fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

都心ウオーキング

午前中、Femmes@Tokyoのフランス映画際に。『突然炎のごとく』トリフォー監督の1961年作品。主演ジャンヌ・モロー最近見た「軽蔑」とともにある時代の最もフランス映画らしい作品かなという気がした。そのあと上映のカトリーヌ・ドヌーブの最新作『隠された日記』には本人の舞台挨拶があるので是非見たかったが残念ながら午後の予定あり。大手町から霞ヶ関まで小止みになった冷たい雨の中を歩くことに。10時前にはもっと強い雨...

0

アバター

娘と「アバター」に。あまりCGものや特撮モノは好きじゃないけど3Dは結構好きだったりして。宮崎駿の世界はアメリカではこうなるという感じ。まあ一見の価値ありかも。とにかく監督が撮影のための器機を自ら創出して挑むその気概に圧倒される。良くも悪くもさすがアメリカ&アメリカ人。...

0

オリンピックの華

フィギュアのライブは今日だけヨーガはいつでも行けるという友人の助言に従いヨーガを休んでテレビに集中。キム・ヨナは文句なく最高の極致。19歳とは思えない美しさ・しなやかさ・強さ・優しさ・ゆとり・・・冷静で綿密なプログラムもさすが。真央ちゃんを日本人としてこころから応援したけど彼女を超えたとはいえないので銀メダルもやむを得ない。それよりも安藤ミキや鈴木明子も絶賛されていい最高の演技だったのにマスコミの扱い...

0

春の兆し

まさに三寒四温を繰り返しながら春は近づいてきて庭も早春の装いに。おもいのまま白加賀クリスマスローズあしびラベンダー...

0

お礼奉公?

いつも使わせていただいている調理室の清掃に。普段お目にかからないほかのグループの方とご一緒になれるいい機会。丁寧に磨き上げるとコンロも思いのほかピカピカになってやっぱりどこか気を抜いて後始末をしていたとわかる。備品の位置や数も確認してバッチリ。備品も充実していて、明るさも広さも申し分ない。使用料が割高なのを考慮していただければねえ。清掃のあとの懇談でいろんな方がいろいろに利用されているとわかって稼...

0

審美歯科

久しぶりに二人揃ってヨーガに。今月は運動不足で高尾山に登ったときの筋肉痛があるし、ヨーガの新しいポーズが結構つらかったりする。筋肉を作るのには時間がかかるけど退化はみるみるという感じで恐ろしい。午後東中野の歯科医まで。虫歯や歯周病も問題だけどホワイトニングも気になっていて夫のお知り合いのかたにお願いすることに。あまり年齢は変わらないはずなのに本当に歯は白く美しく、お肌もつるツルピカピカ。歯だけでな...

0

個人情報

息子が新たなサイトを立ち上げるについて約款などの校正をしてと持ってきたがその面倒なことには閉口した。いつも、自分自身がレ点だけをつけていい加減に読み飛ばしている文章をいざ自分が作るとなると、、、。いまや個人情報は秘匿するものになっていながらWEB上での取引は増えるばかりだから露出度は実際には比較にならないほど増えてもいるはず。それがどこまで守られているかは半信半疑。悪用しようとすればとても手に負え...

0

高尾山で冬そば

朝は期限の切れる市民農園の整理に。そのあと9時からボランティアの清掃と花壇の手入れ。10時過ぎから2月にはいって初めての高尾山へ。高尾山は所々にまだらに雪が残ってまだ冬景色。それでも日曜日のお昼時、山頂はちょっとした繁華街並みの混雑。今日はなんと姑と娘一緒。二人はケーブルカーで。そこから娘は薬王院まで姑はケーブルカーの高尾山駅の見晴らし台で。私はいつもどおり6号路から登って下りは薬王院まで1号路。社務所...

2

好きな食べ物 ー共想法ー

午後NPOの講演会。会場まで往復歩くと12000歩。帰りは山越えの高級住宅街を歩いて楽しかった。外観やガーデニングや窓辺のインテリアなど住む方の感性が如実で面白いし我が家にとってもとても参考になる。ところで今日の講師は東大人工物工学研究センター準教授の大竹美保子先生。NPOほのぼの研究所の所長でもいらっしゃる。新しい認知症予防法として共想法というのを提案されていた。共想法とは『テーマを決めて、写真など...

