高尾山に

曇り空なのに富士は見えた。
夏の富士山は普通の高い山になって溶け込んでいる。
もう今週は一休みかと思えば
先週北岳を制した夫が
「今日はどないするんや」と声をかける。
「ほんなら行こか」と高尾山に。
6時過ぎに出発して7時過ぎには清滝口に。
いつもの6号路で。
さすがに少しは疲労が残るかと
ちょっとゆっくりペースで気を遣えば
途中から大丈夫というので
ピッチを上げると
一気に汗が噴き出す。
天気はやや雲があってこころもち涼しい。
でも上りで負荷がかかれば汗がぽたぽた。
結局いつもどおり約1時間でのぼり、
下りは1号路で薬王院まで。
前回の分と2回分登山手帳にスタンプを押してもらう。
なんだか最近は登山手帳のスタンプを押すにも行列ができるので
日付は自分で書くようにと世知辛いご支持。
あの達筆が値打ちもありあり難くもあるのに。
今日で15回目。と思いきや6月の分を押してもらうのを忘れていた。
結局16回ということに。
あと5回で手帳が満杯になり、精進料理がいただける。
それを励みに精進しよう!!!!

玉アジサイ

ウバユリ(名前の由来は花が咲いているのに葉(歯)がないからだって(^_^))
- 関連記事
-
-
八ヶ岳からみずがき山(瑞牆山) 2010/09/04
-
御岳山のレンゲショウマ 2010/08/22
-
高尾山に 2010/08/08
-
ビクトリアフォールズからケープタウンに 2010/07/28
-
チョべ国立公園とチョべ川クルーズ 2010/07/27
-