fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

10月の最後の日

ホットケーキミックスが足りないのでその粉に小麦粉とバターと卵・牛乳を加えて中途半端なりんごケーキ。メープルシロップをかけて。とにかく紅玉を入れれば何でも美味しい。コーヒーとブランチ。ゆっくりめの日曜日だけど午後には夫も娘も出かけてわたしは平日と変わらぬ午後。ほとんど着なかった秋物を片付けて冬物の準備。なんだか10月は雨が多くて急に冷え込んで一足飛びに冬の気配。珍しく10月のうちにストーブを用意して...

0

スイーツマイラブ

季節はずれの台風で孫の運動会は延期。そこで料理会のメニューの試作。特にスイーツは我家でも好評だけどあまり使わなかったバターや生クリームを使う回数が増え試作太り。そのままエネルギー源・カロリー源だもの。しかも雨続きで外にも出られやしない。やばすぎる。デモでもやっぱり家族でお茶飲みながら出来立てのスイーツって和むよね。スイーツ大好きな娘と夫もだけど一緒に食べるわたしも。作る楽しさと一緒に食べる楽しさ。...

0

見えるかな?

ゴーヤ:左の小さなゴーヤ。ベランダのプランターのゴーヤを抜いたらこんな小さな実がついていた。かわいい。    センニチコウ・ホトトギス・チェリーセージと午前中保険の方にお願いしていた手続き。夫に書いてもらう書類が1枚抜けていて二度足ということに。本当にごめんなさい。成績にならない面倒な雑事で手間をかけて本当に申し訳ない。いつまでたっても事務処理がへた。午後ボランティアの会議に。活動が活発になり、参...

0

「軽蔑」

ヨーガのあとお腹すいたというのでおすしを食べに。彼女推薦の回転寿司。平日は一皿90円で2貫入っている。ネタが悪いわけではないので随分お得。ヨーガをやって食べ過ぎてりゃ世話ないけどたまにはね。お腹いっぱいになってうつらうつらしながらBSで「軽蔑」を見ていたら友人からの電話。前回主演のブリジットバルドーばかりに目を奪われていたがポール役がミッシェル・ピコリだと気がついた。ほんとにいろんな役をこなしている...

0

なんだかね~

かりん:今年は豊作。といってもはちみつ漬けを作るくらい。食べられないのが難。先週5本もDVDを借りてきたので大忙し?!今日は返却日だけどもう一度みたい力作ぞろい。中でも『All that jazz』は主演のロイ・シャイダーの解説バージョンもついている。この作品の後、ブロードウェイ・ストーリーの作品がたくさん生まれることになったが、最初の作品にして最高傑作といえるほどよくできている。当時の脚本や演出や監督や俳優やそ...

0

メダカプロジェクト

ヒメダカ:仮住まいの金魚鉢に。普通のより色が鮮やかだそう。     夫はえらいチイチャイ金魚やなあだって(物を知らんかただよまった(!!)ご近所の方がメダカが増えたので自治会の方に分けてくださるとのこと。犬や猫は飼えないけどメダカならといただきに。とってもキレイなヒメダカだった。朝から庭の整備にかかっていたけどついでにメダカの住まいも。大火鉢をキレイに洗浄して水を入れ替えた。そして早速メダカの餌も...

0

瀬木真一さんの講演会

ホトトギス:くたくたになっているけど秋の色合いNPOの講演会。お宝鑑定団のファンとしては楽しみにしていた瀬木真一さん。『仏教美術になぜ魅かれるのか』もう少し具体的で楽しいお話が聞けるかと思っていたら通り一遍の説明でしかも用意した資料と話題が50分で種が尽きてしまい大幅に時間をもてあましてらしたふう。著書や履歴からかなり期待していたんですけど、、、(ーー;)まったく講師の準備の姿勢で講演時間の充実度はピ...

