fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

女三人よれば

2月27日朝風呂にゆっくりの盛りだくさんの朝食をいただき、10時にチェックアウト。車じゃないのでドライブもできないし、炭酸せんべいのお土産を買ってバスに。新大阪で目についた肉まんやシューマイ、大判焼きや草餅までも買って帰宅。なんとちょうど12時頃。有馬温泉はほんと近くていい。それでも、やっぱり家が落ち着くねなどといいながら、昼食にお茶。しゃべりながら食べてばっかりこんなにのんびりと過ごせるのも元気な母の...

0

有馬温泉に

2月26日朝4時頃、突然気づいた。免許証をコピー機に入れたままだと。夫に電話したら案の定。それから焦ってスマホで当日配達を探して郵便局にいってもらった。ところがもうこのサービスは廃止されたそう。ついでにヤマト運輸にも寄ってもらったけど、やはり配達は明日とのこと。朝、5時の空騒ぎに右往左往して付き合ってくれた夫に最大級の感謝。残念ながら母をドアツードアで有馬温泉に連れて行く予定は変更。妹が予約して支払...

0

大阪に

2月25日母の卆寿のお祝いに駆けつけるつもりが、週末ごとの記録的な寒波や荒天で延び延びに。ようやく妹とも日程が合って茨木に。先日は和歌山に行く途中に立ち寄っただけなのでゆっくりは久しぶり。変わらず元気で居てくれて一安心。...

0

観梅の宴

2月24日料理会のメンバーさんと梅見の会。サントリーの工場見学のあと、郷土の森に。工場での試飲が予備水になったせいか梅見はそこそこに安らぎ亭で飲み会オープン。一品持ち寄りだけど、それがあまりにごちそうでびっくりポン!もちろん梅も美しかったのです。ピンク・白・紅とおりまぜてさくおもいのまま天気がいまいちだけど見頃です美しい枝垂れ梅梅ノ木の下には福寿草も。...

0

すごい早業!!

ブログにも書いたように朝マウス朝アマゾンに注文したら何と夕方配達された。プライム会員じゃないのに。ひょっとして当日お急ぎボタンを押してしまったかもと不安になったけど押してなかった。すぐさま付け替えて快適に。朝が早い注文だったので当日便に間にあったみたい。色はいままで使っていたものと同じパソコンと同色の赤。思ったほどビビッドでもなくて良かった。パソコンはちょうど5年前に買いかえていたのでマウスも5年...

0

マウスは消耗品?

どうもマウスの調子が悪い。マウスって消耗品なんだっけとネットで調べたらやはり私と同じ疑問を質問している人がいた。やっぱり結論は消耗品のようなのでアマゾンで注文。ポイントを考えればヤフーのショップで買おうかと思ったけれどイマイチショップレビューがよくなかったのでやはりアマゾンで。早い配達と安心感はゆずれない。カード番号や住所など個人情報丸渡しなのでずさんな私も少しは慎重に。送料と配送時間を考えるとア...

0

勘違い

机の上を片付けていたら見当たらなかったリップクリームがでてきた。よかったよかったと早速塗った。ところでその塗り終わったリップクリームをよく見たらなんとこれはリップクリームではありませんと書いてある。ええっ!!じゃあなんなのと思いきや練り香水だと。よく見も調べもしないでその形状からリップクリームと思い込み平気で使っていた。実は練り香水だったのだ。そんなしゃれたものだと知っていたら買わなかったはず。ま...

0

川渕さんのお言葉V&W

2月15日川渕三郎さんが文化功労者憲章を受けられたので同窓の体育会東京支部でお祝いの会。私は息子の支援の依頼を下心に妹と参加。日経の私の履歴書でも登場した康子夫人もご同伴。川渕さんがご活躍の分ご苦労されたと思うけれど上品な優しげで楚楚としたたたずまい。おうちに帰ればこの方が待っているからこそと内助の功がうかがい知れる。ところであいさつでVW(フォルクスワーゲン)ならぬVision &Work Ha...

0

長男家族と姑とランチ

2月21日長男家族ととともに姑とランチ。今日は夫はフルートの練習。ひ孫たちの希望でいつものピザの馬車道へ。ぎりぎり12時前でほとんど待たずに済んでラッキー。リクエストしただけあって本当に二人はよく食べたのでそれを見ている姑もうれしそうだったし姑自身もパスタもピザもそれなりに食べた。食べ終わると早速トーマスで一人遊び。まだおむつがとれてません。長男は車いすの介添えやミニトマトを欲しいという姑の買い物...

