fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

復活

昨夜、料理会のレシピの試作をしていたら思いがけずエイジングコントロールプロジェクトから代替器の用意ができたとの連絡。あきらめていたので反省を生かして積極的に参加することを決意。初めてジムトレーニングに参加。結構汗の出る厳しいものではあった。筋肉を新たにつけたり、新陳代謝量を増やしたり、骨量を増やすにはそれ相応の努力が必要と再認識。やっぱり同じ景色を見ながらのウオーキングや自転車こぎはたのしいとはい...

0

子煩悩

長男の誕生日。彼が自分の子供を抱くようになっても母親は彼の子供時代を温めている。きっと本人が忘れてしまったことなども。随分母親って執念深いものなんだ。子を持つ煩悩はなかなか除夜の鐘くらいで解き放てるものでないようで。長男が自分の子のかわいさをしきりに言うのがまた愉快。孫はかわいいけれどかわいさの質は全然違う。不思議。...

0

クビ!

水没した携帯は朝もう一度点検するとドライヤーが功を奏したのか充電は可能になった。でも回復はそこまでで本体の電源は入らない。プロジェクトの本部に連絡してすぐ届けた。代替品もないし、修理の予算もないのでとお役ごめんになった。仕方ない。自分の不注意で首になってしまったが、わたしの不徳のいたすところ面目ない。迷惑をかけたことや途中放棄の結果にずしんと落ち込んだ。確かに責任感のないことだったとほんと悔やまれ...

0

姫詣で

思いついて受けた検定の後長男宅へ。検定は受ける前に既にトイレで携帯を落とし落ちたの暗示。思ったより難しかった。はじめからそんな知識は必要ないと勉強しなかった詳細なことまで問題として出されていた。試験となるとそういうことだと試験に通ることを目指すか常識的に知識を深め楽しむかの線引きが必要とわかった。第1回目の試験の問題自体は良くできていると思った。じたばたする必要もないのであまりに客観的。長男の誕生...

2

ショック

トイレに携帯を落とした。それも自分の分でなく貸与されている方。なかなか拾えずにどっぷり水に浸かった。もう信じられな~い!!先日新しい携帯にしたとき随分保険を勧められたがいらないと保険料をケチった。5年間に一度もそういう経験がなかったので、最近ラクラクホンで大竹しのぶが宣伝している最新機種が防水機能付きと謳っているがわたしは大丈夫と思っていた。水だけは気をつけて下さいと念を押されていたのに。紛失や故...

0

チョー珍しくない?

朝、庭に出て花たちを眺めていたら足元に小さな動くもの。良く見たら蛾の一種。 それにしても土派手な衣装だこと。その見事さにしばらく見入っててもさして動く気配もない。カメラを取りに家に入ってもう一度戻ってもほぼさっきの場所に。なんだかとっても珍しい珍蝶かもとネットで調べたけれどサイズから言えばしじみ蝶の種類と考えたけれど、これは羽を広げているので蛾の種類のはず。それで蛾の種類で探していたら気分が悪くな...

0

セールのオンパレード

たまたまデパートに行ったらジャイアンツ優勝セール。イトーヨーカドーも。そうかこの界隈はジャイアンツ通りなんだ。さして買うものもないので売上に貢献できないけれど、これからしばらくはなんだかんだと野球関係のセールの機会が多いことになる。リーグ優勝の後は上位3チームで闘うらしいし、それから日本一を決め、負けたら負けたで応援感謝セール。2割引って大きいから買うものがあれば決めておけばいいけど、無理して買う...

0

毒蝮三太夫

午後NPOの講演会。設立10周年を記念する特別講師は毒蝮三太夫さん。午前中の辻堂での仕事を終えてかけつけてくださったが20分ほどの遅刻。それをつないだ理事長がすごい。立川談志さんのお弟子さんらしく柔鋼交えてお笑いでつなぐ話術はさすが。参加者の皆さんが心から声を出して笑っておられたようで良かった、良かった。入れ違いで合宿から帰ってきた夫。母と二人で関西を楽しんだ娘。お墓参りに東福寺・宝塚・通天閣と母...