0

オバさん考

「ママの今日のアイメークオバサンっぽいよ」「えっそう。やっぱり。アイカラーのパレットに残っていた色が勿体ないので使ってみたんだけど」「今日のセーターに合ってないよ」まあ何時もそこまで考えたこだわり化粧をしているわけでもないけど、オバサンっぽいといわれて不本意な私。もったいないと何でもつけてしまおうという根性はオバサンそのもの。などと卑下していたけれど『私のオバさんっぽいという言い方も変だよね」「そ...

0

母帰阪

珍しく我が家でゆっくり過ごした母が帰阪した。正直、姑と母が同時に滞在しているとメッチャうるさい。お互いにああだこうだと譲り合ったり・お世辞を言ったり・おしゃべりしたり耳が遠いので声も大きいので夫が妙に二人を避けているのがわかる。別に好きや嫌いではなくとにかく二人の言葉数が多くて疲れる。『お前よー旅行いってきたなー』とあらためて感謝されるくらい。周りの我々でも疲れるのだからご当人のお二人もきっと気疲...

0

男の料理会

先月から出欠席について確認するようになったことで材料の調達が楽になった。こんなこともっと早くから徹底すればよかったと反省。ボランティアでストレスをこうむっていてはつまらない。気持ちよく楽しく人のためでなく何より自分育ての場と割り切って頑張るのではなく怠けない程度に続けられる間は続けるということで。それにしてもいい方ばかりの参加で楽しい時間になっているのが嬉しい。メンバーさんのとうふの卵衣焼き・コー...

0

還暦&米寿

姑が米寿そして親戚に還暦の方が。揃ってお祝いをということでお食事に。米寿が4年後の母にしても残念ながら歯が悪いので場所は豆腐うかいに。ハワイから帰って胃の調子が悪い二人でもあるので我ながらなかなかいい選択。うかいグループの中では安普請とにわか造りが目に付くけれど近くにの豆腐屋に比べれば、雰囲気は格段に違う。仕事から直接駆けつけた夫と横浜からの遠来の客。とにかく元気な長寿をともに祝えることは最高の幸...

0

どう考える

ネットでニュースを見てしまい、ついそのまま時間を費やすことも多い。真夜中この意識調査にはまった。国母選手の服装についてとその反応について。ヒステリー状態でに一切認めない・厳罰の強硬論がスポーツマンやスポーツ精神とも思えないし、まあまあ若いんだし、おニューなスポーツだしといって一切お咎めなしもなあ、、自分自身がなんとも一概には決められなくてみんなはどう考えるんだろうと思っていたらみんなも同じで賛否両...

0

老いと向き合う

ずっとみぞれ混じりの雨もよいの寒い日が続いていたが今日は久しぶりの晴れ。母はひとりで福生まで。アクセスが便利になったとはいえまだ遠い。それでも一人で行く気になって元気も体力もやや回復基調。もうなかなかいけないから気になるお墓参りをして、親戚にも立ち寄っておくとのこと。あえれば友人にもと。昼前に出かけたのに、なかなか帰ってこず電話もないので心配していたら8時過ぎタクシーで。公衆電話が少なくてしかもテ...

0

余韻&余震

午前中NPOの理事会。NPOの運営も結構煩雑で、手馴れたふうに手続き処理をしてくださる理事長や会計の方がいらしてこそスムーズ。対応の行政側のお役所仕事的な区割りや未熟な理解などが浮き彫りに。それにしても難題が多く、もろに時代や経済状況を反映していてここでも近距離の傍観者には興味が尽きない。午後ようやく時差ぼけも解消して料理会の準備や旅行の後始末。ばばさまお二人は予想以上のお疲れのようで寝ては起き、...

0

ハワイに

7日から11日まで長男夫婦とばばさまお二人とハワイに行ってきました。ワイキキシェラトンで3泊。どこにも行かずホテルのみでゆっくりしてきました。心行くまで姫と一緒で無邪気な11ヶ月のひ孫に癒され一人暮らしの母たちは1年分くらい笑ったと思います。二人のおばあちゃんたち同行のハワイ旅行を計画してくれた長男夫婦にこころから感謝です。0歳と88歳と84歳と一緒ではお互いにくつろぐより疲れたところもあります。でもかけが...

