オペレッタ 「メリー・ウィドウ」
夕方からは初台のオペラシティコンサートホールに。
明日が本番の舞台の公開練習。
だから
オーケストラも私服でリラックスしている様子が本番とは違うし、
アドリブなのかほんとに間違えてるのかきわどいところも多いのが独特。
それでも終わってみれば一定の満足感。
オペラとなるとかけ離れすぎ、緊張を強いられるが
日本語の気軽なオペレッタが私にはわかりやすい。
多少悪ふざけに過ぎると安っぽい感じもして、
まだちょっとしっくりきていないかも。
それにしても日本にも美しく華のあるかたがたがいらっしゃるもの。
ダニロ伯爵の黒田博さん、ハンナ役の腰越満美さんはまさにぴったりの役どころ。
女性陣の方が層の厚そうなのはちょっと気がかり。
男性陣にもっと魅力的な人がどんどん出てきてくれると
オペラの観客層もどっと増えるはず。
少なくとも私は回数が増えるはず、、、要はミーハー次元で(*^_^*)
明日が本番の舞台の公開練習。
だから
オーケストラも私服でリラックスしている様子が本番とは違うし、
アドリブなのかほんとに間違えてるのかきわどいところも多いのが独特。
それでも終わってみれば一定の満足感。
オペラとなるとかけ離れすぎ、緊張を強いられるが
日本語の気軽なオペレッタが私にはわかりやすい。
多少悪ふざけに過ぎると安っぽい感じもして、
まだちょっとしっくりきていないかも。
それにしても日本にも美しく華のあるかたがたがいらっしゃるもの。
ダニロ伯爵の黒田博さん、ハンナ役の腰越満美さんはまさにぴったりの役どころ。
女性陣の方が層の厚そうなのはちょっと気がかり。
男性陣にもっと魅力的な人がどんどん出てきてくれると
オペラの観客層もどっと増えるはず。
少なくとも私は回数が増えるはず、、、要はミーハー次元で(*^_^*)
- 関連記事
-
-
借りぐらしのアリエッティ 2010/08/14
-
アフリカの映画 2010/08/09
-
オペレッタ 「メリー・ウィドウ」 2010/05/09
-
ハート・ロッカー 2010/04/25
-
想い雲―みをつくし料理帖 (時代小説文庫) 2010/04/15
-