里山歩き
秋らしい好天。
車は次男が使うのでと我々はウオーキングに。
このかいわいには鎌倉街道や絹の道や横山の道と古道が残っているので
なんだか詳しくはわからないけどそのあたりを歩こうと。
遠くの山に行かなくてもこのあたりで充分という
里山の風景の中を3時間あまり。
途中、以前市民農園でご一緒だったご夫婦と偶然ばったり。
農園の作業中でいまや随分その姿がしっくり。
農園が閉鎖になってから
新たに山の中の広い農園と取り組んでおられると伺っていたが
道もわからなくなって足任せに歩いていたところで
見知った顔にお会いしてビックリするやらほっとするやら。
何せ山よりルートが網の目状に多くて
指示票も大雑把で少ない。
どこにでても大きく迷うことはないと鷹をくくっていたら
なんと奥は深くてどこを歩いているのか方向がつかみづらいこと。
無事見知った場所にはでたけれど
山歩き以上の歩数で19000歩を超えた。
まだまだ楽しめそうな近場がたくさんありそう。
車は次男が使うのでと我々はウオーキングに。
このかいわいには鎌倉街道や絹の道や横山の道と古道が残っているので
なんだか詳しくはわからないけどそのあたりを歩こうと。
遠くの山に行かなくてもこのあたりで充分という
里山の風景の中を3時間あまり。
途中、以前市民農園でご一緒だったご夫婦と偶然ばったり。
農園の作業中でいまや随分その姿がしっくり。
農園が閉鎖になってから
新たに山の中の広い農園と取り組んでおられると伺っていたが
道もわからなくなって足任せに歩いていたところで
見知った顔にお会いしてビックリするやらほっとするやら。
何せ山よりルートが網の目状に多くて
指示票も大雑把で少ない。
どこにでても大きく迷うことはないと鷹をくくっていたら
なんと奥は深くてどこを歩いているのか方向がつかみづらいこと。
無事見知った場所にはでたけれど
山歩き以上の歩数で19000歩を超えた。
まだまだ楽しめそうな近場がたくさんありそう。
- 関連記事
-
-
冬の庭 2009/11/09
-
孫詣で 2009/11/08
-
里山歩き 2009/11/07
-
お変わりなく、、^_^; 2009/11/04
-
小学校の同窓会 2009/11/03
-