fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

帰宅

8時近くに家を出て帰宅。何時に家を出ても一人暮らしの母と別れるのはせつないのでさりげなく素早く。好天で富士もばっちり。1週間ぶりに帰るとトマトが色づいていてすぐ庭に。ゴローもいないし落ち着くのはこの庭先。せっかく咲き出したバラなのに虫がついて葉っぱは皆無、花までも食べてしまうしつこさに頭にくる。ピーマン・万願寺・ミニトマト・トマトと鉢乗換駅の花屋さんでハロウィーン用の苗が105円で売っていて思わず...

0

母と

今日は母とゆっくり過ごすために帰るのは明日にすることに。万博公園のコスモスか京都に行こうかと思ったけれど残念ながら雨の予報。結局家にいて初めて開催される大阪マラソンをテレビ中継で。タイトルがいくつもある分中継は散漫であまり面白くなかった。でもなんとなくつられて走りたくなるようなむずむず感。達成感という言葉に心惹かれる。午後も本を読んだりテレビを見たりだらだら。食事はいそいそと母が作ってくれて普段母...

0

七五三

姫の七五三で明治神宮に。昔子供たちの七五三でも来たことがあるのでめぐる年月に感慨深いものが。3人の子供のだれかが七五三にあたるとか言ってある時期は毎年のように出かけていたもの。それが今や孫の七五三のお供。明治神宮の相変わらず森閑とした森は七五三・お宮参り・お参りや祈願・それに観光客とにぎわっていて、大安なので結婚式も。初めてというママのお母さんはとても喜んでおられた。境内のクスノキ絵馬にお願いごと...

0

吾輩は猫である

明日から高山先生の夏目漱石の講義が始まるのでできればその本を読んでおきたいと朝、しまいこんでいた全集を探したらちょうど夏目漱石(一)が出てきた。ところが明日の講義は「草枕」か「それから」だと思っていたら「吾輩は猫である」だった。あいにく一巻には入っていなくて二巻以降は別の段ボール箱を探さないといけない。すぐには見つからないのであわてて図書館へ。最初ちくまの全集を借りたら眼鏡をかけても読めないほどの...

0

ダウンシフト&多摩大学リレー講座

断捨離を課題にしながら生活全体を見直す時もともとスローだけどまだまだ見直さなきゃと思いつつそのままになっていることが多くて。そのうちの二つが今日ようやく片付いた。一つはアンペアの変更。わが家はこの20年間ずっと60アンペア。さほど電気製品が多い家でもないのにちょっと大きいかもと思いながらずるずると。すでに家族も3人だし、今年の夏の省エネは昨年比電気もガスもほぼ20%を達成。それならできるはずと思い...

0

石鹸シャンプー&リンスをアマゾンで

石鹸シャンプーが少なくなってどうしようと思ってアマゾンを見たらなんとこんなささやかな商品もちゃんと扱っていてしかも送料無料。石鹸シャンプーは生協で注文するか大きなスーパーか生協の店舗ぐらいでしか扱っていない。予備を置いておかないといざというとき間にあわない。生協で買うのはナチュロンのシャンプー&リンス。企業の姿勢が信頼できるので安心して選べる。ただ欲しいときにすぐ間に合わないのが難。仕方なく直接メ...

0

山田博士さんの講演会

午後、日頃利用している生協主催の講演会に。講師は危ないコンビニ食の山田博士さん。あぶないコンビニ食―日本人を狂わせる5つの有害物質 (三一新書)(1996/05)山田 博士商品詳細を見るコンビニ食だけでなく、牛乳など乳製品の摂取やスナック菓子・ファミレス・ファーストフードなど昨今の食事情に早くから警鐘を鳴らしてきた方。50人ほどの小さな会場で最前列でおはなしを伺えて最初に著書に触れた時とは微妙に印象は違っていた。...

0

柿の季節

柿にミニトマトとピーマン:和歌山の平種無し・ピーマンも今日は4個収穫。柿が大好き。梨があったり、買い物に行けなかったりで我慢していたけど今日ようやく柿を6個買ってきた。夕食前に立て続けに2個。夜、和歌山の姑の介護から帰った夫もささやけどとお土産に柿を4つ。その1個も食べて3個も食べてしまった。1年ぶりに胃の中が柿だらけの気がする。最近は出回っているのが平種無しばかり。本当はしっかり堅い甘みののった富...

0

テンプレート変更

ミニトマト:少しだけどまだ食卓に。大小混みできれいな色、間違えて青いのも採ってしまった。ずっとお世話になっていたテンプレートに一部不具合が生じていることに気付いた。それで提供者のサイトを訪ねると10月13日で閉鎖されたとのこと。無料でこんな素敵なテンプレートを貸してくださる事に慣れて、閉鎖もありということをつい忘れる。そういえば無料のホームページやブログの閉鎖を何度も経験してきたのだった。企業でさえ諸...