0

古代メキシコ・オルメカ文明展

池袋の古代オリエント博物館に。サンシャインシティも行ったことがないのでうろうろ。でもオルメカの展示物は4年前に行ったメキシコ国立人類博物館で見た懐かしいものも。メキシコに在住経験のある友人と。オルメカ文明はマヤやアステカ文明よりもさらにさかのぼる紀元前1500年代の文明。素朴でおおらかな気質と高度な技術とが古代文明特有の力強さで迫る。モンゴロイドの流れを汲む人々はどこか日本人にも似ていたり、文化にもど...

0

多摩大学リレー講座

今日は多摩大学。昨日の疲れで頭が痛くて寝に行くようなものかもとなさけない状況だったが、一睡もしないで聞けたほっ(^_^)タイトルは『朝鮮半島と北東アジアの行方』話づらいテーマを歯切れよく小気味のいい風刺をこめて話されるので楽しく1時間半が短いくらい。何しろ内容は興味津々の北朝鮮から北東アジア全域に及び、対欧州・アメリカ・ロシア・南米・アフリカまで網羅。休む暇ない早口。資料があるからお話についてゆけるけど...

0

男の料理会

いっぺんに涼しくというより寒いくらい。前回のお料理回は暑いと言っていたのに1ヶ月あまりで一気に季節が動いた。今日はイタリアン&フレンチ風でバターや生クリームや牛乳や白ワインをふんだんに。素材がきのこ中心だったのでその割にはこってりというのではなくごちそうという雰囲気。メニューはビシソワーズ・きのこのプロバンス風ソテー・きのこのリゾットかぼちゃのマフィン。追加でジェノベーゼソースのフランスパンも。あ...

0

気になる話

バジルの花:先日葉を摘んでバジルソースを作ったので今は花が目立っている。美しい清楚な花午前中はヨーガ。午後は明日の料理会の材料を買いに行くのに今日は八王子まで。何しろお野菜が高いのでチラシの入っていたスーパーに。3人家族じゃその差もあまり気にならないけれど10人分を越えるとやっぱりなるべく安くとうろうろする。ついでに八王子の友人宅にも。相変わらずの体調だそうだけど随分痩せてラインがすっきり。毎日通っ...

0

誕生日

るりまつり:花数が増えて見事。通りがかりの人も思わず声をかけて下さる。次男の誕生日。いまだに我家でのお祝いというのも問題あるけどでもやっぱりめでたいことだものケーキも鯛もステーキもないけど乾杯!!!最近わたしが凝っているチヂミと鍋とそれに赤飯。なんちゅう取り合わせじゃ。だけどチヂミは進化してかなり我家らしい美味しさ。多分居酒屋より美味しくなったと思う。...

0

前進or後退

朝食にきのこリゾット。次回のお料理会のための試作。あまりレストランでも頼まないのでお米のアルデンテの固さの具合がイマイチ把握できない。でも一応家族は美味しいということだったけど。朝公園清掃のボランティア。落ち葉が増えてきて清掃もまた大変になってきた。そのあと今度はかぼちゃのマフィン作り。前回の別の料理会でイマイチだったので再チャレンジ。味の差はやっぱりかぼちゃのよしあしに大きく左右される。今日はわ...

0

姫宅へ

チェリーセージ:また花数が増えてきてキレイお腹の太ったカマキリが訪問中。今月はまだ姫にお会いしてないので薬切れになった夫が隅田ホールのコンサート帰りに訪問。わたしは直接自宅から。ちょうどお休み中で寝起きはイマイチ。長男宅にはあまりこれといってオススメのレストランや食事ところがなくいつもファミレス。今夜も最近話題の食べ放題のしゃぶしゃぶの店に。寝起きの姫はいつもの食欲がなくて食べ放題と聞いてがっつい...

