fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


2

真夏の夜のアート

2010.hanabi

hanabi8.10-1 hanabi8.10-2

hanabi8.10-4 hanabi8.10-5 
hanabi8.10-6 2010hanabi

多摩川の河川敷で打ち上げ場の真向かいという特等席で
花火を見てきました。
1時間半前に行けば十分いい場所でゆっくり見られるということを発見。
今まで混むものと遠巻きに見てきたのが
ど真ん中の真下で鑑賞でき大興奮。
友人も夫もビール&つまみ片手に至福のときに大感激。
来年もともう確約。
今回はあつかましくカメラの先生にご一緒させていただきました。
その割にはイマイチな写真ですが、、、(ーー;)
花火モードでとったり、ズームを利かせたりと教えていただきましたが
メモリーがなくなって削除しているまにしっちゃかめっちゃか(ーー;)
でも手振れも、ピンボケもそれなり。
偶然の一瞬の美しさは
目と記憶に焼きつけたということで、、、(^_^)

いろいろありがとうございました。

佐々木綾子先生のサイトのご紹介
 http://www.com-p.com/

 デジカメ女子カメラレッスンブログ
 http://ameblo.jp/ccamera/

パソコンインストラクターの日常ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/comples402
関連記事

コメント

Re: タイトルなし

ウシ、、v-16
木に登っちゃいそうです。ありがとうございます。
間近で歓声や拍手の上がる中で見る花火は
病み付きです。
もち来年もです。写真もがんばりま~す。

早速の写真掲載ありがとうございます。
やや、これは手持ちで撮られたとは思えないほど良く撮れてますよ!
正直ビックリです!!
例年8月の第二火曜に開催なので、来年のスケジュールも確保ですねv-221
非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