fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ドタバタでお疲れ

11月30日朝ハッと気づいて自動車保険の継続手続き。ところが何と保険の期限は満期日の午後4時までだと。しかも更新手続きをしても明日の10時からしか発効しないとか。ということは本日午後4時から12時前は空白に。それなのに二男夫婦は久しぶりに二人そろって時間が採れたと失せしそうにお二人で千葉方面にドライブに。まさかの悪いことってこういう空白の時間に魔が差したように襲ってくるもの。私は急に心配になってど...

0

アグリッパか?

11月29日午前中予約していた美容院に。帰ると夫がまた「アグリッパ」と呼ぶ。アグリッパって中学校や高校の美術教室には必ずあるあの胸像パーマを当てたへやースタイルについてはこれしか思い浮かばないのかいつも一声がこれ。老妻とはいえ妻に対してももうすこしお世辞が言えないのか!!ボキャブラリーが貧困なのか?美意識や感性が上等すぎるのか?まあ私も君にはできないヘヤ―スタイルだけどねとますます地肌がつやをます...

0

帰宅

11月28日早朝大阪を立って名神・第二名神~伊勢湾岸~そして新東名~圏央道すべて夫が運転してくれた。途中浜松のSAで休憩したけれどほぼ6時間。渋滞もなく順調だったにしても1時間も運転すればあくびを繰り返し2時間もすれば眠たいという人が。新東名だとあまり疲れなくて運転しやすいそう。まだ何回か通うことになりそうなので大助かり。9時過ぎには家についた。それにしても車が沈み込むほど持ってきた段ボール箱の数々...

0

実家に

11月27日片付かなくてもいつまでもいるわけにも行かない。重い腰の夫も今回はさすがに具体的な動きを少しはしてくれたのでささやかながらも前進ということで。使う当てもなくダンボールに詰め込んだ荷物をさらに車に詰め込んだ。またわが家でにらめっことなるだけとわかっていても、、、。午後遅めのランチを食べて雨の中出発。妹も来ているので大阪の実家に立ちより。私はここでも働き頭!!途中のHCで買ってきた戸車を取り出し...

0

一瞬の間に消滅

11月26日今まであまり片づけにタッチしていなかった夫も不承不承参加し始めて早速そのうっとおしい現実を知ったよう。専用の段ボールに入っていた客用の座布団5枚セット。使われないままの高級品。だけどいまどき5枚の座布団。見るとやっぱりもったいないし捨てるに忍びないと悩みだした。「ざまあみろ!君だって」と私はほくそ笑む。私はずっとその苦悩の中でこの家のものを処分してきたんだ!自分では92歳になっても一切...

0

厳しい現実

11月25日負の遺産って云いえて妙。多分地方に実家を持つ都会暮らしの団塊の世代は多かれ少なかれ直面しているのでは?不動産が遺産の大分だったのはほんの数十年前。それが今や処分できずに維持費に苦しめられる事態に。世の中の変化はめまぐるしく著しいけれど不動産と呼ばれた資産の変化が一番動いてない??というわけで夫もまさにそのお一人。ましてや一人っ子と来ているのでその双肩にどっしり。おかげさまで良妻賢母とは...

0

和歌山に

11月24日天気予報どおりの雪。本当に11月だっていうのに積もっている!生協の配達が9時ごろなのでそれを待ってから出発。雪のことを考えると出遅れ感があるけれど急遽夫が言い出して決まったので注文のキャンセルも間にあわなかった。届いた生鮮品は二男宅に届けた。結局圏央道の相模原愛川に入ったのは11時近く。雪はやむことなくやっぱり新東名に入るころには渋滞が。御殿場では除雪車が除雪作業中。継続者は追い越し禁止...

