アマゾン タイムセール
11月27日今年の無くしものでいまだに出てこないものにサングラスと水色枠の老眼鏡。山のシーズンは終わってしまったけれどやっぱり買っておこうと思ってアマゾンを見ていたらタイムセールで安いのがあった。もう高いブランド品を買ってもすぐ落とすか無くすかなので安いのでいいやとスポーツタイプのを買うことに。 ネット買いもあれこれ探したり価格を比較していると店舗に行った方がましくらいに時間がかかる。レビューがどこ...
仲代達矢さんの講演会
11月26日NPOの講演会。今月の仲代さんと来月の林真理子さんはNPOの講演会でも最近では最高のビッグゲスト。今日も会員以外の一般参加者がほぼ半々という反響の大きさ。約450名。仲代さんはあの特徴的な大きな目がぎょろりというのではなくて84歳というお年のせいでしょうか随分優し気で温厚そうに見えました。私自身は活躍の場の数々を聞けばそうだったと思い当たることも多かったのですがその折々ファンとして映画や舞台や...
多摩映画祭で「ラ・ラ・ランド」
11月25日見たいと思っていた「ラ・ラ・ランド」と「ライオン/25年目のただいま」の2本立て。「ラ・ラ・ランド」 冒頭のシーンが圧巻で期待させたがそのあとはやや恋愛映画ストーリー。昨年の映画賞を総なめといわれる大作で期待していたけれど昔のミュージカル大作を知る身には少し物足りなかった。古いといわれりゃそれまでですが、、、。 実話の映画化です。かすかな記憶しかないふるさとをグーグルアースで探すという奇想...
食欲に歯止めがきかない
10月2日朝パンを焼かずにご飯を炊いた。いただいた仁田米の新米はそのまま味わいたくてまっしろご飯。それにさつまいもと里芋をいれたみそ仕立ての芋煮。それに大好きな塩鮭。朝から糖質だらけ。やばいでしょうと危機感いっぱいだったのに次男夫婦が姑とランチをするというので一緒に。先日行ったしゃぶ葉に。食べすぎは続いていて体重が今年最高値を記録している。最近知性が消滅したのか氷小豆に練乳の大好きデザートまでしっか...
「ひかりごけ」を読みました
不思議なめぐりあわせの1冊。最近泰淳の奥さんである武田百合子さんの「犬が星見た ロシア旅行 」を読んだので続いて彼女の本を読みたいなと思ったがまず先に泰淳の本も読まなくてはと大阪に帰ったとき文学全集から泰淳の本を引き抜いてきた。何から読むかと思ったが最近ヒカリゴケを平が岳登山で見たばかりなのでその題名に惹かれ、まず最初に。羅臼の自然描写が素晴らしくて来年登るつもりの羅臼岳に思いをはせながら気持ちよ...