0

桜に新芽

お正月の生花の花材だった松や千両・桜をまだ花器にそのまま入れていたら姑に呆れられた。玄関に入った第一声が『まだ生けてんのかいな』でもちっとも枯れはしない。でもって捨てるに忍びない。そんなことも言ってられなくて私も内心何時までとは思ってところなので即日思い切って(?)松は処分・千両は庭の鉢にさしておいたら赤い実はいつの間にか鳥たちが見事についばんでいた。桜だけは葉の新芽が楽しみでしつこくそのまま花器に。...

0

機内で

2月 7日 JOー076便2月10日 JOー075便シェラトンワイキキ行きはほぼ8時間17時40分発で姑が日付変更線や時差などについて大いに疑問らしいので久しぶりに算数の計算をして楽しんだ。東径135度から西経150度まで5時間の時差で日付はハワイがマイナス1日。飛行時間が8時間。これだけのことが説明も納得も結構難しい。地球の自転と公転、1日24時間、360度の円。すべて計算尽くしていたと思われる...

0

ハワイへ

2月7日19:40成田発   JO-076便     07:30ホノルル着7~10シェラトンワイキキホテル2月10日09:20ホノルル発 JO-075便2月11日13:10成田着...

0

三角を点に

午後NPOの講演会に出かけている間に母も来宅。帰ると姑と二人で仲良くおしゃベりしていた。耳が遠い二人の会話は顔を近づけあって声高。でも姑と母がこうして仲良く我が家に集えるなんていい図だなとしみじみ。88歳と84歳。元気にひとり暮らしを続ける自立した老後。寂しさと不安と気ままな「お一人様」ときどきはこうした時間を楽しんでもらうことぐらいしかできないけれど和歌山と大阪と東京がつながる家族の幸せ。みんながとに...

0

バリアーフリーマップ

2月にはいってまだヨガに行けてない。先日は大雪で車でも徒歩でも危ないのでパス。今日もボランティアの打ち合わせがはいってパス。バリアフリーのマップを修論にするという女子学生とその担任の先生のご参加。若い方が街のバリアーについて関心を持ってくださることが嬉しい。おばあちゃんが出かけるときにどう行けばいいかということからの発想とか。優しさがその動機と言うことがさらに嬉しい。もう20年前以上前にスタートし...

0

男の料理会

暖房のない元小学校の調理室。今年いちばんの寒さの中どうなることかと思ったけれど、始まってしまえばなんともなかった。慌しかったわりには早く出来上がって12時にセットした炊飯器の炊き上がりを30分も待つ羽目に。メニューはタラのムニエル・鶏肉とカシューナッツの炒め。それに差し入れのとり手羽と白菜のスープ。菜めし、柚子大根。それにチョコレートケーキ。チョコレートケーキは美味しいのかまずいのか余分に切り分け...

0

節分

いつの間にか恵方巻きが既成事実のようにのさばって行事化して定着。別にことさら逆らう気もなくてといって自分で作るほどでもなくてお買い上げ。明日の料理会の材料を山ほど買い整えて夜は手抜きなんだから本末転倒。高尾山で買っておいた福豆を少しまいて天狗うちわで福を招いていわしのめざしを食べた。全部ひとりでなんだからアホみたい。やっぱりわたしは季節の行事は家族と騒ぎながらが楽しい。我が家は夫も娘も遅くには帰っ...

0

雪景色

やっぱり昨夜からの雪はこの冬初めての積雪に。森閑とした雪景色はいつもの風景をすっかいり変えて美しい。午後には晴れて、雪もほとんど溶けてしまった。...

0

テンプレート

あまりに可愛いので私には似合わないけどそれでもバレンタインまではまあ、いいかって使わせていただきます。だけどプラグインが使えないのでいつものお花や言葉やなんてのが載せられません。まあいいかってことで。バレンタインのチョコを作るについてもこんな可愛いイメージがあると男性もさらにさらに嬉しいでしょうね。作るほうっだって作ること自体を楽しめば恋が成就しようがしまいがどうでもいいやってそんなことはないでし...

0

寺島先生講演会

紀伊国屋での寺島先生の講演会に。多摩大学リレー講座・新書「世界を知る」そして今日とさすがに3回、目にも耳にも触れてなんとなくわかることもあるなという気がしてきた。鳩山総理のブレーンといわれているが曖昧で歯切れの悪い総理がアジアや日米外交についてはときどき明確に発言するのは寺島さんの後ろ盾のせいかななんて思うときも。私自身がお話を聞いてきてとてもリベラルな方だと思っていたがやはり多くの方がそう評され...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