fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

今熊神社のミツバつつじ

今熊神社2

今熊神社

昨夜のお誘いに即OKでミツバつつじを見に今熊神社(八王子市)まで。
何せお天気そうなのは今週は今日だけだというので。
確かに歩けば汗ばむ陽気。

何せ雪だの風だの雨だのに閉じ込められた今年の春。
お花が少ないの山路ではあったが
新緑と山桜とが美しい里山の風景にやっと春の実感。
お日様が恋しく懐かしい。
ついでに505メートルの今熊山と八王子88景の金剛の滝を散策。
花といえばマムシ草ばかり。
名前も姿も薄気味悪くてとても好きにはなれなかったけど
今日よく見ると美しいかも。ずいぶんしゃれたストライプ。
らんに似てるなと思った。
ランだってピンキリでパフィオペディラムの種類には
よく似た色・形のものがある。
マムシ草 マムシ草2 

帰りに都立小峰公園(あきる野市)にも立ち寄って結構1日遊んでしまった。
ここの桜尾根には山桜の並木。ソメイヨシノとは趣の違った美しさ。
甲乙つけがたく山桜の風情もまた素敵。
山桜(小峰公園)

山桜(小峰公園)


ここからは陣場山が近くそこから高尾山まで歩けるのでほんと八王子とその界隈の
山は奥深く、都内の山だけでも十分一年中楽しめそう。

ここではことし初めてイチリンソウにあった。そして白スミレもたくさん咲いていた。
イチリンソウは群落でなく一輪ずつ凛と咲いている。
イチリンソウ イチリンソウ2
シロスミレ シロスミレ


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