川渕さんのお言葉V&W
2月15日川渕三郎さんが文化功労者憲章を受けられたので同窓の体育会東京支部でお祝いの会。私は息子の支援の依頼を下心に妹と参加。日経の私の履歴書でも登場した康子夫人もご同伴。川渕さんがご活躍の分ご苦労されたと思うけれど上品な優しげで楚楚としたたたずまい。おうちに帰ればこの方が待っているからこそと内助の功がうかがい知れる。ところであいさつでVW(フォルクスワーゲン)ならぬVision &Work Ha...
ボランティア仲間と会食
20年近く同じボランティアグループで活動したお仲間とはもう活動を終えた今もときどきお会いしてのお食事会が続いている。ご病気だったり、退職して遠くに引っ越されたりの方がいらしてもなんとか都合をつけて集まったいつもの6人。身体が不自由になられた方が自宅を会場にしてくださってみんなにあえることをとても喜んでくださった。長年ボランティアを続けられてきた方ばかりなので気心の知れた気を遣わなくていい方ばかりで...
明日はスルメが売れる?!
2月2日夜はニュース以外はあまりテレビを見ないけど、8時台だとニュースはやってないけどと思いながらミシンを踏むのでチャンネルをつけたらたまたま「みんなの家庭医学]という番組。ミシンをかけるときやアイロンをかけるときはながら仕事。こういう時本当はビデオを見るんだけど今日はもう「『奇跡の2000マイル』を午後見てしまっていた。(砂漠をひたすら一人で歩くだけの映画だけど、、、。オススメ)私はグルメに旅番組そ...