0

葉唐辛子

何かことがあるとその翌日は体調が悪いということが多くなった。やりたいことはあっても気力がでない。どこにも出かけず、何をするでもなく、、、。安曇野で買った葉唐辛子を佃煮にした。青唐辛子をコショウと呼ぶのが面白くてつい買ってしまった。みりんの入れすぎたのか期待したピリ辛ではなく妙に甘ったるいパンチのない煮物になってしまった。料理にも体調はすぐ反映するのかも。ネットで調べると青唐辛子をコショウと呼ぶのは...

0

安曇野散策

安曇野二日目。家と同じように4時過ぎおきてしまったら家主のお二人も既におきておられたりおきて来られたり。6時過ぎにはみんな揃って7時前に朝食。8寺にはもう買い出しに行こうということになって出発。道の駅がこの小さな町に2つもある。一つ目はまだあいてなかったが二つ目は7時半からオープン。ナイアガラのブドウやミニトマト、レンコン、なすなど。コショウと呼ばれている唐辛子の一種やナスのからし漬けも買ってみた。さら...

0

安曇野に

ボランティアの仲間の方がお姉さんがお住まいの安曇野の山荘にご招待くださった。他のお二人は何度か訪れておられるがわたしは初めて。緊張しながらもあつかましいのでご一緒に。朝5時半出発だったが、既に中央高速では渋滞が始まっているとか。どういうこっちゃ。休みの日のほうが慌しく忙しい。早起きできる我々世代はいいけど子供や赤ちゃんを連れて出かけようとしたら渋滞にはまりに行くようなもの。休日も仕事の方も含めて安...

0

三浦しをんさん。

最近娘との密着度が濃いかも。今日はデパートのイベントに娘の友人とともに参加。半分さくら半分興味あり。作家の三浦しをんさんと脚本家の大森寿美男さんのトークショー。10月公開の映画「風は強く吹いている」の関連イベント。大森さんは初監督作品。そんなに作品を読んでいないのでおこがましいけど三浦しをんさんには若いけれどすごい才能を感じる。それでいてオバサンに近い老成ないしは達観したような物言いや見方&ユーモ...

0

東京ウオーカー

娘とまたまた午前中のデート。所用を済ませながら途中で立ち寄った霞ヶ関の播磨屋。以前のお店舗を改築してフリーカフェのスペースができているた。わたしは初めて。自家焙煎のコーヒーと播磨屋のおかき・お煎餅がが無料で楽しめる。ちょうどオープン時間なのでと入ったらなんと行列ができていてビックリ。何時の間にどこからというほどに時ならぬ賑わい。だけど恐ろしいことに並んでいる頭上で社長の環境問題の訓話が流れたり、適...

0

ありがとうございます

料理会の翌日は大概安息日。疲れてなんにもできない。ビデオを借りに行って伸び伸びだらだら。娘の友人が教えてくれたという韓国ドラマに目下二人ではまり込んでいる。良くできているのに感心する。突っ込みを入れればきりもないところもあるが子役が名演技で素晴らしい。主人公の母親もけなげでたくましく痴呆の祖父やその近隣の人が絡むさわやかな家族ドラマ。もちろん平行して恋愛も描かれている。あまりどろどろの恋愛ドラマに...

0

男の料理会

最近は3グループが完全に成立する人数が揃うので材料の準備が楽になった。今日のメニューはさんまの炊き込みご飯とチーズ鶏団子のトマトスープ、なすとシラスの和え物、カボチャの煮物、スィートポテト。秋の新鮮素材満載で美味しかった。昨日行った店でカボチャが美味しそうで安かったので一品増やした。スタートが少し遅れたが手際が良くて12時前には出来上がった。炊き込みご飯なので今回はそれぞれの班でご飯をたいた。買って...

