fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

枝垂桜

二人してサボっていたので今日こそはと張り切って出かけたヨーガが5週目ということでおやすみだった。馬鹿みたいだけどこんなこと2度目。二人いてこれなんだから情けないけど似た者の安心感。午後友人が来るので掃除ができてない私には丁度良かった。今日は誰か来たん?と家人がきく程度に片付けてお出迎え。彼女の家はいつナンドキでもこれほど以上に片付いているのでほんとあわてたなんて思いもしないでしょうが、、、^_^;彼女を...

0

まあいいいか

次々と咲き出す花を写真にとって入るけれどピンボケが多く、またの機会になんて思っていると花の時期が過ぎてしまったり、更新を忘れてしまったり。すぐ、その場でやる気概が失せてきてできるときできるだけなんて限りなく自分を甘やかして、それを責める人もいないのでまあいいかの連続。それでもきちんと花は咲いている。ごめんなさい。   ...

0

ゴローと花見

今日も長男宅へのサポートに行くつもりはしていたが、長男も休みなので無理しなくていいよといわれ素直に「あ、そう」。あまりに天気もよく、桜も咲き出しているのでゴローを抱いて散歩。公園で水を飲むゴロー。顔にも床ずれができ、痛々しい。そういえば彼がやって来た最初の年にも一緒に花見に連れて行った。まだ子犬で可愛い盛り。元気も盛りで随分遠くまで歩いて連れて行った。花見や抱いての散歩がゴローは嬉しいかどうかはわ...

0

そろそろ

先週より早めに長男宅に。姫はの1週間の成長振りは楽しみ。といっても今日はほとんど目を開かず寝てるかおっぱい飲んでいるだけ。母乳だけで充分たりているといわれたそうで一安心。申し訳ないけど夜は泊まらずに公園の花壇や清掃のボランティアの方々との夕食会。年に一度だし、会計なのでその報告と支払い業務が。毎年市からの助成金がジリ貧でとうとうスタート当時の半額に。お金を当てにしてやっていたわけではないけどバラマ...

0

なんにもない私

午前中は暖かくて久し振りに庭仕事。ゴローも外に出して縁側に寝かせたが、日差しがきつくてまぶしそうなので今度は庭の土の上にカゴを置いて寝かせた。無表情なので嬉しいのかうれしくないのか?尻尾も振らなくなったので反応がイマイチ。午後料理で参加している生涯学習の講師と役員の交流会。手をあげて講師になったはいいけど、結構こういう時間に縛られることにもなった。着実な成果はあるけれど、6年目を迎えてマンネリある...

0

友達関係

桜がほころび始めた。ゴローの散歩に出かけなくなったので日々の変化に目を留めることが少なくなってしまった。3月は暖かかったので桜が一気に開花。もうお花見は3月中かしらと思っていたら今日あたりからまた寒が戻っていやに肌寒い。ゴローはすっかり寝たきり老犬で部屋でおしめをして寝たきり。自分では首を回して我々の影を追うだけ。食べるのも、トイレも介助が必要。すっかりやせ細り、あちこちの床ずれの傷もあるが差し迫...

0

WBC漬け

ヨーガをサボってWBCの応援。朝どうしようかなといったら夫が「そりゃ決まってるやろ、4年に一回の決戦や」そ、そうか、にわか愛国心の塊の我が家でいちばんの暇人が代表で応援せなあかんと期待と重責をになって10時過ぎからテレビの前。なかなか始まらないのでもちろん洗濯したり、掃除機かけたり、とうとうお雛様も片付ける決心をした。始まってみると案の定息詰まる展開。じっと見てられやしない。お陰で思った以上にお雛...

0

新皿屋舗月雨暈 

国立劇場の歌舞伎に。3月花形歌舞伎公演「通し狂言 新皿屋舗月雨暈 四幕六場」-お蔦殺しと魚屋宗五郎-もうすこいしどろどろと恐いお話かと思っていたら後半魚屋宋五郎の場に見せ場が多くしかも最後は妙に話が上手くまとまってうらみもつらみも消えてお蔦の死はどうなっちゃてるのって感じがしたけど、、、。まあそんな筋立てをどうのこうのではなくごひいき筋の役者が決まったセリフと役どころをどう演じるかを見て楽しむもの...

0

サポーター2日目

姫はほんと静か。ミルク飲んでるかおしめを替えられているかでそれ以外はすやすやおやすみでほとんどなかない。泣きたくなるほどぐずられたような気がするけれど今の赤ちゃんはみんなこんなものなのかしら。もう少し反応がないと物足りないほど。まあこれからのことなんでしょうが、、。二人で協力してほんとよく面倒を見ているので新米バアバは手持ち無沙汰ですよ。手伝いで痩せるかと思いきや作っては食べて、間におやつも食べて...

