ダウンシフト&多摩大学リレー講座
断捨離を課題にしながら生活全体を見直す時もともとスローだけどまだまだ見直さなきゃと思いつつそのままになっていることが多くて。そのうちの二つが今日ようやく片付いた。一つはアンペアの変更。わが家はこの20年間ずっと60アンペア。さほど電気製品が多い家でもないのにちょっと大きいかもと思いながらずるずると。すでに家族も3人だし、今年の夏の省エネは昨年比電気もガスもほぼ20%を達成。それならできるはずと思い...
石鹸シャンプー&リンスをアマゾンで
石鹸シャンプーが少なくなってどうしようと思ってアマゾンを見たらなんとこんなささやかな商品もちゃんと扱っていてしかも送料無料。石鹸シャンプーは生協で注文するか大きなスーパーか生協の店舗ぐらいでしか扱っていない。予備を置いておかないといざというとき間にあわない。生協で買うのはナチュロンのシャンプー&リンス。企業の姿勢が信頼できるので安心して選べる。ただ欲しいときにすぐ間に合わないのが難。仕方なく直接メ...
山田博士さんの講演会
午後、日頃利用している生協主催の講演会に。講師は危ないコンビニ食の山田博士さん。あぶないコンビニ食―日本人を狂わせる5つの有害物質 (三一新書)(1996/05)山田 博士商品詳細を見るコンビニ食だけでなく、牛乳など乳製品の摂取やスナック菓子・ファミレス・ファーストフードなど昨今の食事情に早くから警鐘を鳴らしてきた方。50人ほどの小さな会場で最前列でおはなしを伺えて最初に著書に触れた時とは微妙に印象は違っていた。...