fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

青唐辛子とゴーヤ

8月31日帰ってきて庭をうろつくと帰ってきたなあってうれしくなる。6日間いなかったのでししとうもピーマンも色づいてミニトマトは雨にあたって割れが入ってしまっている。最近はまっているのが青唐辛子を使ったピリ辛炒め。青唐辛子はあまり売ってないので見つけたら買う。安曇川の道の駅と海南の市場で見つけたので買ってきたものとやはり海南で買ったかえりちりめんも混ぜて。わが家産の万願寺とししとうを輪切りにし2,3本の青...

0

帰宅

8月30日朝、和歌山市内まで所用で出かけそのあと市のクリーンセンターにごみの持ち込み。心残りのものも一瞬にして焼却炉の奈落の底に落ちて行くんだよね。ということで昼食後の1時過ぎ今回の予定は終了。帰りに山に登ることもかなわなくなったばかりか運転も危うい旦那さんを連れて帰京の途に。と言いながら男気出して高速に入って1時間もしないうちに眠気を催したばあさんを見かねて爺さんが運転を名乗り出てくれた。途中は交代...

0

横転で暗転

8月29日昨夜また夫が骨折した。その理由が夜7時過ぎ買い物に出かけたおばあさんを迎えにいってその途中で車止めに張っていたロープに引っかかったというもの。私はスーパーに行っていて慣れないスーパーで置き場所がわからずうろる押している間に思いが得ず時間を食ったなとは思ったけれど、、、。それでも30分ほどでしょう。夫はもっと近いコンビニに行ったと勝手に勘違いして遅いと心配になったとか。その動機が信じられない!1...

0

姑宅の断捨離

何や今日も天気やったら大峰山行けたやんとか思いながらそもそも姑の家の片づけという目的が本命で家を出たのだった。ということでかんかん照りの中おじいさんは倉庫の周りの草刈りにおばあさんは洗濯と掃除という具合。今日は押入れと天袋を主に。戦争体験者は物が捨てられないというけれどどんだけためてるねんと次から次へ今となっては何の役にもたたないけれど姑が大事にないしは仕舞い込んだままあることさえ忘れたものが・・...

0

大台ケ原に

8月27日姑の留守宅に直接行く予定を変更し大台ケ原に。帰りに寄るつもりが天気予報だと雨になりそうなのでとりあえず今日行っておこうということに。8時過ぎにに実家を出て美原ジャンクションから吉野川沿いに169号から大台ケ原ドライブウエイに。新しいナビを山行のために4月に買っていたのにそのまま放置していて今回初使用。使い慣れていずトンネルにはいったところでGPS圏外になったまま作動していないのに気づかず大台ケ原...

0

伊吹山に

8月26日年甲斐もなく甲斐駒日帰りピストンに車中泊という強行軍。実は続けて伊吹山に登ろうという魂胆のため。もちろん疲労は色濃いので手抜き・足抜きのドライブコースで山頂まで。伊吹山1377mの1260mに駐車場はあります。百名山ハンターの風上にも置けないやつと自分でも思います。でも3090円もしたけれど価値ありのドライブウエイでした。天気にも恵まれていましたし、独立峰で山麓から山頂まで17kmの長丁場。(...

0

念願の甲斐駒に

8月25日夜中の1時ごろ家を出発。夫は助手席で寝ていらして昨夜寝てないわたしが運転。九州出張の後飛行機が満席で大阪で一泊してさらに早朝新幹線を乗り継いで直接仕事に。非常勤になったというのに何たる働きぶり。でもってしわ寄せは私にというわけで一回も起きもせず隣で熟睡。無事3時半ごろには何とか芦安駐車場に。何回か来たことはあるけれど夜の道と駐車場はドキドキものだった。そのために早く来たのに1時間ほどの仮眠をし...

0

帰阪準備

8月24日留守にするのでトマトはちょっと早めのものも収穫ゴーヤは採れ過ぎても喜んでもらってくださる方が少なくて、、、(^_^;)1週間家を空けるとなるといろいろ準備が。生ものは極力減らして冷蔵庫やキッチンの掃除。新聞の配達止め。畑へのたっぷり目の水やりと収穫。植木鉢ものを雨のかかる日陰に。そしてお世話になっている姑のご近所と親戚の方にお土産。ちょうど稲城の梨が出回っていると教えてくださったので稲城まで。幻の...

