fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

歯の法則

久し振りに平沼先生の本を読んでやっぱり自然の摂理ってすごいと思う。急に玄米など出して発芽玄米でも炊くかと思う。このすぐやりたくなるところが私のええところやなと自分でも思う。すぐいつの間にかやめてしまうところを除けば、、、^_^;歯の数について歯の総数 32本臼歯:20本(穀類を砕く)切歯:8本(野菜を噛み切る)犬歯:4本(肉を引き裂く)人間の本来の食は穀類・草食で(88%)ということになる。動物性は12%...

0

チーズはどこに消えた?

今この本を手にとったことが偶然に思えない。 この本が一世を風靡し、とりわけ全米1999年度ビジネス書ベストセラー第一位という帯が何かを語りかける。 その10年後威信が地に堕ちたアメリカでオバマ大統領は〝CHANGE"を繰り返している。もし、全世界の大企業の社員研修で読まれたこの本が、その成果を発揮していたら、世界はとっくにCHANGEしていたはず。だけど、その頃はチーズはまだ、たっぷりあるように思え...

0

老犬の介護って?

ゴローの状態が驚くほど変化している。もうほとんど歩けない。とうとうおしっこまで漏らすようになってきた。3時間ごとのトイレ散歩では間に合わない。もらすとものすごくにおうし、外でやっても足がきちんと立たないので自分の身体にかかってしまう。そのたびにシャワーをしドライヤーをかける。最近天気が悪いのでマット代わりの布団やタオルの洗濯が間に合わない。尿で床の木の色が変色するのもすごい。あまり強力な洗剤や消臭...

0

考え方は千差万別

一緒にヨーガに行ったあと、突然だったけど朝予約したレストランに。落合シェフが監修するレストランが八王子にできたと聞いていてまだ一度も行ってなかった。以前から彼女に一度食事をと思っていたので、都合のつきそうな日が今日しかないのでとりあえず予約した。彼女もOKということになって付き合ってくれた。もちろん誘った私がお金を出す気でいたら絶対そうはさせないので驚いた。イージーな私ときちんとした彼女は仲がいい...

0

青色申告完了

ようやく申告が終わった。何箇所か気になるところがあるけれど、とにかく受け付けてくれたので後はケセラセラ。結局私は夫の扶養家族でもあるので気持ちだけのお手当ては申告すると却って損ですと税務署の方に助言され、私のこのけなげな労働は評価されない、ないしは息子のプライベートな小遣いをもらってということになる。理屈に合ってるようで合ってないようなよくわからない部分がまだまだ。でも、とにかくその仕組みの一端は...

2

京都の梅

暖かくなってきたのでひさしぶりに菜園に。もうすっかり雑草が一面に根を張っていた。シャベルで掘り返すと結構汗が。おおこういう汗をかくほどの労働は久しくなかったと気持ちよくなった。でも1時間半が限度。飽きっぽい私というか体力がないというか^_^;夫は出張の帰りに京都の天満宮に寄ってきたとか。まだ七分ざきくらいで東京のほうが花は早そうだ。京都暮らしの6年間に一度も北野に行かなかったのでと足を延ばしたらしい。...

0

読売日響演奏会・ベルリオーズ

池袋の芸術劇場で。夫も娘も予定があり友人と。クラッシックになるとチケットがあってもお誘いできる方が少なくていつでもOKと気軽に同伴してくれるのがうれしい。ベルリオーズなんて知らんけどねなどといいながら。私はもっと知らん。幻想交響曲作品14。塚田れい子さんの詳しい解説と変化にとんだ曲想で退屈はしなかった。サンサースのチェロ協奏曲第1番イ短調作品33もタチアナ・ヴァシリエヴァの演奏も素晴らしかった。チェ...

0

静かな日々

午後ヨーガに。何とか3ヶ月続いたみたい。結果何か変わったというより、行っているその時間リラックスできる心地よさが続いている要因。息子の青色申告も何とか形になりそう。後は珍しく読書に。娘が読んで処分する前に私も読もうっとといういじましい動機。たいした本を読んでいないけど、ようやくペースができて暇があれば本を開けるようになってきた。ゴローがいよいよ歩行困難なので3時間ごとくらいにトイレをしなければいけ...

0

世界らん展

東京ドームで開催されているラン展を見てこられた方から美しい写真が届いた。蘭ってヤッパリ花の美しさの極致。既に花とか蘭とかというイメージや概念を超えている。連日盛況のようで蘭愛好家の多さにも驚かされる。私は野の花のほうが好きとかいってみても蘭だって自生地では野生の野の花に過ぎなかったわけで。人の思いや技術が加わわってその美しさは際限なく。でもちょっと整形美人って気もしちゃうんですけど。マイケルジャク...