0

好きでも上手とは限らない

もうチューリップの球根も植えなきゃいけないけどセンイチコウもヒャクニチソウも(雑草も)元気。季節の交代にいつも出遅れてしまう。結局ニンジンのタネもまけずじまい。暑すぎて急に涼しさがきて適温の時期がないままに時期を失った。よその菜園をのぞくとしっかりもうかなりの丈に育っている。やっぱり暑くてもその時期に蒔くものらしい。何年やっても何回やってもちっともうまくならない野菜育て。相変わらずお前は貧乏人の花...

0

多摩リレー講座「内外景気の現状と今後の見通し」

『内外景気の現状と今後の見通し』講師は三菱UFJモルガン・スタンレー証券景気循環研究所長の嶋中雄二さん。資料が昨日の11時時点で作成されている最新であることに感動と感謝。http://www.sc.mufg.jp/inv_info/business_cycle/sn_report/index.htmlすでに昨年3月が底で景気はすでに緩やかな上昇基調にあるという見解。だれしもそうであって欲しいと願うがその後の緩やか過ぎる状況を二番底や踊り場や停滞と表現にこだわってな...

0

自己責任

シュウメイギク:毎日写真を撮りたくなる美しさ。花たちにはとってもいい季節。色がクリアーでビビッド。満期になったからと久しぶりに営業マンが。目減りばっかりする資産については考えないことにしていたら営業の方もすっかり足が遠のいている。プロの方でも百年に一度の不況とか○○ショックとか言ってればすむわけで庶民はそのとばっちりの責任だけはしっかり取らされる。何せすべては自己責任。リスクはちゃんと開示されている...

0

ボーイフレンズ

午前中ヨーガに行ってそのまま銀行、買い物、図書館など。帰るとすぐご近所の方からの電話。ノートパソコンがどこでも使えるシステムを教えてくださった。近所のご主人と二人。そのあと来客の予定ですぐ失礼して目まぐるしく忙しかった。わたしは奥様方からお茶にと誘われることはないのにご主人からパソコン談義でお茶ぐらい出しますからなんて誘われる。ボーイフレンドのほうが圧倒的に多くなっている変な主婦。デスクトップが好...

0

トロンボーン演奏会

NPOのコンサート。ゲストはトロンボーン奏者の鈴木加奈子さん。視覚障害者ときづかないほどスムーズな身のこなしではつらつと美しいスマートな女性。付き添われるお母様も美しい。盲導犬ナンシーのおとなしく賢いこと。お話もお上手で1時間聴衆をひきつけて話されたがわたしは会場外でのお手伝いがありゆっくり聞けなかったのが残念。演奏は4曲。トロンボーンも多彩で楽しい楽器。オリジナル曲も披露。障害者の音楽コンクールで...

0

お茶会に

シュウメイ菊:床の茶花もシュウメイ菊だった。それにシュウカイドウ・アキチョウジ・おみなえし。友人に誘われてお茶会に。作法もいい加減だけど茶器やお道具、掛け軸などいわくのあるものを見せていただくのも楽しい。着物を着ている方々が多くて着物もいいなあと思ってたんすの一度も袖を通さない着物たちを思う。陽の目を見る日があるとは思えない着物たちとともにそれを着るこころもちや時間のゆとりを持てないままで生きてい...

0

衣替え

ルリマツリ:気候がよくなってまた花付きがよくなった急に冷え込んできた。秋を楽しむ余裕もない。フローリングの床まで暑かったのに、ひと月も立たずに素足で冷たいと感じる。夫がいない間に衣替えをと思ったが、合服を出すまもなく冬服ってことに。いつの間にか夫も結構衣装もちになっている。いつもわたしの服の数に文句を言っているので夫も整理させなくては。買うのはいと易く、処分するのは意外と難しいと気づくはず。気持ち...

0

メンテナンス

色あせたヒャクニチソウの後ろ咲き出したシュウメイ菊朝町田まで。朝気になって空気を入れたのに駅に着くまでに怪しい雰囲気。自転車の後輪がぺっちゃんこに。急いで自転車屋さんに持っていったらタイヤもつるつるですねといわれて結局タイヤ交換。4725円。まあ仕方がないか。あまり安くも高くもなかったので1回くらいはタイヤも変えて乗る続けることに。車のタイヤは少なくとも2年に一度はチェックするけど考えたら何年乗っている...

