光が来た
ようやく我が家にもフレッツ光!!
1台のパソコンを家族5人で使っていた時代から
いまや4人で5台が稼働中。
1台は処分予定だけれど。
先日夫のノートパソコンを買った機会に光に替えることに。
パソコンは買うのは簡単だけれど
処分するまでは大変。
それぞれのデータをどういう形で保存し
何を処分するか迷ってしまうし手間も掛かる。
この際捨てても何の支障がなくても
思い出につながる過去というのは
記憶だけでOKとなかなか踏ん切りはつかない。
なんとなく置いておくだけで安心。
二度と読むことのない本や手紙、使うことのない小物
いつかもう一度役立つ気のする資料の山
着ることのない服と同じように。
随分YAHOOの接続機器が古いのにおどろかれた。
ADSLは加入が早かった。
光はその分遅れたけれど、
どれくらい便利になるのかな。
YAHOOのサービスも捨てがたいものが多かったので
ちょっと不安もあるし。
1台のパソコンを家族5人で使っていた時代から
いまや4人で5台が稼働中。
1台は処分予定だけれど。
先日夫のノートパソコンを買った機会に光に替えることに。
パソコンは買うのは簡単だけれど
処分するまでは大変。
それぞれのデータをどういう形で保存し
何を処分するか迷ってしまうし手間も掛かる。
この際捨てても何の支障がなくても
思い出につながる過去というのは
記憶だけでOKとなかなか踏ん切りはつかない。
なんとなく置いておくだけで安心。
二度と読むことのない本や手紙、使うことのない小物
いつかもう一度役立つ気のする資料の山
着ることのない服と同じように。
随分YAHOOの接続機器が古いのにおどろかれた。
ADSLは加入が早かった。
光はその分遅れたけれど、
どれくらい便利になるのかな。
YAHOOのサービスも捨てがたいものが多かったので
ちょっと不安もあるし。