0

 料理会前日

料理会の買い物に2時間はかかる。普段自宅用には生協を利用しているのと二人分の買い物となるとさほど値段も気にしなくてよくなったけれど、18人分の買い物となると価格も大きな問題。それでも料理会なのだから少しでも質のいいものを用意したいとスーパーや店舗を3つくらいざっと見てからどこで何を買うか決める。普段買いなれない店であまりに安いと心配になりだからって高いと材料費オーバーだしなどと半量ずつを2店舗で買...

0

探し物の憂鬱

のべつ探し物をしている。眼鏡、財布、携帯、手帳、、、、それでも大概こんなところにあったと出てくるのだけれどここ2カ月ほどとんと見当たらなくて全然出てこないのがガーデニング用のはさみ。よく切れて手になじんでいるのであれがないとさっぱり。庭仕事もやりたくなくなる。これほど必要度が高かったのかと驚くほど。それならもっと大事にしろよとは思うけれどほんと始末が悪くてすぐ置き忘れて探し物と相成る。ひょっこり出...

0

料理会準備

車を使うと言っていた息子が使わなくなったと連絡があったので高尾山でも行けばよかったとはいうものの、料理会のレシピで苦戦中。昼過ぎようやくメールの添付して送信完了。その中の予定のレシピを作ったらあまり夫に評判がよくなくてまたまた思案中。まあ先日夫には好評だったものが意外と受けなかったこともあるので何とも言えないけれどできれば皆さんに喜んでいただきたくてあれこれ迷うわけで。当日の朝まで試行錯誤は続く。...

0

ボランティア仲間と会食

20年近く同じボランティアグループで活動したお仲間とはもう活動を終えた今もときどきお会いしてのお食事会が続いている。ご病気だったり、退職して遠くに引っ越されたりの方がいらしてもなんとか都合をつけて集まったいつもの6人。身体が不自由になられた方が自宅を会場にしてくださってみんなにあえることをとても喜んでくださった。長年ボランティアを続けられてきた方ばかりなので気心の知れた気を遣わなくていい方ばかりで...

0

高尾山に

お料理会のメンバーさん3人と高尾山に。思いがけずいつも体調不良でドタキャン常連のNさんの希望で企画された。ご一緒できるなんて考えてなかった方との山行でうれしかった。今年は積極的に山などに出かけて免疫力を上げて体力づくりをしようと思われたとか。コースはさほど厳しいものではないけれど結構長くて高尾山馴れしているはずの私にもつらかった。6号路の琵琶滝から琵琶滝道に入り、2号路から薬王院下の3号路を通って...

0

2月4日お正月の花を処分してガラスの花器にラベンダー。爽やかで春っぽい雰囲気に。今日は立春。亡くなった父の誕生日。母はきっとそう思いながら父のいない誕生日をもう30回も迎えることに。アマリリスが2本立ちでまた2つ咲いた。優しい色でこれもまた春っぽい。午前中は着物の着付けに。昨夜珍しく一人で練習したけれどまだまだ一人でスムーズに着れる自信はない。とにかく着る機会を作ることだよなあと思う。まあでも機能...

0

節分の夜明け

3日は節分。今年の恵方は南南東ですが、恵方巻きを食べる前に、南東から南西の空を見上げて下さい。3日の明け方、5時半頃、南東から南西の空に、5つの惑星が勢ぞろいします。南東から南西へ、水星⇒金星⇒土星⇒火星⇒木星と、5つの惑星が並ぶのです。図鑑などの写真で見るほど、大きくはありませんが、明るいので、肉眼でも確認できるそうです。さらに、明け方の空を飾るのは、惑星だけではありません。この時間、土星と火星の真ん中...

0

明日はスルメが売れる?!

2月2日夜はニュース以外はあまりテレビを見ないけど、8時台だとニュースはやってないけどと思いながらミシンを踏むのでチャンネルをつけたらたまたま「みんなの家庭医学]という番組。ミシンをかけるときやアイロンをかけるときはながら仕事。こういう時本当はビデオを見るんだけど今日はもう「『奇跡の2000マイル』を午後見てしまっていた。(砂漠をひたすら一人で歩くだけの映画だけど、、、。オススメ)私はグルメに旅番組そ...

0

自然増?

2月1日月が替わった。1日は調理室の申し込みで緊張する。9時きっかりに申し込まないと予定の日が取れない。無事終了。4月の予約だったけれどまだ続ける気なのかなあと自問?まあ成り行き任せに。午後車のミッションオイル交換に。4時15分の予約を朝確認しておいたのにその時間近くにかかってきた電話で案の定忘れた。担当者の電話で慌てて駆けつけた。そしてその帰りにビデオを返しに行こうと思って用意していたのにまた、...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