夜市(恒川光太郎)&シャーロックホームズ
恒川光太郎の『夜市』と『風の古道』を読み終えて午後映画に。迷ったけど『シャーロックホームズ』面白くはあったけど私好みのシャーロックホームズではなかった。まるで「ダビンチコード」だった。イギリス映画も興行や賞とりのためにハリウッド的になってるみたい。知的な会話と謎解きを楽しむもっと静かな映画にしてもらいたいけど、、、。無理か(桃井かおり的に、、、)(笑)...
紅茶のクッキーとチーズケーキ
作品展に協賛して料理会では参加者にクッキーを出すことに。ということで有志でクッキー&ケーキづくり。ハーブティーも提供されるので我々は紅茶とバジルのハーブクッキーを。11人参加でいつもと違う新しい複合施設にできた実習室で。きれいで備品も充実。全員がそれぞれ自分の分を焼いていただくことに。いつもの分担してやるときより真剣さが違う。型抜きなどをやるときは子供のようで、、、。新しい楽しさにめざめたのでは。11...
晴れても読書&ビデオ
思いがけず真っ青な空の好天。高尾山に行けばよかったと後悔されたがすでにとき遅し。こんな好天に読書とビデオってなんか後ろめたい。遅いついでに?今まで飾っていたお雛様をようやく片付けた。何しろ3日に出したのでちょうど10日ということで^_^;景山民夫「普通の生活」普通の生活 (朝日文芸文庫)(1994/06)景山 民夫商品詳細を見る期待していなかった本が意外に面白くて引き込まれてしまった。随分文章の上手いひとだったんだ。...