0

姑はじめ

孫の誕生で姑の役どころも増えることに。長男宅の手伝いに借り出され朝から。平日担当のお母さんと交代ということで土・日担当。洗濯と炊事と買い物ををすれば他にすることもないので本を読んだり。昼寝をしたり。まあ子育ての先輩としてはいいたいこともあるけれどもと嫁としては言われたくない気持ちもわかるので子育てにはノータッチ・ノーコメント。聞かれれば答えますけどそれがきかれないんだよね^_^;まあそんなモンでしょう?...

0

ジャズ&ショッピング

一気に春めいて桜ももう明日には開花宣言。もう準備万端の気配でパンパンに膨らんでいる。久し振りにジャズのコンサート。結構な奏者が揃っていたわりになんかイマイチ盛り上がりにかけたのはなぜ?よおわからんけど、舞台や選曲や会場や観客やすべて影響しているのかなあ。あまりに陽気のいいことやWBCの放映時間ととちょうどぶつかってしまったことも。もちろんお彼岸でもあるわけで。やはりジャズは奏者と観客とがリズムを共...

0

交流会&発表会

お料理会で参加している生涯学習の交流会&発表会。1時からお当番なので受付けに。メンバーの方お一人もずっとお付き合いくださった。顔見知りの方がほとんどでこの発表会の目的が果たせているかどうかよくわからないけどそれほど積極的にかかわっているわけでもなく、写真と資料のみの参加なので参加してるというだけ。お花のグループなどは素晴らしい作品の展示で準備も大変だったと思われるのでもっと多くの市民の方に見てただ...

0

村田幸子さん

トラベルボランティア主催の講演会。講師は理事でもある村田幸子さん。広報活動が功を奏一時は混乱するほど。最も準備不足もあってのことだが。500円の有料の講演会なので粗相のないように。演題が「老後を凛として生きる」というだけに村田さんは美しいたたずまい。NHKにいらしたので言葉も美しい。女性としての武器をたくさんお持ち。ラジオ番組のファンらしい方もいらしたり、小学生時代の同窓生という方も。この方たちと...

0

杏に目白

杏の花が一気に咲き出した。目白が飛んできて蜜を吸っている。なんだかとっても幸せな光景。...

0

また飲み会

1時から男の料理会の属している市民活動の発表会のための展示物の作成に。5人のかたが集まってくださって、手際よく1時間半で完成。前回も一応参加したので今回は要領もわかってスムーズに。その後3時からまた、飲み会名目は修了祝賀会。3回に1回は飲み会がついてくるという珍しい料理会になってしまった夜の飲み会はきついのでと3時からをご希望の方がいらしてなんとも中途半端な時間。それでも15人も集合してご都合の悪いのはお...

0

悲喜こもごも

昨日とうってかわって快晴。全く春の陽気は、、、。朝は公園の清掃のボランティア。夫はフルートのあと親戚の方と合流。ちょっとその家庭ではいざこざが。友人からはSOSのメイル。体調を崩して大変とのこと。娘は姪っ子にご対面。私はゴローを見ながら庭の草とり。てんでバラバラに生きていてどこかでつながっている。ことしは絆という言葉がしきりに飛び交っている。さし当たって私に何ができ、何をすればいいのかな。...

0

春の訪れ

夜半からの強い風邪と雨。春二番とか言う大荒れ。以前習っていたスペイン語のサークルが10周年ということでホテルで昼食会。陽気なベネズエラ人の先生で楽しい教室だったがどうも耳がかなり悪いらしく聞き取りが上手くできないのでやめた。どちらにしても語学はむいていないようでどこまでやっても下手。おしゃべり好きなのになんででしょうね?皆さんお変わりなくて相変わらず、陽気で積極的で前向き。そういう方が集まるから語学...

1

良かったね!おばあちゃん

「え、もう産まれた?!」恥ずかしいシルバーシートに座りながら聞いてしまった携帯電話。しかも声を出してしまった。「今から病院に行く」の連絡で駆けつける途中の電車の中。深夜か明日の朝になるかもと高をくくっていたら、なんと超スピード出産で無事姫が誕生。とにかく家族に連絡したら既に連絡が行っていたのか驚きはしないけど先ずはメデタシ・メデタシ。中で次男「良かったねおばあちゃん」とすぐさまに返信メールをくれ、...