0

大型店舗化

近くの生協の店舗が閉店し大型店が別のエリアに新規オープン。ヨーガの帰りに裕子さんと寄った。オープン記念で安いものも多く、明日がお料理会でもあったので結構大量に買ってしまった。車でないとこれない距離なので利用は限られるが生協商品の品数が多いので助かる。これでまたさらに苦境に追いやられる団地内の店舗や小型スーパーのことを思うと一概には喜べない。共存共栄なんてありえない。一つの大型店の進出でどれだけつぶ...

0

ミソチゲ&スンドゥブチゲ

娘が午前中休暇をとっていたので早めのお昼をデパートで。韓国料理。6月に行った韓国旅行を思い出して楽しかった。ミソチゲとスンドゥブチゲ。今韓国ドラマ「ありがとうございます」にも二人してはまっているので妙に韓国に親しみが。店員の方がすらりとした韓国美人だったのもなんだか好印象。料理は味が濃くてスンドゥブチゲはすごく辛くもあった。また、行きたいなと思うがそれにしても韓国については何も知らなくて料理以外の...

0

紅葉芙蓉と秋明菊

ゆっくり朝食を済ませてから帰宅の途に。母と別れるときはさりげなく淡々と。想いはお互いに残るので寂しさを感じないうちに。家に帰ると真っ赤な紅葉芙蓉が咲いていた。昨年小さな苗でいただいて今年やっと花が咲いた。夏の花なのにお彼岸近くにようやく咲き出した。鮮やかな赤の花のせいか切れ込みの葉のせいか名前が紅葉なので秋に咲くのもありかなというかんじ。一輪でもその存在感はなかなかのもの。夏の日差しと暑さに似合う...

0

京都から茨木に

朝食後に海南を出て黒潮で京都まで。駅ビルで昼食。天一で天ぷら。どこへ行くというあてもなく、とりあえず京都。とりあえず、久し振りに父のお墓参り。再び東山に戻る頃すっかり雨が本降りに。御所から相国寺あたりまで歩くことにしようとバスに乗ったらいよいよ激しい雨。とても歩いて観光という状況ではないので夫は帰京し、わたしは茨木の母のもとに。母は相変わらず太ってはいるけれど元気は元気。姑も母も一人暮らしを続けて...

0

肉体労働者もなかなか

レンタカーが午後からしか借りれなくて午後から作業に。午前中は姑の押入れの掃除。嫌だとは思うけどあちこちものがあふれている上に一部屋は収納部屋になっていて足の踏み場もない。とりあえずどこに何ががわかる程度に。洋裁やパッチワークが趣味の母の収納はほとんど衣類と服地や布類。まだまだやる気なので勝手に処分はできないがダンボールに刻んだ布たちが20箱はあるでしょうね。マアそういう類ということがわかっただけでも...

0

草刈り&枝刈り

海南に。ちょうど昼過ぎに。軽い昼食を済ませすぐ倉庫に。既に夫は草刈を始めていてかなりはかどっていた。私は枝刈り専門。生垣のバベの木をバリカンで整える。かなり手馴れたもの。2時過ぎ思いがけず友人の助っ人。彼のスタッフを手伝いにとよこしてくれた。若い男性で背が高いのでとても助かった。生垣の上の線をそろえるのが私の背丈では難しいが背が高い彼ならと遠慮なく手伝っていただく。多分こんな作業は初めてのことだと...

0

ほんとのサービス

午後NPOの講演会。講師はスポーツライター小林信也さん。長嶋茂雄に学ぶ生き方というタイトルだったけど暑い中自転車で行ったせいか眠くて眠くて。最後のほうのご自分が25歳からの若ハゲでかつらを愛用されているというお話になると俄然目がさえた。身内に切実な方がいらっしゃるので。長島さんについてよりずっと学ぶことが多かった^_^;友人が木曽駒に誘ってくれたのですぐその気になって明日から行くつもりでいたら、お誘いも唐...