0

ぎゃ!!あっという間の食害

8月23日先日朝ふと気が付いて柿の葉を窓ガラス越しによーくよーく見たら何かしらの幼虫が。ええっやばいと思っていたけれど2,3日そのままにしていたら何と柿の葉は丸裸に。その食欲の威力と食欲のすさまじさに感嘆。多分その害虫はイラガと思われるけれど接触するととんでもなく痛いそうなのでそばにも寄れない状態。  ドクガの仲間は毒針毛の毒物質による“かゆい毛虫”の代表ですが、イラガの仲間は毒液の注入による“痛い毛...

0

台風上陸と夫源病

8月22日朝4時前に起こされた。今から調布まで送ってくれほんとに寝耳に水。まだ覚めやらぬぼんやり状態をせかして4時半のリムジンに乗るという。4時半なら最寄駅からも出るのにというとそれじゃあ間に合わないとか。8時に乗る予定の飛行機の便を始発便の6時半に変えたらしい。今朝は熊本までの出張。まあ台風の影響が心配されるので欠航にならないうちに早い便で出かけるのはいいとしてあまりにドタバタが過ぎる。本人も寝...

0

庭に除草シート

8月21日裏庭の草抜きまでなかなか手が回らないので数年前に一人で除草シートを敷いてその上に砂利を敷いていたけれどいつの間にか強い雑草とホタルブクロや隣家のアガパンサスやンノウゼンカズラが繁殖してきて何の効果もなくなっている。山に行けなくなったことだし夫に手伝わせて何とかシートの交換をしてしまおうと取り掛かった。先ずはそのエリアに映えている雑草を抜いた。まあその生命力の旺盛なこと、目を瞠るばかり。除...

0

TPPどうなるの?

8月20日午前中久しぶりにユニクロに。急に強い雨が降ってきてびっくりした。帰りに三越の地下で握りずし1人前を調達。車を待ってるはずと急いで帰ってみると夫は昼は姑とランチで出かけると思いきや雨が降ってきたからやめたそう。確かに時々強い雨が降って車いすでの外出は大変そう。一人ランチでたまにはすしをと思ったのに、、、。午後は講演会なので、時間もないしと結局ほとんどを私一人で食べてしまった。夫はラーメンを...

0

むかつく

8月19日昨日の高尾山登山からからなんとなく体調が悪いのは確か。だけどむかつくのはそのせいじゃない。ミニトマトはそろそろ盛りも過ぎたけれどゴーヤはこれからという感じで食べきれるかなと心配していいるというのに今日、肉が食べたいと自分で買い物に行った夫はきのこやレタスとともにゴーヤを買ってきていた。我が家のはこぶりで辛みも少ないという品種だけれど一回り大きい。しかも50円だったとか。そりゃわが家で採れると...

0

高尾山に

8月18日夏山シーズンだというのに全然行けてない。夫が非常勤になったはずなのに仕事仕事というし、息子は車を貸してというし、たまに夫もいて車もあれば天気が悪いと来る。性懲りもなく山計画だけはいくつも立てている私。とりあえず夫がイタリアで買った山靴のためし履きだけはということで高尾山に。清滝口6時に到着雨予報で今にも降り出しそうだけれど降ったらすぐ撤退ということで往きは6号路の琵琶滝から1号路に抜ける...

0

ハラペーニョ届きました!夏野菜便第2弾

8月17日京都からの夏野菜第2便が届きました。トウモロコシとハラペーニョを催促していたので(^_^.)トウモロコシ・ブルーベリー・モロッコインゲン・キウリ・ミニトマトそして辛みの強いハラペーニョとまさに激辛そうな赤唐辛子夏だからと言って食欲がないわけじゃないし、とりたてて激辛好きというわけでもないけれどつーんと鼻から頭のてっぺんに抜けるような辛味にこわごわ挑戦するのも結構楽しい。クックパッドを見るとハラ...

