ケ・セラ・セラ

においでむせ返るようなハゴロモジャスミン
明日から旅行だというのに
なぜか野菜の苗を買ってきて植えたりしている。
この段取りの悪さ。
死ぬまで治らないとして、死ぬ時期も段取り悪いといささかかっこ悪いなと
もうそろそろ冗談でなく考える年齢。
アイスランドの噴火もおさまってないみたいだし旅行自体に不安材料も。
でもそんなこんなが必死に考えるほどのことでもないとおもえてしまうのも
鈍感力のなせる技?!
成り行き任せで楽しくやるしかない。
息子の原稿の校正係としてはいつ帰るのと聞いてくれる人がいるのがせめてもの慰め。
いつの間にか十分通用する文章がかけているのが不思議。
自信持っていいよと思うけど
最初に目を通す人がいることも安心だし
そのお役目をおおせつかることも光栄だし、
お互いまあ親子だからもたれあいもOKということで。
夫はまた、風邪気味。
確かに抵抗力が急に衰えてきているみたいで
前原さんのツッパリに抵抗できるだけの気力が残っているか心配。
そうだよ我が家は天下りといわれる仕組みの端っこにいる
か弱き労働者だよ。
みのもんたにもいいたいこともある。
だけど仕分けられているしょうもない協会の
高給取りを見せ付けられると
とばっちりで討ち死にしても
次によき時代がくるなら我慢もする。
意地じゃなく本気の改革ができるなら、、、。
そんなこんなも成り行き任せ。