0

自己嫌悪

今日もおやすみの旦那様。午前中はヨーガにお誘いして一緒に参加。嫌がらずにどこにでもついてくるところがよその旦那様とは大いに違うらしいけど本人は平気。優しそうでなかなか難しいヨーガを結構楽しんだらしい。午後は友人来宅で一緒にお茶。夕方から近くのアウトレットに。彼の靴を買いに。ところが2足買うと安くなるけど1足なら元値のままというバーゲンにつられて買う予定のない私のブーツまで。シンプルライフの固い意志...

0

平行移動

夫が夏休みをとって自宅軟禁。旅行を計画していたが具体化せずにボツ。結局どこにも行かずに家でぶらぶらしていることに。期せずして近い将来の予行演習?土日以外にも夫がいる日々、、、、、、^_^;何か仕事をさせねばと急ぎ頭を絞り、部屋の模様替え。私の部屋で一緒に作業しようとノートパソコンを持ち込むので(1階の私の部屋のほうが涼しい)あいている息子の部屋に机を移動してそこを使えばとか何とか。私の神聖な一人の時間...

0

高齢者予備軍

ご近所の方からバーベーキューパーティのお誘い。高コレステロールの厳戒態勢中とはいえ親睦も大事。もちろんイエス。午前中costocoに買出しに。会員の方が行ったことないなら一度どうぞと行ってくださり行ってみた。でっかい倉庫に山済みの商品群。なるほど一見の価値ありだった。有料会員のみの限定なので会員になるか会員に同伴するか。すでにオープンして5年以上と思うけれどここは不況知らずの空間のようで大型カートに山積みの...

0

スローな日々

千日紅もルリマツリも美しい。夏中咲いてくれるのでほんと助かる。来年もこのパターンで行こうっと。朝からようやく大根の種を蒔きに。今年初めてお彼岸より早く植えられた。10時半からNPOの理事会。さわやかだけど日差しはきつい。帰るともう疲れて午後にはこれといって仕事がはかどらない。夫と娘はフルートの先生のコンサートに。夫はその後の打ち上げに娘はさらに人形浄瑠璃に。夜は新鮮な生さんまだって言うのに誰も帰っ...

0

診断結果

イマイチ体調が回復しないのでヨーガはおやすみ。それでもってデパートのお肌診断なんてのに出かけた。水分量は最低で潤い超少ないとのこと。毛穴は問題なくキメは細かいとのこと。両極端。夜化粧も落とさず居眠りしたまま、家族にさっさとベッドで寝ればといわれてそのままダウンする日が増えている。夜中や朝早く目が覚めてあわててお風呂に入ったり、顔をを洗ったり。でも完全にお肌のゴールデンタイムをはずしている。化粧水た...

0

男の料理会

月1回のことだけどすぐ1ヶ月がたつようでもあり、メンバーにお会いするのは随分久し振りのような。1ヵ月ごとに確実に季節が動いているのが感じられる。今回はメンバーさんが随分りっぱなゴーヤを提供してくださって急遽レシピを変更。ゴーヤチャンプル・ゴーヤのサラダを加えて菊花シューマイとキノコの味噌汁、それにサバの味噌煮、いちじくのコンポート。我が家でははサバは醤油で煮付けるので味噌煮は苦手。メンバーさんに頼...

0

やばし

レシピを仕上げ買い物に。毎度のことだけどこの買い物が結構疲れる。また体調が悪くなってきている予感。週に2日行事が入るとこなせなくなってるのかも。まあこの軽いめまいと吐き気のメニエルの症状が私の体調のバロメーターでもあるのでこれ以上の無理は禁物。...

0

娘に

カレンダーのページをめくってまた新しい月9月。午前中はヨーガにゆき、午後友人が食事に誘ってくれてレストランに。帰りに彼女の御宅でまた話しこんで帰ったらなぜか疲れて眠気。おいおいこんな調子だと新しい月もすぐ先月ということに。そういいながらも夜も眠くてどうしようもなかったが娘の仕事の話に乗っているうちに目がさえてきた。仕事も10年選手ともなれば負担も大きい。土曜もなく日曜もなく出勤したり、深夜に帰るそ...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