0

はあ内弁慶です

8月16日当たり前だけど同じよう庵ものが取れているわけで、、(^_^;)本当はこの4日間は夫が休めるので海南の夫の実家の整理に行くか山に行くかと心づもりしていたけれど二男夫婦が二人で車を使いたいとな。仕事は名目上非常勤になった夫と年中暇で遊びほうけている私がやっと二日ばかり休んでドライブしたいというその要望を却下できるはずもなくて。いいよいいよゆっくり行っておいでと聴きわけよく送り出した。それで彼らが出...

0

頭が痛い!滞ったブログの悪循環

8月15日イタリアに10日間も行ったのはよかったけれどそのあと富士見高原から木曽駒で3泊、そのあと赤石と荒川で4泊5日そのあと夏休みの孫守りそれに自慢じゃないけれど滞っているのはブログだけではないので引き続きパソコンの断捨離の継続二男の会計の整理などなどと言い訳ばかり100ほど並べて要するにブログが滞ってしまってめちゃくちゃ。ところが妙に律儀というかきちんとした性格というか(絶対そんなことはない!!)いま...

0

究極の安・近・短

8月14日ジャガイモの大きいのが取れてびっくりした生ごみからだからただの皮だったはず。ゴーヤ・ナス・ミニトマト・みょうが・ししとう・ピーマン・万願寺これだけ採れれば上等(^_^.)借りてきたミレニアムのDVDの見直し。180分の長編の途中で居眠りしてしまった。どれくらい眠っていたのかわからないけれどそのまま見終わってさして問題はなかったような。もともと劇場版より30分ほど長い完全版なのでなんて言い訳にもならない...

0

お盆に

8月13日るりまつりバーベナ(ピンクに写っているけれど本当はパープル)夏の陽射しに負けないで涼しげな色で咲いている。百日草の原色もいいけれどブルー系の花にも癒される。息子が車を使っているので夫は姑との会食は電車で。娘と待ち合わせて二人で行ってくれた。外出には暑いのでお弁当持参で訪問の予定。月命日のお墓参りを済ませてきたと午後友人が来宅。未亡人になってもう4年目かな、、、?趣味に忙しくて普段寂しさは感じ...

0

オリンピックたけなわ

8月12日夏に強いジーニア。ひょろひょろに徒長して1株50円もしない特価だったのがうまく定着してくれてうれしい(~_~;)まだパソコンの断捨離は途中だけれど気になっていた息子の会計の帳簿にようやく手を付けた。平成8年バージョンをいまだに使っているのでウインドウズ10で使えなくなりそうなのが心配の種。結局バージョンアップしないでそのまま使うことに。新しいソフトを買うほど息子の仕事も利益は出てないしそれほど大きな...

0

山の日

8月11日スイレン:今朝は2つ咲いているミニトマト:色づいたトマトが可愛い。狭い庭なので連作・密植だけれど生ごみ・アスカマン・牛糞・鶏糞だけで何とか収穫できているししとう:いくつなっているでしょう?というくらい保護色。めでたい山の日なのにずっと家にいた。禿げて白髪の夫の頭の散髪。イタリアでは禿げたらみんなスキンヘッドということなので夫もかなりご自由の身になられたことだし坊主にすればと言ったけれど日本...

0

昼寝で爆睡

8月10日朝6時前から庭に出て8時過ぎまであれこれ手入れをしたつもりだけれど結果としてさほど目に見える成果がないところがつらい。野菜は在庫があるので採らないつもりがこれ以上置いておくとダメというのがあってやっぱりすこしだけ収穫。見逃してしまっている間に大きくなったり熟れすぎたり。赤いししとうは泣きそうなくらい辛かった。辛いとわかっていれば別の料理に使うけれどグリーンのものなど外見からは全然わからずに辛...

0

京王レールランド

8月9日今日のお二人のご希望はレールランド。夫が荻野の200m決勝を見たいというのでかなり、出遅れた。予想以上に込んでいて若一番希望のプラレールは40分並んで整理券をもらってさらに30分待ち。遊ぶ前から疲れるぜでも充分に遊んで2時ごろまで。帰って食事をして今度はまたプールに。それでいて夕方には帰ると言い出す姫。若は全然平気だけど一度里心のついた姫は夜になると落ち着かないみたい。それでまたもやご指名でママが迎...

