のんべんだらり
天気予報どおり一日中雨。
仕方ないので持ってきた高田郁の『八朔の雪』を読んだり、母と雑談したり。
後はだらだら惰眠をむさぼる超贅沢時間。
夕方あまりに歩数が足りないので小止みになったところで散歩。
歩いたことのなかったマンションから見える風景を歩いてみると
思いがけず新鮮。
古い街並みは結構時代物のお屋敷街。
一方新築住宅が並ぶ一画は
狭い敷地にこれでもかというほどアイデア一杯の多機能住宅。
以前は水田が続いていた駅までの道も今はマンションが立ち並んで
遠くに見えた金剛山もいまや見え隠れ。
8000歩歩こうと思うと結構な距離のお散歩ができるもので
最後はマンションの階段を5階まで上ってようやく8010歩。
報告するのが恥ずかしいほどギリギリでなんとか目標をクリアー^_^;
母は雨の中ベランダでチューリップの球根を植えていた。
お友達にもらったのを
大安だからと今日植えるそう。
最近は夫の母の暦信仰に影響を受け
合理的だったはずの母までが、
大安とか言い出して花を植える日まで左右されているらしいのが面白い。
仕方ないので持ってきた高田郁の『八朔の雪』を読んだり、母と雑談したり。
後はだらだら惰眠をむさぼる超贅沢時間。
夕方あまりに歩数が足りないので小止みになったところで散歩。
歩いたことのなかったマンションから見える風景を歩いてみると
思いがけず新鮮。
古い街並みは結構時代物のお屋敷街。
一方新築住宅が並ぶ一画は
狭い敷地にこれでもかというほどアイデア一杯の多機能住宅。
以前は水田が続いていた駅までの道も今はマンションが立ち並んで
遠くに見えた金剛山もいまや見え隠れ。
8000歩歩こうと思うと結構な距離のお散歩ができるもので
最後はマンションの階段を5階まで上ってようやく8010歩。
報告するのが恥ずかしいほどギリギリでなんとか目標をクリアー^_^;
母は雨の中ベランダでチューリップの球根を植えていた。
お友達にもらったのを
大安だからと今日植えるそう。
最近は夫の母の暦信仰に影響を受け
合理的だったはずの母までが、
大安とか言い出して花を植える日まで左右されているらしいのが面白い。
- 関連記事
-
-
お変わりなく、、^_^; 2009/11/04
-
小学校の同窓会 2009/11/03
-
のんべんだらり 2009/11/01
-
大阪に 2009/10/31
-
連休前 2009/10/30
-