0

多摩シネマフォーラム第26回映画祭

11月19日多摩センターのパルテノン多摩で第8回多摩映画賞授賞式に。11時10分開場なので10時半に行ってみたらすでに長蛇の列。多摩センター界隈でこんなにぎにぎしい行事が行われるなんてうれしい。授賞式に先立って最優秀新進監督賞受賞作品「ちはやふる―上の句―」と最優秀作品賞の「オーバーフェンス」が上映。両方とも全然知らないし、俳優陣もごひいきというのでもないけれど今年を代表する邦画ということなので見て損はな...

0

高知にて

11月14日朝食をゆっくりいただいて9時前にチェックアウト。  カツオのづけ丼やあんかけご飯にビッフェまでついた豪華な朝食でした9時前にチェックアウトして夫は徳島に。私は荷物を預けて空席のある午後の便まで市内観光。市内周遊バスの遊バスに乗って五台山展望台、竹林寺、牧野富太郎植物園に。展望台からは高知市内が一望雨の近い雲り空だけど浦戸湾も美しいそして知らなかったけれど竹林寺って日本三大文殊のひとつだそう。...

0

四万十川沿いに

11月13日旅行好きの我々夫婦が四国で偶然二人とも行ってなかった場所が四万十川。それで今回のスケジュールを伝えたとき夫もことのほか楽しみな様子。ところが四万十市と四万十町が全く別で四万十市は旧中村市のこと。四万十町は四万十市にあるものと思っていた我々は四万十町に着いてからさらに60㎞。登山後に190kmもの思わぬ長距離ドライブになっていささか疲れてしまった。けれどコースを逆にとればいいだけだと気づ...

0

石鎚山に

11月12日天気予報がばっちり。先ずは6時半からの朝食をゆっくりいただいて7時半には宿を出て石鎚山ロープウエイ乗り場に。一応始発が8時40分なのですが、待ち人が多いと臨時便も出るということなので少し早めの8時過ぎに。車が5,6台はすでに駐車していたのでロープウエイの下谷駅にはすでにかなりの待ちが。期待通り30分に臨時便。下谷駅455mから1300mの成就駅まで約8分。そこから約25分で石鎚神社中宮...

0

松山に

11月11日昨今天気予報とにらめっこが多くて。特に天気予報「てんきとくらす」は山に行く予定のあるときには随分頼りにしている。今回も明日の天気予報を信じて全日空に。今日空いているのは1瓶を覗けばこの便だけなので羽田には1時前に着いた。チケットをゲットしてから今夜の宿を探して予約を入れるというせちがらさ。だって百名山ハンターってお金がかかるんです。しかも夫婦で行脚なので2倍。まだ九州や北海道を残してい...

0

ご褒美

11月10日やっぱりうれしい。世のため人のためなんて大げさではなく大方は家族と自分のために過ぎないにしても長年続けてきた仕事でのご褒美。まあお仕事の皆勤賞ってことだね。一時は辞退するなんて言っていたけれどたまには晴れがましい席の隅っこに座るのもいいんじゃない。ということでその配偶者にしか過ぎないわたくし目も朝から着付けをお願いして全然着慣れない格好で礼服を着た夫と息子が送ってくれる車に。会場は高輪...

0

男の料理会

11月9日今日のメニューはカレー風味の手羽元のから揚げ筋肉料理人のレシピです。せっせと新しいレシピを開拓されてキッチンにたっておられるのに感心します。同じFC2ブログなのでときどきお邪魔しています。2度上げするしたれも必要なのでちょっと手間ですがたまには手間もかけて(^_^;)そしていつもの簡単大学芋。もう何年も同じレシピを使いまわしていて出店がよくわからないけれど♪簡単!大学イモ材料さつまいも     ...

0

悪いのは誰のせい?

11月8日ブータンノボタン:名前と可愛いピンクに惹かれて買った苗。寒さに弱いそうなので秋口に買ったのであまり花を楽しまないうちに家に入れてやらなくてはいけないことに。うまく越冬して来年も咲かせられるかしら?明日のお料理会の準備と買い物。お野菜が高値止まりでびくびく。ボランティアなのに赤字を出して補てんするのも情けない。何とかやりくりしたいと思うけどキャベツが300円、ニンジンが一本ずつの個包装で1...

