fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

古代米煎餅 あなたを想う花 冷やしうどん

7月31日サルスベリがてっぺんまで。ほんとうに百日も咲くのかな??ジュリア:昨日の蕾がもう開いているマチルダ毎日似たような素材の食事が続く朝、豚バラのしゃぶしゃぶ・アスパラ・キュウリ青しそで春巻き梅肉を入れてみた昼は流水麺で冷やしうどんキュウリ・ミニトマト・きくらげ・生マッシュルーム・鳥もも肉の薄切り二青しそと磯乗りのトッピングタレはめんつゆに梅肉・ネギ・すりごまおやつは最近はまっている古代米せん...

0

久しぶりの食料買い出し

7月30日ジュリアとマチルダつぼみが上がってきた夏に花を咲かせるなと言われても花が見たい!枯れかかったクレマチスがカットしておいたら再び花を咲かせた色と形がとってもかわいい。壺型の種はヴィオルナ系クレマチスというらしい今日の収穫朝採れの野菜でヘルシーサラダミニトマト・きゅうり・ムラサキタマネギ・シーチキン・青しそ・春雨・糸寒天これだけでおなか一杯になる。先日高山旅行をしてきた次男がお土産に高山ラー...

0

子どもたち3人とオンラインミーティング

7月29日花が少ない時期にがなばってくれてる八重咲きベゴニア毎日収穫物を利用したメニューを考えているが今日はグラタンに。ミニトマト、ピーマン、長唐、じゃがいも、にんにくに牛ひき肉と紫タマネギを炒めたそれにチーズを載せて10分ほど多すぎると思ったけど完食。暑さの中でもホットなものが美味しいようじゃ夏やせは無い(^_^;)夜7時から子どもたち3人とオンラインミイーティングを娘がセットしてくれた。それぞれ夫の見舞...

0

次男と夫の見舞いに

7月28日さすがニチニチソウ。色鮮やかに元気切り詰めたペチュニアも復活今日の収穫朝食にはゴーヤチャンプルとなすの味噌汁フルーツは河内晩柑。高血圧の薬服用中の夫は食べないで我慢している。夏場にジューシーな柑橘類として貴重。毎年ネットで熊本や愛媛からお取り寄せ。夜は朝の残りの味噌汁とゴーヤチャンプルにミニトマトとモッツァレラのカプレーゼに鮭フライ糀甘酒がなくなったのでご飯を炊いた。久しぶりのご飯食。今...

0

1階の襖張り替え 梨奉院クラス

7月27日ユーフォルビア:昨年挿し芽をしておいたものたくさん根付いたのであちこちの寄植えにお向かいの奥さんもお好きということで差し上げた私も大好きどうしてもパンが食べたいけれど暑くて買い物に行くのが嫌で自分で焼いた。シロカのパン焼き機で豆乳食パン。しっとり柔らかめ。妹がくれたコメダのりんごバターでシンプルに。焼き立ての柔らかいパンに塗りやすい柔らかさ。甘くてりんごの味わいが美味しい。トーストするな...

0

2階の和室の襖張替え

7月26日スーパートレニア:去年の年越し苗1度枯れたけどなんとかここまで再生した2階のふすまの張替え完了ようやく襖の張替えに。今日は2階の和室の分。朝9時前に取りに来て夕方5時半に出来上がってきた。以前のものとほぼ同じ柄なので代り映えしないけど明るくはなった。本当はもう少しイメージを変えたいと色味のあるものにしたかったけど夫が落ち着かなくても困るので結局以前のものに近い色味で。2階の和室は夫の寝室。1...

0

ミニトマトチャーハン

7月25日今日もミニトマトのチャーハン余っているキュウリも入れてみた生きくらげとピーマンと豚肉も。ご飯は雑穀米。今日の収穫はミニトマト5個ととキュウリ1本。肥料と水切れだと思うけど処置なし。この間採ったブルースターの莢が弾けてきた羽毛ような綿毛はふわふわと広がるけれど種は一つ。魔法を見ているみたいですごいなあと見とれている。今日もまた記事が消えてしまったので2度めに書く気力ゼロ。...

