切っていくことに。
ホテルキングダム
ホテル:ザキングダム。広い敷地にロッジ風の2階建ての客室。

グレートジンバブエの雰囲気をイメージしたというけれど
それを知らないのでなんともいえないけれどアフリカの民族的な味わいはあるかも。
カジノもあるけど閑散としていてミスマッチな感じ。
チェックインしてからいよいよビクトリアフォールズに。
全身濡れてもよい格好に着替えて集合。

このホテルは裏口からだと歩いて5分くらいで行けるらしい。
われわれはバスで。5分ほど。
象 ザンベジ川
この途中、最初の象にお目にかかった。 ザンベジ川(機内から)機内からもザンビア川と煙立つ滝が見えていた。

ビクトリアフォールズは轟音とともに巨大なスケールで現れた。
ビクトリアフォールズ7 ビクトリアフォールズ3

ビクトリアフォールズ4 ビクトリアフォールズ5

ビクトリアフォールズ6 ビクトリアフォールズ2

イギリスの探検家リビングストンによって1855年発見され、当時の英国女王ビクトリア女王の名がつけられた。
もちろんそれより早くからその存在は知られていて、現地では『雷鳴のとどろく水煙』
最大幅1700m・最大落差108m。水煙は150mも上がっている。
見学しながらその滝の水でずぶぬれになり、場所によっては本当に大雨が降っているのかと錯覚してしまう。
滝の上流も下流もまた、嘘のように穏やかな流れに。
ちなみに私はナイアガラ2回・イグアスと世界3大滝を見たことに。
壮大さと水量はイグアスが一番のような気がする。

夜はホテルで食事。
ホテルで食事
ビールやグラスワインが4ドル。他の価格とちょっとアンバランス。






関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