0

半襟付けに格闘1日

11月7日前回のお料理会でいただいた冬瓜4.5㎏もあった。1か月たっても全然悪くならない。すごい保存食。9日のお料理会に使おうとようやく切ってあんかけを作った。1週間待つとようやくこれくらいなんてまだ頑張っている万願寺と中玉トマト昨年からだけど着物を着るのが一つの目標だった。結局それだけの技術も習得できず、その機会もなくてそのままに。ところが10日にはいよいよ着なくてはならない羽目に。しかも自分で...

0

遅まきながらの発芽

11月6日また、例によって種まきのシーズンを外してしまって今頃に。先週30日にようやく小サイズの紙コップと種まき用土を買ってきて家にあたったもの紙コップも合わせて種をまいた。種たちは裏切らずにちゃんと芽を出している。いろいろな種類が入っているみたいで大粒と小粒を分けて蒔いたけれど何だか芽を出しているのは同じ種類だけみたいな気もする。他に庭の花から取り置きの種も一緒に蒔いたけどそれの発芽率はあまりよ...

0

落語に触れて

11月5日胸肉の柔らかチキンクックパッドで胸肉最強のレシピ。なのに夫は「胸肉は胸肉やなあ」。確かに実は私もそう思うけど、、、。何ゆうとんじゃ!肥満・高血圧・高脂血症対応メニューをわざわざ作ったのに!!NPOの講演が今日は日本の伝統芸能寄席文化を楽しむと題して4人のゲスト落語は前座の方と真打の方。そして紙切りと女流三味線漫談。普段自分から出かけて行くということもなく、テレビやラジオで楽しむということ...

0

着物と向き合うと頭が痛い

11月4日何と9月末に着付けのレッスンを終えてからその着物と小道具は風呂敷に包んだままでした。着る機会もなくしつけのついた20代、30代でこしらえた着物たちがそのまま和ダンスを占めていて片づけ無きゃと思いつつ手つかずのまま。今じゃ娘にも嫁たちのも派手で役立たず。結局今回着ることになった着物は姑の着物と帯。それだって姑が来たのは確か私より若い時のはず。これから着るものだけにしさえすれば管理は随分楽に...

0

娘と

11月3日夫はフルートのお仲間とお出かけ。井の頭沿線を散策されるらしい。私は娘のお誘いで娘の家に寄ってから二人で新宿に。持参の簡単アップルシートと紅茶で。12時過ぎ新宿に。買い物の前に安いお寿司をつまんで腹ごしらえ。魚がし日本一 新宿西口店名前がすごいけど女性一人でも気軽に立ち寄れる立ち食いのお店です。好きなものだけちょっと。たことうに。小さいサイズが食べやすくお気に入り(2回目ですけど)。そのあ...

0

ギブアップ洗濯石鹸!ギブアップ台所用合成洗剤!

今年の夏は意外にも暑かったというより雨や曇りが多くて日照時間が少なかった記憶。山に行けなかったのも情けなかったが洗濯もが干せないのも情けなかった。二人だけなのでさほど洗濯物が多いわけではないがそれでも1日で乾かないと家干しに。そして天気にかかわらず洗濯していた子供が成長盛りのころのようなあの洗濯物の生乾きの嫌なにおいを久しぶりに何度も。それでこの夏多分数十年ぶりくらいに合繊洗剤に浮気した。買ったの...

0

橈骨遠位端骨折

11月1日まだ頑張ってます。ミディトマトと万願寺、ししとう早目にPCの前に座って待機して9時からの、調理室の申込みところがついネットサーフィンをしている間に忘れてしまった。1時間後くらいに気づいてサイトを見たらまだ空いていて申し込めた。緊張しているつもりでもすぐ忘れてしまう。危ない!危ない!ところで夫は10月の18日にようやくギブスはとれた。そして今日最終かと思って病院に行ったらまた2週間後と言われ...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