0

男の料理会

美味しかった。できあいの調味料を使うと市販のものやお店で食べる味に近くて男性は美味しいと感じるのだと感心した。今日はメンバーの方が餃子を紹介してくださった。美味しい餃子の素というのを材料以外に調味料として使った。なるほどこういう味が出るのかとわかった。そして美味しいと感じるんだと。これはこれでOKで、男性がお料理に親しむ機会が増えれば文句ナイ。合成の調味料を使わないお味もぜひ知ってほしいし美味しいと...

0

良心

明日のレシピがイマイチ決まらなくて苦戦。時間的に2時間以内におさまるかどうかが気になる。メニューが決まっても手がかかって面倒だったり、時間がかかりすぎるとダメだし、さりとてあまり簡単で1時間で出来上がってもね。脂っこいものが並んだり、肉料理ばかりもダメだし、、、などと。悩んだのは草もち。蓬の芽がかなりでているのでぜひと思って昨日摘んできた。だけど量的には少ないし、白玉粉と上新粉の割合、砂糖の量、蒸し...

0

物好き?

ゴローに手をかけるときりもない。でも、動けない身体で目だけ必死に追いかけられるとついつい構ってしまう。先日いただいた高菜をようやく漬けた。高菜のお漬物は大好き。よその畑はどうしてこんなにと憎らしくなるほど立派な大根もいただいた。面倒だけれどやっぱり手塩にかけた野菜たちを口にできるって幸せ。サラダに煮物に漬物に。大根を適当に切ってお醤油をかけるだけでも美味しいけれど少し日に干して、酢・みりん・醤油1:...

0

二大ストレス解消

久し振りに畑に。天気が悪かったり・寒かったりでなかなかはかどらなかったが、今日は夫も。農耕民族なのだから筋肉労働しなくちゃなんてはっぱかけて。ようやく石灰をまいたが、雨が多くて土がぬれて重いうちは少しも上手にならないが皆さんなぜかきれいに畝を起こし、土も細かくほぐれ草も抜かれている。ここの農園はあまり人と会わなくて何時の間にと思う。とりあえず来週にはジャガイモを植えたい。天気のいい日のこの汗が快感な...

0

五里霧中

午前中NPOの理事会。午後講演会だが地球環境の講座も最終回なのでそちらに。今日のテーマは水。政局も混乱、経済は超不況で環境問題も影が薄いが考えるとのっぴきならない問題・課題だらけ。ほんとどうなるんだろうと思う昨今。天気だけが妙に良かった。...

0

鉄道員(ぽっぽや)

昨日の料理会の疲れで気力喪失・体力消耗。どれほどのこともしてもいないのに疲れだけは3人前。うだうだと座椅子に座って食べてお茶して本読んでで1日暮れた。本はこんな日にちょうど気軽気楽な浅田次郎『鉄道員』鉄道員(ぽっぽや)(1997/04)浅田 次郎商品詳細を見る読み返してみるといくら感動したかは知らないけれど、意外と覚えてないもの。こんな話だったっけ。そうだったそうだったとなる。読み返してまた涙になるのは『ラブ...

0

ドジでのろま

午前中はヨーガに。難しいポーズが加わって逆にヒザが痛み出した。無理してポーズを決めようとしたせいかも。ほんにいつの間にか体が硬くなって、自分の体が思うように動かせないなんてほんとなさけない。ゴローが自分の足腰が立たないのを不思議がっているのと変わらない。老化って自分で意識しない間にどんどん進行してる。確かに。明日の料理会のレシピが決まらなくてすったもんだ。買い物に出かけてからもまた、迷ってしまった...

0

おひな祭り

あわててお雛様を出したのが3月1日。珍しく夫も娘もいて手伝ってくれたけれど、それでも半日仕事。よくもまあこんな面倒なこと娘の年の数だけて続けてきたと思う。それがなんでもなくできたときもあったけど今はもう娘にバトンを渡したいお年ごろ。でも近いうちに新しい姫が誕生予定なので出さないわけにも行かないでしょうと言うことで。出すとやっぱり部屋は一度に華やいでやはり季節のしつらえはいいものとは思う。午後友人が...

0

冬篭り?

すぐお隣でミーティングをしているけれどどうしても参加したくなくてパス。自分の心変わりにも驚くけれど、見方を変えれば自分の思考の偏りに思い当たり、当時は耳に入らなかったり、素直に耳を傾けられなかったことがなるほどと今になってわかることも多い。自分が正しいと思い込んでいたことが単なる思い込みだったかもとしらける思いも。そんなこんなでゴローと向き合いながら自宅にこもっていることが多い。お陰で本が随分読め...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