不・不惑



シラユキソウ・ケマンソウ・不明
シラユキソウは姿が美しくて友人にお願いしていただいたのだけれど、
特別な園芸種ではなく団地の軒下によく生えていたりもするごく普通の野草。
それにしても姿も名前もかわいい。
ケマンソウはあまりに接写が下手なので練習にアップしたもの。
よく見るとすごく複雑な形の花たち。
矢車草によく似た花がついている青い花は園芸の新種。
花屋の店頭で見つけて即買い。花屋でも名前がよくわからない風。
匍匐性で矢車草みたいな花をいっぱいつけてくれれば名前はまあいいかと思ったけれど
やっぱり申し訳ないことだった。
ほんとだったらこんな天気がもっとあっってもいいでしょうという気持ちのいい日。
洗濯して、布団干して、カーテン洗って、レースの敷物、カバー類、、、
もっとほかに洗うものないかしらって探してしまう。
セーター類もコートもまだしまえなさそううだし、毛布もまだまだいりそう。
なかなか片付かない。
夫が話があるとしょげて帰ってきた。
さては今日は病院の検査日だったのでレッドorイエローカードでも?と
思ったら仕事のことだった。
卒業間近にかかわらず景気も時代も逆風で彼にはつらい日々。
それでも情け容赦なく、
後顧の憂いなく有終の美を飾るよう叱咤激励。
長年のキャリアを生かしてこそ彼の存在が輝く。
最後に出し惜しみせず、全力でなんて他人事だから言える。
ところでお前は?なんて聞かれたら穴に入りたい。
志学=十五歳、 而立=三十歳、 不惑=四十歳、 知命=五十歳、
耳順=六十歳、 従心=七十歳
あかん、あかんまだまだ15歳からやり直し。
だから還暦があるんだっけ?
ちなみに病院の検査結果はおおむね良好だったそうで一安心。
- 関連記事
-
- 遠足気分 (2010/04/28)
- 旅仲間 (2010/04/27)
- 不・不惑 (2010/04/26)
- 日影沢林道~小仏城山~高尾山 (2010/04/24)
- 久しぶりのカレー (2010/04/23)