ゴロー1周忌

つるばら

赤のチューリップの次に咲いたシャーリー

都忘れ
連休にそれぞれすこしは家事労働を担わなきゃということで
夫は風呂掃除を2時間かけてしてくれた。
目地に生えていたカビをきれいに落としてくれて
すっかり明るくなった。
娘は服の整理をして、玄関でいやなにおいがするので掃除するとのこと。
においのもとは睡蓮鉢ではなくて
やはり電気ごみ処理機。
暑くなって急ににおいが気になり出した。
防虫・防臭剤を投入するくらいのことしか方法がない。
ずいぶん楽な仕事だった。
私はといえば昨日買ってきたトマトの苗とナスの苗を植えつけた。
強い風で倒れたり外れていてしまっていたつるバラを整えた。
そしてふきんとランチョンマットを縫いながらビデオ。
3人とも1日中家にいてのんびり。
大人3人が働くと家事もずいぶんはかどる。
せめて月に1回こういう日があれば、、、。
今日はゴローの1周忌。
早いものでもう1年。
花を飾って普段は奥にしまっているゴローの供養札を出しておいたら
娘がゴローが死んだときとおんなじ花だねとあまりに当たり前のことを言う。
我が家に花がいちばん多い時期に死んだんだとそれも感慨。
1年を経ても家族には今もぬくもりを忘れかねる存在。

2年前のお花見

たけのこに興味津々

なくなる1ヶ月前のお花見(もう歩けなかった)
- 関連記事
-
-
愛犬ゴローと母と 2022/08/21
-
ゴローのことと犬の床ずれのこと 2014/02/06
-
ゴロー1周忌 2010/05/04
-
繰言 2009/05/17
-
ゴロー 2009/05/05
-