0

家族で喧々諤々

7月24日ルリマツリが暑さの中涼しげな花を咲かせている大好きな花、オレガノケントビューティも頑張っている。でもちょっと日差しがきつすぎだよね。モナラベンダー昨年の挿し芽。こんなに大きくなってもちっとも咲かないと思っていたら秋咲きだった今日の収穫バランスよく採れたキュウリが水と肥料不足なのか形が悪い。夫からの連絡で明日相談員さんと退院の日程について話し合うとのこと。平日なので時間の取れる次男と私が行...

0

ルビー色のトマト

7月23日今年は中玉トマトとアイコを植えたルビー色って例えるけれど、もう少しオレンジがかっている気がする。とにかく艶々で本当に美しいまだまだこれからもたくさん収穫できそうなアイコ朝の水やりは5時か6時頃から7時すぎまで。仕事が遅いので狭い庭なのに1~2時間はかかってしまう。蚊取り線香とベープを準備し長袖長靴でミントのスプレーを体中に振りまいてから出陣。何度もドアを開け締めするので寝ている娘が目を覚まさ...

0

娘が夫の見舞いに

7月22日今日の収穫ミニトマトだけ料理会で作ったマシュマロプリンを作った豆乳50ccとマシュマロをレンジで1分チンしてかき混ぜるだけそれに冷たい豆乳を足して冷やすだけなんて簡単なんだ。娘が夫の見舞いに来てくれた。2時から4時半までと時間が限られているのでどの時間にしても暑いさなか。一応3時40分に駅で待ち合わせて病院へ。昨日すっかりギブスも取れたそうで順調な回復のよう。もう退院のことしか頭にないようで家で...

0

オキシペタラム ブルースターの 種

7月21日ブルースターの美しく涼しげな花莢が弾けたばかり種は一個、一個きれいに並んでいる種が充実して自然に弾けるもう綿毛が飛んでいってしまったからの莢と綿毛窓から眺めているとふわふわと白い綿毛が舞っている。ム!ム!さてはブルースターか?と庭に出るとやっぱりもう旅立たれてしまったのやまさに莢が弾けたばかりのものが。この莢の美しさには感動する。全部で幾つはいっているか数えないのでわからないけど本当に最...

0

夏はカレーだよ

7月20日買っていたバナナが腐りそうなので焼きバナナに十分甘いのでバターで焼いてシナモンを描けただけ酒粕に漬けていたベビーチーズ添えた今日の収穫なすが2本トミニトマトなすが取れたのでなすカレーにバナナはガーデニングブログでバナナに挿し芽をしてニョキニョキ発根するバラを見て思わず買ってきてしまった。暑くてとても挿し芽を管理できる状況じゃないのに。見るとすぐやってみたいと思うところが愚かしい(-_-;)結局...

0

久しぶりの友と食事に

7月19日前菜以下の野菜炒め麻婆豆腐酢豚デザート最近食事といえばこの中華屋さんしか思い浮かばなくて、、、(^^♪今日も美味しかったです。先日アルパを聞きに行く時お誘いした友人と食事の約束。当日は都合が悪かったので今日に。予約したところで次男夫婦からもランチのお誘い。追加をお願いしたところOKになったので4人で。勝手に同席を決めちゃいました。次男夫婦は彼女と私でセットしたカップル。次男の嫁は彼女の姪です。...

0

愛の不時着見始めました

7月18日今日の収穫韓国のお餅トックとナンを買ってきました夏野菜を消化するのにトルティージャと生春巻の生地を使っていましたが西友では見つからずナンを買ってきました。ついでに韓国のお餅トックも。簡単に火が通るので使いやすくお餅の味わいが簡単に楽しめます。いつものタコシーズニングで鶏肉の削ぎ切りと人参ピーマンを炒めました。それにキュウリとミニトマト。もやしとウインナーのスープにトック入れました。そして...

0

酷暑のサルスベリ

7月17日サルスベリがようやくてっぺんまで咲きだした。色が淡くて百日紅の夏らしさにはちょっと欠けるかもいやいや涼し気とも言える今日も暑い。私一人で夫の面会に。娘も来る予定だったが昨日のアラート規制の熱暑の中、外仕事ですっかりグロッキー。もちろん十分休養してもらうことで来週に。彼女ももう若くはない!夫が所望のケーキ、ベビチーズ、まんじゅう、おかき、チョコレートと全部持参しました。酒も好きだけど甘いも...

