2018Jul31 0 LDL要注意 7月31日ルリマツリルリマツリ:夏に強い花の一つ。この暑さの中、涼やかに美しく咲いてくれる。先日行っていた検診の結果を聞きに。LDLの値が要注意ゾーン。尿に蛋白とのこと。LDLは確か去年も。LDLは悪玉コレステロール。いかにも悪者そう。自覚症状がないのでサイレントキラーという更なる怖そうな呼び名も。コレステロール値が高いと“動脈硬化”の原因になります。そして、動脈硬化は、心肥大、心不全、高血圧、心筋梗...
2018Jul30 0 夏に強い花 7月30日ジニア:随分枯らしてしまったけれどジニアだけはそれでも元気オレガノケントビューティ:ほとんど消えかかって危うかったけれど何とか盛り返してくれた。 大好きな花。優しいグリーンからピンクのグラデーションが素敵。 乾燥に強い花で助かった。今日の収穫:ピーマン、長唐、しし唐、ミニトマト、ミョウガ。上は小さなジャガイモミョウガは間引いても間...
2018Jul29 0 台風一過 7月29日千日紅:台風の雨のおかげでようやくしゃっきり立ち上がって花をつけ出した上はジギタリスの葉。種から育て一生懸命増やしていたけれど今やこぼれ種からの苗や年越しの苗で狭い庭がジギタリス畑になりそう。だんだん憎たらしくなってくる(-_-;)あんなにあこがれていたのになんと移ろいやすい心かと自分でも驚く。でも花はかそけく咲くくらいがかわいいんだよね。台風は私の住まう地方は大したこともなく朝を迎えました。我...
2018Jul28 0 台風襲来 7月28日台風に備えて赤みのついたミニトマトを収穫しました我が家の小さな庭でも被害が予想されるのに農家の方の心痛はいかばかり。もちろん農家だけじゃなくせっかくの夏休みの土日の観光地も漁業や水産業も・・・きりがないと思いますがどうか被害が最小で済みますように。東京は今のところ時々強い雨が降るくらいです。本番は深夜になるのでしょうか。でも何より心配は進路が西方向になり、先日の被害の修復もできていない地...
2018Jul25 0 ちょっぴり断捨離 7月25日セミの抜け殻が庭のあちこちで蝉も暑すぎるとあまり鳴かないみたいだし蚊もあまり出てこない。日本に住まいするものは40度近い酷暑には適応できないのかも。自然の生態系も一気に変わってしまうかも。昔の次男の部屋に積み上げていたダンボールをかなり処分してそのままの形でとっていたものを畳んだ。それだけでかなりすっきりした空間になった。先日娘が泊まった時クーラーとベッドがあるのでこの部屋で寝たけれど段ボー...
2018Jul24 0 「私の中の消しゴム」 7月24日百日紅:この花が咲くといよいよ夏本番て感じがする。ずっと前から本番中だけど・・・"(-""-)"マダガスカルジャスミン:旅行中に水切れして花芽が落ちてしまったけれど、1輪だけ咲いていた.本日の収穫はささやかでした。火曜日だけれどまだヨガに復帰できずにいる。体がまだまだそんな余裕はないという感じ。仕方ないので角田光代さん・三浦しおんさん、新たに辻村深月さんの本を掛け持ちであれこれ読んでいる。午後NH...
2018Jul23 0 スイレンとメダカと 7月23日スイレンがひさしぶりに咲きましたスイレンの咲く鉢に今年生まれたメダカたちを集めています。プールの水温が35度にもなってプールでのぼせると小学校のプールでの水泳が中止になったとか。こんな小さな鉢ではひょっとしてもっと上がるのではと心配です。メダカってどれくらいの水温まで耐えられるのかな。冬は氷の下でも生き延びていたけれど・・・。別に実験しているわけではないけれど毎日水道の水を足して少し水温...
2018Jul22 0 行列の人気店Eggs 'n Things 原宿店に 7月22日姫のピアノの発表会。やっぱり東京は朝から暑くて(命懸けで?)表参道に。最近小田急のスピードが上がって意外と早く着いた。姫の演奏は良かったのか悪かったのか?あんまり深く立ち入らずお疲れということでご希望のEggs 'n Things 原宿店に。行列が少なかったのか15分待ちくらいで入店。まあその後注文品が出てくるのに相当待たされたけど(-_-;)孫でもいないと我々二人じゃとても来ないでしょうというお店でした。...
2018Jul21 0 うな丼パーティ 6月21日もみじ芙蓉ルリマツリも咲きだした昨日花の苗を植え替えたのでやむを得ず早朝から庭仕事。ナスに肥料をあげなきゃと思っていたのがやっと牛糞を埋め込んだ。その時にジャガイモがいくつか出てきた。ミョウガもかなり取れ出した。夕方美容院に。体調不良で行けなかったけど髪がぼさぼさだとさらに気分が悪いので。カットだけのつもりが担当の方が近く移動とのことで最後だしパーマを当てたほうがとすすめられそれならとあ...
2018Jul20 0 映画「ミッション」とパラグァイのこと 7月20日久しぶりなので結構たくさん獲れた珍しく夏場にもめげずクレマチスが次々咲いている一向に咳が治らないのと夏バテなのか気力が集中しない。寝つきのいいのが取柄なのに寝つきは悪いしすぐ目は覚めるしですっきり寝た感もない。それでも今日は5時から庭に出て枯れた苗を整理し、蒔いていた種から出た千日紅を定植した。それにこぼれだねからでていた勿忘草によく似た花も。今頃移植すると毎日の水やりが大変だけれど夏庭...
2018Jul14 0 徹夜したぞ! 7月14日暑さにめげずたくさんの花を咲かせてくれている本日の収穫。にんにくは埋めようとした生ごみに混ざっていたので拾い上げてきました。なんととうとう徹夜してしまった。それもパソコンの前で。自分がようやく戻ってきた。なんと不思議なものなんだ。気力って。一昨日までパソコンの前に10分も座ってられなかった。昨日の朝気になっていた草取りと留守の間に枯れてしまった苗を引っこ抜いてビニール袋一袋分は満杯にしたけれ...
2018Jul13 0 焼肉に 7月13日12日間の旅行中次男たちは2度我が家に泊まりに来て花に水をやったりメダカに餌をやったり、宅配便を再配達で受け取ってくれたり。きっちり留守番をしてくれたのでお礼ということで一緒に彼らのご希望の焼肉に。ちなみに何日か留守をするときは新聞と郵便物は留め置きの手続きをしますがそれでもいろいろ気がかりはあります。何時も次男が何回か見に来てくれます。今回の旅行中のホテルは結構無料Wi-Fiが使えて随分助...
2018Jul04 0 アイギストルテス国立公園ハイキング 7月4日 トルラからアイギストルテス 国立公園のあるエスポーに移動。昼食のあと公園に。 ジープでハイキングスタート地点にいくつかの滝を見ながらマウリシ湖までハイキングiPhoneから送信...