2019Sep01 0 防災の日だけど 9月1日例によって緊張しながら調理室の予約。すんでみれば約1分のことだけどネット予約って一瞬の差でもアウトってこともあるので焦る。年寄りの心臓に悪いよ。今頃になって朝顔が咲きだしている。去年のこぼれ種から勝手に生えてきてくれる。色が美しい。ベランダの隅で今年何回も植えては枯らしたつるありインゲンやゴーヤのつるが絡んでいて全体像は全然美しくない。ペチュニアもよく咲いている。次男のおかげで水切れしなかっ...
2019Sep01 0 幌尻山荘に 8月26日百名山の最難関と聞く幌尻岳登山口にある幌尻山荘に向かいます。幌尻岳というより幌尻山荘までのアプローチでヌカビラ(額平)川の15回くらいにわたる渡渉の連続がずっとこの山を後回しにさせてきた。でも残り5座のうちの一つということになると行かざるを得ない。とうとうその日がやってきた!!シャトルバスの2便が8時の定刻に出て9時に第二ゲート着。車内で登山の心得とNHKの百名山のビデオを見せてくださいました。バス...
2019Sep01 0 北海道幌尻岳に 8月25日10時のリムジンに乗って12時半のJALで千歳新空港に。出発も到着も遅れてレンタカーで千歳空港を出発したのは3時過ぎ。今日はとよぬか山荘に着きさえすればいい気楽なスケジュール。日高自動車道で日高富川に。ナビタイムで約1時間だったけど北海道は道路工事が多くて通行止めなどあって意外と時間がかかった。富川のHC(イエローグローブ)とスーパー(マックスバリュー)でガスボンベと食料を調達。ついでに虫刺され用の薬も...