0

男の料理会

お料理会も3年目が終わりに近づいてレシピのうち私は今日は一品だけ。二品が男性、そして1品は友人に特別講師をお願いしてチョコスフレ。遅まきながらバレンタインのプレゼント。もうすぐ男性だけで立ち上げる日も近いかも。メニューは生チョコスフレ・白菜のクリーム煮・ジャーマンポテト・ミネストローネそれにガーリックトースト。なんだか今日は生クリームやバターふんだんのリッチメニュー。美味しいけどカロリーオーバーかも...

0

てんぐ

「TENGU テング」柴田哲孝を読み終えた。娘の読んだ本をもったいなくて読んでいるので選んだわけじゃないけどそれなりに面白かった。午前中ヨーガに行き、午後は明日の料理会の準備。ヨーガもようやく3ヶ月。続いている。又風が冷たくて冬に逆戻り。それでも日差しは明るく風がなければあったかい。...

0

花より老犬

朝風呂・朝食後、プールでひと泳ぎしてから帰宅。11月にきたときはランチもできたけど今はゴローの面倒を見なければいけないので早々に帰宅。昨日は娘がそして今日の10時過ぎには息子が散歩をして面倒を見てくれた。日に日に目に見えるように進む老化。昨年の今頃は病院にゴローを預けて家族揃って鳥取にも行けたと話しながらそれがもう遠い昔のよう。大体3時間ごとのトイレ散歩も自力で歩けるときとどうしても右足が立たなく...

0

熱海に

光琳の白梅紅梅図が公開されているので熱海に。三寒四温でここしばらく暖かい日が続いているので熱海はさらに温暖で過ごしやすい。梅だけでなく今にも桜まで咲きそうな気配。11時すぎに来宮の駅で妹と待ち合わせ。見ごろの梅林でなく来宮神社に。この神社のご神木・樹齢2千年の天然記念物に指定されている「大楠」が見もの。1週すると1年寿命が延びるそう。全国第2位の巨樹だとか。 などと前夜仕込の知ったかぶりを披露して...

0

夏か?

そんなコートなんて要らないよ?と娘に言われて外へでてみればなるほど暖かいというより暑いくらい。昨日春一番とか言っていたけど春どころか一足飛びに夏ジャン?久し振りに草とり。外にいるのがほんと気持ちのいい陽気。だからといってそれっておかしいでしょう?今日は2月の14日バレンタインデー!!(関係ないか?)とにかく寒くはあっても暑いなんて。ニュースで7月の陽気とか言っていたけどどうなってしまうのかと不安に...

0

チョコスフレ

裕子さんとヨーガにいった後で彼女とチョコスフレを作ることに。次回のお料理会で彼女に特別講師を頼んでいる。何しろバレンタイン月なので。無料では教えないという裕子さんにそこのところを何とかと。だけど私は今日は台所を片付けずに出かけてきている。急に行くといわれてもと真っ青。だからいつもきれいにしとけよなんていってももう遅い。居直って彼女が作っている間に私はお片付け。おかげさまで手際よく片付いた。そしてし...

0

街育  三浦展(あつし)さん

NPOの講演会。いろいろあって今回から講演会場を別の場所に。準備のお手伝いに11時にといわれていたが、何しろ老犬も目が離せない。やはり12時がやっと。さしたるトラブルもなく無事終了。お話がとても面白かった。ファースト風土化(ファーストーフード)する町にストップをかけ、賑わいやふれあいのあるまちづくりを提唱されていたがいつも夫が考えたり、娘が話していたりすることとも重なってそれでいてなるほども多かった。...

0

ショッピング

セール中のアウトレットに家族総出で。既に結構な賑わい。この後そのまま仕事に出る娘と別れ、夫とは場所を決めて1時に待ち合わせということでお互いフリーに。最近は夫もそれなりにショッピングを楽しめるように自立してきました。むしろわたしより買い物好きに。ところが私は試着もして品定めするのに、夫はまだいまのところ欲しい物の目星をつけるだけ。その分私のほうは時間が掛かるわけで気がついたら、大幅遅刻。夫はむくれ...

0

偶然の出会い

青色申告の説明を聞きに商工会議所に行ったらその途中で3,4年全然あわなくて、今年にはいってから妙に偶然に出会う機会の増えた方にまたあった。何かあるのかしらと二人で顔を見合わせた。帰りにはこれまた3,4年ぶりの方が偶然声をかけてくださった。私ならあってもすぐには気がつかないほど久し振り。すれ違いざまによくわかったことと驚いた。お茶に誘ってくださった。同じサークルにいてもゆっくり個人的なことなど話した事...