0

多摩大学リレー講座

また秋季コースが始まった。初日なので講師は寺島学長。めまぐるしい状況で寺島さんも何から話せばいいかといい風。基本的には新しい資料とともにさらに中国が重きを成す貿易収支やアジア関係。そしてユニオンジャックの矢と指摘されるイギリスの立場。日中関係を語るときは米中関係も念頭に入れること。日米関係同様アメリカは中国外交にも着々と実績を挙げている。聞いていると場当たり的にお金ばかりばら撒いている日本と違いイ...

0

後の祭り

朝、電話が入りきょうご予定はと聞かれ、とっさに別にといってしまったもので午後ミーティングに出ることに。考えたら11時から来客の予定。仕事もたまってるんだった。安請け合いがいつも悔やまれる後の祭り。とにかく自転車で出かけたら何と場所が変更されていて、出かけた場所は休館日で清掃などしていた。ということは一駅反対側の場所なんだ。時間を過ぎて自転車で駆けつけている場合ではない。一旦自宅に引き返し車で。何と押...

0

食わず嫌い

しばらく休んでいて体がすっかりなまっているので一人でヨーガに。帰りに毎週火曜日体育館に出店で出る豆腐屋でおからを買った。夜こんにゃくや鶏肉と炒め煮にしたけれどごぼうもニンジンもなくてイマイチ。夫はおからを食べ物とは思っていないタイプではじめからあまり手をつけない。たまたま帰ってきた息子も美味しいとは言わない。わたしが普段あまり素材として使わないので食べなれないせいもあるかも。そのせいでか、味付けが...

0

バジルソース

結局松の実を頼んだ娘の帰りが遅くて昨日は作れなかったジェノベーゼソース。朝一に作った。わたしの朝は3時だったり4時だったり5時だったり。とにかく早いのでミキサーを使うには抵抗があったけどでもやってしまった。去年ミルサーで作ったらなかなか葉が粉砕できなかったのでミキサーでやったら案外観単にソースになった。200gを50gずつ4回に分けて。大好きなバジルの香りだけれどしばらくはもういいかなというくらいの香...

0

失敗しない種まき?

雨の予想が朝方には雨もやんで気持ちのいい晴れ。ゴーヤを引き上げた。いじましくまだ一部は残している。収穫が遅かったので今頃まだポツリポツリとなっている。色がついたゴーヤも早めに食べれば大丈夫。でも青いほうから食べないと青いものもすぐ色づいてはじけてしまう。初めてゴーヤを植えたときはそのさまと赤い種にびっくりした。ナスの苗もまだしっかりしていたがこれからそれほどなると思えないので抜くことに。これがなか...

0

ガーデニング再考

夏の名残りの朝顔:紅葉を始めたハナミズキの葉の上によじ登って咲いている。午前中はNPOの理事会。午後は新しく始まった[失敗しない花作りの講座」に。もう一度花の育て方を知りたいと思って応募していたが実際には時間の余裕がなくて第一土曜日が忙しくなりそう。大丈夫かなと不安になったが本当にお花好きの先生で参加するのが楽しみになりそうでうれしくなった。宿根草の苗を用意してくださって参加者全員に下さった。土作...

0

男の料理会

涼しくなって料理の材料の管理が楽になった。それでも20人分ともなるとかなりの量。と弁解しつつ今日は2品も忘れ物がありショック。小麦粉と砂糖。かぼちゃのマフィンの材料ばかり。しかもレシピにも小麦粉が抜けていた。2度も近くのショップに走ったのでせっかく涼しくなったというのに冷や汗と汗がだらだら。ほかのメニューは餃子とワカメのスープとナムル。ナムルならついでにビビンバのお声がかかってビビンバまで。結局メニュ...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