0

ミニトマトのチャーハンとトルティージャ

7月16日今日の収穫ミニトマトが食べ切れないミニトマトが毎日色づいて食べきれないほど。アイコも中玉トマトも人枝にたくさん実を付ける。ミニトマトより大きいので食べごたえがあってそうそう食べきれない。それでミニトマト消化のためにチャーハンにしてみた。トマト・ピーマン・鶏もも肉の削ぎ切り・タマネギ・ニンニクなど味付けはナンプラーで。タコシーズニングとトルティージャでキュウリとミニトマトの消化タコシーズニン...

0

長男家族来宅

7月15日頂いたブーケは素敵な色のバラたち暑いのですぐ傷んでしまうのがもったいない今日の収穫午後長男家族が来宅。長男夫婦と姫はアウトレットに買い物に。若は我が家で留守番と言うよりゲーム三昧。その間に「一緒に行く?」と聞いたけど案の定色よい返事はなくて夫の面会は今日は申し訳ないけどパス。若が行かないなら娘が17日なら私が行くと言ってくれた。5時すぎに買い物を終えた長男たちと合流してスシローに。若がお...

0

山下清展に

7月14日5階のタピストリー友人と新宿のSOMPO美術館に。生誕百年記念の山下清展が開催中です。待ち合わせは4時でしたが私は少しでもゆっくり見たくて3時半に。それでも全然見きれませんでした。5階、4階、3階と3フロアに渡って展示されています。半分くらいしかみれませんでした。5階のエレベータのドアに清の初期の作品が。彼の貼り絵のあまりの細かさとその技術の高さに驚きました。あろうことか私は昨年彼のの画集を処...

0

アルパを聞きに

7月13日アルパは小型のハープのようなパラグァイの民族楽器ギター演奏のお嬢さんと一緒に。彼女の衣装はパラグァイの民族衣装アオポイという生地にニャンドゥティという繊細なレースが豪華にほどこされています。昨日の料理会の最中に長野の友人から久しぶりのライン。丸の内でのアルパのコンサートの連絡。入院中でなければ夫も喜んで一緒に行きたいところ。彼女とは官舎で子育てを一緒にした仲間。家族ぐるみのお付き合いでし...

0

7月の料理会

7月12日今日もまたアラートの出る暑さ。昨日この時間帯の外出が大丈夫かと心配になってメンバーさんに相談したら心配ないでしょうということだったので一応皆さんには熱中症予防対策をお願いして私は1,5lの冷水筒に麦茶を用意した。そのメールで2名の追加欠席の連絡(やぶ蛇)。体調の悪い方と家族にコロナ感染者が出たとのこと。コロナに熱中症とイベントに気をもむことが増えている。結果参加者は11名。今日のメニューは夏素材...

0

健康診断 料理会の買い物

7月11日ギボシ:高尾山では涼しげに咲いていたけど危険な暑さの中では花もすぐ傷んでしまうサルスベリも咲きだしているきゅうりの影で花が見えない朝から忙しかった。朝、給湯器を取り付けてくれた業者が24時間風呂のメンテナンスの工事に来てくれた。東京ガスの方もこの家を立てた工務店も、他の給湯器メーカーの方もお風呂をユニットバスに変えるようにと勧めてくれたけど結局わたしは24時間ぶろを使い続けたいと言うこと...

0

お世話になった先生へのお礼

7月10日今日の収穫採れ過ぎという嬉しい悲鳴ユーチューブのお陰できゅうりが100本とまでは行かないけど数10本という今までの多分最高記録。その分ピーマンと長唐の収穫が今のところ去年より少ない。ミニトマトも今年はしっかり実をつけている。どうすればいいか悩んでいたけど内視鏡手術をしてくださった先生方に御礼の品を買いに行った。皆さんはどうしておられるのかなと迷ったけれどそれぞれ。看護士の知人に聞いても金銭的...

0

キンパ食べながらウ・ヨンウ

7月9日巻きずし買ってきた。パン焼き担当の夫がいなくて一人じゃ自分で焼く気もしなくて食パンを買った。400円もするのでびっくりした。夫にラインをしたら家のパンより美味しいか?セブンイレブンよりおいしいか?と矢継ぎ早に。たしかに美味しい。でも夫の焼くナショナルのベーカリーのフランスパンで十分美味しいけどね。公民館に予約した調理室の支払いに。図書館によってようやく順番の回ってきた「ザリガニの鳴くところ」の...

0

長男父娘が夫の見舞いに

7月 8日ジュリアマチルダこの暑さの中バラは咲かせないほうがいいと思うけどやっぱり咲くと嬉しくて蕾をカットするなんてできない。夫の見舞いに長男と姫が来てくれた。姫大好きの夫はウハウハ。息子も気を遣ってマックで買収したみたい。15分のために往復2時間以上かけてきてくれた。たった15分、2人限定なので駅から送迎役の私は定員オーバーで外廊下で待機。喜怒哀楽を増幅させないと入院中にボケても困る。いまだにコロナの...

0

書いた記事が、、、

7月7日枯れたかと思って短くカットしたら再生してきた(^^♪ありあわせの苗の寄植え昨年の苗の挿し芽のユーフォルビア昨年の苗のこぼれ種のマトリカリア昨年の苗の挿し芽のスーパートレニア今年の苗のポーチュラカの挿し芽せっかく書いた記事を保存しなかったのか間違えて削除してしまったのか全部消えてしまった。それでなくても10日分も溜め込んで青息吐息なのに。もう書く気力が消失、、、(-_-)...

0

肺がんではなかったけれど・・・検査結果を聞きに

7月6日レモンティーツリー:可愛い花がいっぱいお向かいでは1ヶ月前に満開だった。日当たりで随分違うものニュージーランドのマヌカの花に似ている。スターフラワーの種がニョキニョキ美しい花とは似つかぬお姿さやの中にはびっしり綿毛が収納されている。いつの間にかさやが弾けると風でそれぞれが旅立っていく。今も庭に数本の新芽を見つけられる。それと気が付かなければ放置しそうなところに。6月19日に検査入院して肺ガ...

0

続バズレシピ

7月5日ニコチアナ:きれいに咲いてきたので椅子席に昇格(^^♪ユーチューブのリュウジのバズレシピいろいろ試しています。身近な材料で簡単にすぐできるのが暑くてやる気ゼロの日にピッタリ!焼き茄子大好きだけど約のも皮を剥くのも面倒で・・・これは至って簡単!そしてささみのしゃぶしゃぶ簡単だけど淡白なささみとネギがよく合う。流水麺に合わせて食べると夏の涼しいランチにぴったり。そうめんより簡単な流水麺。茹でなくて...

0

病院に届け物

7月4日本日の収穫3日も経つと夫から新たな届け物依頼。まず読書が進んでいるようで本の依頼。原則家にある本で。随分断捨離したので在庫が少ないけど井上靖の夏草冬波は随分楽しかったようで私の井上好き・沼津及び伊豆好きが理解できたよう。三基の栄養補助食品のセット(プロテイン・バイオC、プルーン)やグルコサミンなども届けたけど看護師の検察(?)に引っかかって却下。大谷くんが活躍してるのでずいぶん気分を紛らせ...

0

バズレシピってなんじゃ

7月3日料理会が近づくと動画で料理を見る機会が多い。最近ハマっているのがリュウジのバズレシピ。バズって何じゃから始めないといけない悲しさ(-_-;)バズるって「バズる」の意味は 「ある事柄(言葉や物、人など)が、主にSNSなどのインターネット上で話題になり多くの人の注目を得ること」 です!だそうです。自分人気動画って言って至高や虚無やイチバンやガチなどタイトルは大げさなんだけどレシピは至ってシンプルで簡単・時...

0

人参の花

7月2日人参の花 きれいなので大きくなって邪魔だけどまだ抜けない(-_-;)きれいだよね。右のように咲き進むとこの小さな花がみんな種になるのでいっぱい取れそうでも人参が食べられるほどに成功したことは一度もなし(-_-;)人気のアナベルと可愛さは変わらない気がする。野菜の花もとても美しいものが多い。じゃがいもも啄木が歌わないとしてもやっぱり美しいと思うだろうなあにんにくの花もネギ坊主と違って大きな美しい紫色の花...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