0

誰のせい?

風邪ぎみなのか体調が悪く一気にやる気も失せて1日だらだら。これくらいの体調でだらだらできるのは専業主婦の特権。だからといってそれが心地よいわけではなく妙に後ろめたい。コレくらいの状態で夫や娘が欠勤したらお大事にというよりずる休みと思うだろう。自分を甘やかし人に厳しいいやな性格^_^;灯油のクリーンヒーターを粗大ゴミに出した。あまり傷んでいなくてかなり迷ったが既に19年もたっていたことと灯油入れの容量が...

0

まほろ駅前多田便利軒

姑の誕生日。お祝いしてくださる方がいらして楽しく過ごせたよう。もうほんとに有難い。87歳。元気で迎えられて素晴らしい。久し振りに本を読んだ。娘に勧められて直木賞受賞作の『まほろ駅前多田便利軒」。久し振りに面白く読書が楽しくなった。最近は勢いがつかないと本も読めなくなっている。老眼になってから文庫本から遠のいている。助走期間がないと読書に集中できなくて、ある程度それができるとまた、しばらく読書も楽し...

0

可哀そうなゴロー

ゴローの創傷がひどいので病院に。細い足に褥創と思われる傷がいくつかできだした。それに顔にも。あまりに痛々しいのでオロナインを塗って、足には包帯をしていたが感染したり化膿しても恐いので一度病院に。今までなら一人で行けたが、今回は娘と一緒に。先生は究極の老化現象ですだって。面倒を見ない犬ならこういう状況になる前に既に死を迎えたはず。確かに。先日、寝起きのあとしばらくは立てないでいるゴローがようやく歩き...

0

プレゼント

姑の誕生日が近いので買い物に。別にプレゼントではなく、ご近所やお世話になった方に差し上げる品。姑はいつも崎陽軒のシューマイの真空パックを利用しているのでそれを調達に。近くのデパートには出店していないので市内の別のデパートに。デパートはセールの最終段階のようでワゴンセールがにぎわっていた。通り過ぎることができずに同じようにひっくり返してはみたが最終的には買わずに別のショップでセーターを1枚。帰ってす...

0

お料理会

10時からなので9時半には着いて準備をするようにしているが、既に待っていてくださる方がいる。3階の調理室まで荷物を運んでくださる。そして材料を分けたり、調理台の準備など。10時前には全員が揃って既に卵をゆで終わっている班などもある。次期の募集が始まったが全員また受講してくださるとのこと。いい雰囲気のグループができて本当に良かった。今日は大豆と豆腐のコロッケ、白菜のサラダ、野菜のスープ、いちご大福。...

0

1割引

明日の料理会の買い物に。前回ほしい素材がピッタリ特売になっていたのに気をよくして同じスーパーに。駐車場が最上階まで行かないとあいていない。えーっ!!この店ってこんなに込んでる店なのかとビックリ。それにしてもなんだかいつもと気配が違うほどに混んでいる。レジが長蛇の列。店内放送でようやくビルの点検作業のため今日は3時オープンでそのため全商品1割引にしているらしい。普段来ないし、チラシも見ないのでそうい...

0

イヤイヤ幹事

午前中ヨーガ午後、バタバタした後で夜の同窓会の幹事会に。永田町というのがどうも私には場所の確定ができずにいきづらい。地下のアナグラを右に左に延々と歩かされる気のする地下鉄の乗り換えは大嫌い。方向感覚は0を通り越してマイナスになる。同窓会の幹事は学年のお世話だけでも結構大変でそれ以外に全体の方々との打合せや連絡。特に総幹事の方や代表の方や常任幹事の方のご苦労とお忙しさはきりもない。総会といって喜んで...

0

浅間山噴火

ヨーガに参加してから久し振りにミーティングに。温度差を感じるようになって足がとおのいているけれど、そうばかり言ってられない事情も。ゴローの介護が座を立つ口実になるのも嘘ではないけど、、。その後友人宅に行ってほっとして気楽なおしゃべり。その後気がかりだった別の友人のところにお花を。やはりあえなかったけれど、気持ちだけは。夜遅く電話があってまだ、息子さんの症状は安定しないけれど何とか目途はついてきた様...

0

2月

底抜けに明るい快晴。それだけで素晴らしいとワクワクしてしまうお天気や。もう2月。同じ明るさの中にも春らしい明るさをましているように感じるのもあながち気分だけではないよう。またもや高尾山にいかなきゃと思うほどだったけど少しはやることもあって家に。そうはいっても1日中家にいて形になるほどの仕事をするのって難しいなと思う。主婦って際限もなく仕事があってそれをやったからといって特別目に見える形にならないし...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