0

ちびっ子ギャング再襲来

8月8日朝7時半に夫がお迎えに。8時半にはご到着。さっそくプールに行こうコールはいいとして若の浮き輪を忘れたそう。トーマスのついたいかにもお高い浮き輪だったのに。以前やはり姫の浮き輪とゴーグルが無くてプールで買ったら結構な値段でびっくりした。今回はそんな散在したくない。わが家はすでに年金暮らしに突入したんだぞと説明してもわかるはずは無いけれど。確かにこの間まで子供たちの浮葉を保存していたはずと探したけ...

0

夏野菜豊漁

8月7日京都でリタイヤ後500坪もの農場を一人で取り仕切っている友人が今年も夏野菜を送ってくれた。テントウムシだましの発生でナスやトマトが被害を受け大変だったそうだけど何とか回復したとのこと。トマト・ナス・キウリ・ズッキーニー・オクラ・ブルーベリーちなみに5坪あるかなきやのわが菜園も収穫期。ナス・トマト・ゴーヤ・万願寺・しし糖・みょうが・シロナお野菜がいっぱいあるとあるだけで豊かな気分で身体の元気まで...

0

健康寿命

8月6日ゴーヤが3本目茗荷がたくさん取れて先日妹にもあげたししとうの中に混じる大きいものは万願寺とうがらし。来年はもっと植えたい。最近夫は朝の散歩を復活して6時前から小1時間歩いてくる。散歩から帰ると庭で朝の野菜を調達してから風呂に入る。だいたい6時50分に焼き上がるようパンはセットしているので7時には飯!飯!ということに。はい、おかげさまでコーヒーまで入れてくれて。盛夏の間は無農薬ニンジンも手に入らない...

0

パソコンディスクの断捨離

8月5日睡蓮:今年もよく咲いている。メダカはかなり大きくなって色もついてきた。何とこの暑いのにまだ卵を抱いているのまでいる。ブログが大いにとどこおっていて気になるけれどもっと気になっていたパソコンの掃除にようやく着手した。先月遅まきながらウインドウズ10に乗り換えようかと迷ったが5年物の本体の寿命を考えるとたまりにたまって整理できていない写真とその他のドキュメントファイルを整理することが先決。そう思っ...

0

新聞習慣

8月4日山に行っていた間とその後のあわただしさの中で読めなかった新聞がたまっている。私が日経で必ず目を通すのは私の履歴書と新聞小説。それから1面に戻ることもあれば後から順番に読むことも。それが1週間分も溜まってどさっとテーブルに載っているだけでやり残した仕事を突きつけられている気分だしテーブルの上も全然片付かなくて気持ちが悪い。だけど忙しいときに新聞を読まなきゃって言うのも結構ストレス。朝仕事が片付い...

0

高尾山ビアマウントに

8月3日久しぶりの高尾山。料理会のメンバーさんと恒例になっている高尾山ビアマウントでの暑気払い。その前の耐暑訓練(?)の高尾山登山参加者は7人。3時に集合して6号路から。谷あいのコースは緑陰とひんやりした風が心地よいけれどさりとて真夏日の酷暑は避けがたく汗が滝のよう。まあそれも気持ちいいともいえて、、、。心配した標準体重オーバーの妹も無事頂上に。平日午後4時半の高尾山は土日の高尾山とは思えないほど静か。...

0

孫守り2日目

8月2日今日は夫もいて孫守り2日目。昨日同様10時からプールに外食ランチ。プールから帰って昼寝をしたのは夫だけ。相変わらずよく遊ぶけれどうち遊びだけだったので助かった。明日高尾山に行く予定なので一緒に行くつもりがねえねが行かないというと若も同調し結局夕方お帰りになることに。ママの待つ最寄駅まで送る役にご指名。無事送り届けて後はこちらが爆睡。可愛いとはいえお付き合いするとヘロヘロ。ちょっとさびしくても体...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