0

好天でのバーベキュー

7月に予定していたバーベキューが台風で中止になったが、企画の方や数人がもう一度企画してくださった。おかげさまで穏やかな好天に恵まれ、素晴らしいロケーションで1時過ぎには終わるかと思ったのが4時近くまで楽しい時間を過ごした。総勢12人。早い方は10時から準備をしてくださって手際よく11時過ぎからもうテーブルに座っていたので随分長く飲んで食べてしゃっべていたものだがほとんど時のたつのを忘れるほど。メニ...

0

回復は順調

2週間ぶりに外科に。昨日祭日だったので1時間15分待たされた。この病院は先生がイケメンなので圧倒的に女性患者が多いそう。病院の名前を言うと同じ反応が数人からかえってきてかなりの評判らしい。整形外科にお世話になっている方の多い年代のせいかみんな情報通。ゴローの散歩で捻挫して以来の整形外科なので車も自転車もダメな状態で通えるを条件にネットで検索。近場の病院でしかもオリンピック選手のスポーツドクターとい...

0

近場散策

好天に思わず遠出したくなったけどしなければいけないことがあるので我慢。午後近場の散歩に。色づき始めた秋の気配の公園はファミリーがシートを広げて幸せ色の光景。公園や緑に恵まれているし、イベントも開催中で近場でゆっくりもなかなかいいもの。帰りにソフトクリームを食べりゃ夫もご機嫌。多摩くらふとフェア開催中子供たちが独楽に夢中久しぶりにグリーンライブセンターにもハロウィーンのディスプレイ秋色の草花サフラン...

0

ヤングファミリーと

ヤングファミリーと夫はお出かけ。お買い物中のパパ&ママと離れて姫はジイジと二人で遊具で遊んだとのこと。この間までママから離れられなかったのがうそみたい。ランチは私も合流して近くのデニーズで。最近ファミレス利用が増えてきた。ファミレスをかたくなに拒否していたころがうそみたい。まあ、いまでもわざわざ行きたい場所ではないけれどヤング世代とのランチにはお手軽・便利。午後は全員がお昼寝。近くの駅前のイベント...

0

姫来宅

午前中はNPOの理事会。午後は姫家族が新車での初来宅。やっぱりゆったり空間でママは随分楽になったみたい。もちろんパパもステイタスアップ感にご満悦。わが家は出遅れたままだけど、今日も試乗に出かけ夫はあれやこれやと熟慮を楽しんでいる風情。姫はまたもやボキャブラリーが驚くほど増え、発音もしっかり。でも時々ママでも理解できない言葉もあるみたいでその歯がゆさにいらでっている。この繰り返しでどんどん言葉を獲得...

0

ヨーガ再開

午前中2か月ぶりにヨーガに。8月は夏休みで9月は骨折のため。今もまだ左手はひじまでしか動かせないので手を挙げる動作はパス。それでも体全体を動かしておくことは必要なのでできるところだけさせてもらうことで。ヨーガはほとんど目を閉じてやるので人目を気にしなくていいところが気楽。やはり体が固くなっていてボキボキ音がしそう。料理会用の試作でかぼちゃのマフィンを。昨年は小麦粉やベーキングパウダーを使ったけれど...

0

カメラの故障

私にとっては日常の必需品になっているカメラが壊れてしまった。液晶画面が真っ暗で見えない。一応写真は写っているけど今のカメラはのぞき窓がなくなっているのであてずっぽうで取るしかない。結構不便なものだ。ネットで見るとこういう故障もあるみたいなので仕方なく買った近くのキタムラに持って行った。なんだか突然のことで原因がよくわからない。操作がわからなかったり故障などが想定されるものは価格より近場の相談できる...

0

姫の運動会

朝7時前からお出かけ。よく考えたら我々の運動会に父さえ来なかったのにとひとりで大人5人を集める姫の威力にいまさらながら隔世の感。様変わりと言えばビデオコーナーがあって種目ごとに交代する10月の初めだというのにジャケットを用意しなかったのが悔やまれるうすら寒さ。昨年は姑と駆けつけた。その姑は今年は圧迫骨折でとても来られない。私も上腕骨の剥離骨折で養生中。なんとママ方のおばあちゃんも足の指の剥離骨折で...

0

夫の買い物

最後の収穫?みょうがが10個ほど。久しぶりに夫が家にいて庭を手伝ってくれた。日が当たらないので冬は植えられないけどとりあえず土を掘り起こしてもらった。体を横にしなければいけないほどの場所にクワを入れるのですぐ大事な球根まで掘り返したり、これから咲くシュウメイギクを折ったり。まだクワ仕事はできないので文句を言いながらも頼むしかない。私ができるのは剪定ばさみでの枝切と草取りぐらい。午前中やっても全体と...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