2020Aug31 0 夏の終わりの収穫 8月31日遅くに植えたけどようやくゴーヤが獲れだしたピーマンも。市場価格が落ち着くと獲れます。我が家も(^^♪比較的涼しい朝だった。しかも夕方から雨も降った。雨予報が出ても実際には降らない空降り(?)が続いていたので久しぶりのお湿りは庭の草木たちのために大歓迎。午前中新しく料理会場になったアイプラザにお金を払いに。6か月前から予約できるけど予約成立後10日以内に納金で払うとキャンセルしても返金は一切なしとい...
2020Aug27 0 山より疲れるブログ((+_+)) 8月27日暑さの中涼しげなルリマツリ暑くてほとんど一歩も家を出ない。何と携帯の昨日の歩数9歩ってこれどうなってるの?一昨日は648歩。家にいるときは携帯を持ち歩かないけれど2階に行くときや逆に下りるときに持ち歩いただけでも9歩以上は歩くと思うけど、、、。それさえしないで携帯放りっぱなし!?山の歩数のカウントも心配になってきた。それにしても山へ行ったときとステイホームとのギャップがすごい。歩数も滞っ...
2020Aug25 0 ユウスゲ咲く榛名山に 8月25日榛名山掃部岳硯岩から今日は榛名山に。群馬通いが続いているので次いでに上毛三山で残っている榛名山も行っておこうということで。二人とも一度も行ったことがない。榛名山にはまだユウスゲが咲いているらしい。ひょっとしてレンゲショウマも見られるかもしれないということでまたもや3時過ぎの早朝出発。6時過ぎ、最初に榛名神社に。早朝の境内は静寂かつ厳か。巌山へようこそ榛名神社は巌山という一字15万㎡の境内地に御...
2020Aug21 2 荒船山に 8月21日5時半 朝ホテルの窓からゴルフ場も素敵なロケーション。朝6時半からの朝食に一番乗りし、朝食とともに水とお茶も用意して7時過ぎに出発。出発前のホテルから。妙義山もグリーンが多くてのどかに見えている。さて本日は荒船山。今もだけれどその当時ほとんど山のことを知らないままにそれでも山好きの方にあちこち連れてもらっていた。その頃、仲間での会話で荒船山で滑落事故が起きたことが話題になっていた。山の名前も場...
2020Aug20 0 妙義山に 8月20日朝のひかりに輝く妙義山の威容やっぱりすごい!!子供たちが小さいころ軽井沢によく行った。その頃も貧しかったので立派なホテルに泊まるわけじゃなく妹の旦那の会社の保養所に便乗したり、夫の仕事関係の施設を利用させてもらったり。カマドウマが出るようなお風呂に自炊だったりで決して贅沢ではなかったけれど中軽井沢のショッピングや碓氷峠、浅間山の鬼押し出し、白糸の滝へのハイキング。浅間山だってみんなで登っ...
2020Aug16 0 孫の感動の連鎖『映画ドラえもん のび太の新恐竜』 8月16日小学1年生の孫が『映画ドラえもん のび太の新恐竜』を見て書いた絵日記息子からのメール。昨日孫と『映画ドラえもん のび太の新恐竜』を見に行ったそう。それを帰って絵日記に書いたそうで感動したなんてすごいと思ったら何とさらにクライマックスで感動して声をあげて泣いている息子に驚きましたとのこと。その感受性の豊かさを目の当たりにして驚いたみたい。しかも帰ってその感動のままに何も見ずにも絵日記をすらす...
2020Aug15 0 南アルプスの 櫛形山に 8月15日櫛型山からのバイケイソウの花と富士山4過ぎに起きたのに出発は5時半に。昨夜急遽行くつもりの山の予定を変更して櫛形山に。でおとにかくぴんかんマークの晴れ確定日なので行かなきゃもったいない。昨日まで孫がいてなかなかルートやコースの確認ができてなくて改めて調べたりして夜遅くなったのであまり寝れていない。安全度が高そうでルートもわかりやすそうなということで櫛形山に。以前南アルプス市に農業支援に来...
2020Aug08 0 鉢伏山と車山 1日で百名山と2百名山 8月8日高ポッチ高原の高山植物吾亦紅が秋の気配を感じさせる花のシーズンなのに花が全然ない山を登るのも脳がなかったと今日は花の2百名山鉢伏山に。何と駐車場から20分で登れます。まあその駐車場までが3時間以上なのですが、、、"(-""-)"土曜日でハイキング&ドライブということで娘も誘いました。頑張って6時過ぎに家を出て7時15分に最寄り駅に来てくれました。長野道の岡谷ICで下り、高ポッチスカイラインの入口へ向...
2020Aug06 0 美容院に グレイヘヤーでい続ける 8月6日千日紅:千日紅とエンゲロニアが天気が良くなって勢いが出てきた。真ん中のパープルはこぼれ種からの我が家産。今年は1本だけ。ちょうど2ヶ月目に美容院を予約しました。まだパーマが残っているのでカットだけかパーマを当てるかは当日相談したいということで。手入れしやすいようにパーマを当てておきましょうということになりました。もう5ヶ月は染めてないのでほぼ地毛のグレイヘヤーのおばさん(おばあさん?)ヘア...
2020Aug05 0 朝顔 カレドニアブルー 8月5日カレドニアブルーの一番花昨日小さな朝顔がルリマツリに絡んで咲いていた。(写真なし)今年はこぼれ種からの朝顔が少なくて寂しい。もう咲かないかもと先月遅まきながら手に入れたのが西洋朝顔のカレドニアブルー。本当はヘンリーブルーが欲しかったけどさらに花期が長くて早く咲いて秋まで咲くという気領主と思われるこの種類しかなかった。朝顔というより日中も咲くそう。あまり強いと琉球朝顔のように毎年めちゃ広がり...
2020Aug04 0 道志 御正体山に 御正体山山頂。眺望ゼロ"(-""-)"8月4日よくまあこんなに雨が降るというくらい7月は雨ばかり。毎日天気予報を見ても1週間先まで雨か雷マークばかりの憂鬱。8月になってようやく雨もやみそれと同時に忘れていた熱中症の季節に。とにかく山には行けそう。夫は膝と腰が相変わらず痛むのでとりあえず高尾山にしようと言ったけれどわたしは2,300名山狙い。それで近場で時間も5時間以内と絞り込んで道志の御正体山に。道志はまだ...
2020Aug01 0 姑に面会 8月1日梅雨の間も咲き続けてくれたインパチェンス夏の日差しにも強いけど雨にも負けなかったアンゲロニアおお、8月になった!!夏になった!!久しぶりの太陽!!二週間で20分が面会時間なので娘に長男が行ってくれて今日は私が。夫は面会のできない土曜日にも花と食べ物を届けている。いつも庭の花を持っていくのに梅雨で花らしい花がないということもあったけど忘れてしまった。お持たせはチョコレートと黒糖の葛切りと鯖寿...