fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

あきらめきれず

オクラ
オクラ:きれいな花。食べるには一個だけじゃね(ーー;)
野菜の花はそれぞれ美しいなと見とれるけれど中でもオクラの美しさはとびきり。

クーラーのリモコンが壊れてしまったらしい。
電池を入れ替えても作動しない。
ダイニングとリビングがワンフロアなので
リビングのほう1台で何とかがんばっている。
もともと200Wで能力はあるけれどこの暑さではちょっと。
それでリモコンでなく強制ボタンで使用してたら本体は作動する。
先日うかがったお宅でもリモコンが壊れて同じ状況で新規購入を決めたとおっしゃっていた
急に気になって、日立に電話したらすぐに修理の来ててくれるとのこと。
ただし、修理の見積もりだけで5000円から1万円。
部品代を入れると2,3万かかることもとのこと。
それではリモコンだけくださいというと
もうすでに同じ機種のリモコンはなく
対応できるものが7140円であるとのこと。
送料は840円別にかかるらしい。
何せ18年もの。
使用電力のことを考えると最近の省エネの機種を買うほうがお得かもと悩ましい。
結局アマゾンで2000円ほどの汎用リモコンを探して注文した。
使えなかったら馬鹿みたいだけど8000円も馬鹿らしい。
そこで給水機能が壊れたまま捨てきれずに置いている7年物の電気ポットももう一度メーカーに電話。
やっぱり修理費は8000円ほどとのこと。
保障期間が過ぎるとどの電気製品も
みんな捨てよといわんばかりの修理費。
大事に使っているのでそれ以外の機能は全部大丈夫でも使えない。
新機能と電気代を考えれば新しく買うほうがイイかも。
でもただのかさばるごみにするにはどうも抵抗がある。

髪が豊かでも、歯が丈夫でも、まだ充分歩けて、脳に何の障害がなくても
致命的な癌や血管の為に50代や60代でなくなった友人や父。
飛躍しすぎかもしれないけど
その理不尽な死とダブってしまう。
われながらあきらめの悪い貧乏性がつくづく恨めしい。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