fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

スノウ・エンジェル

友人のことが気がかりだけど私には穏やかな雨の土曜日。ひさしぶりに夫も娘もいてゴローも行き届きすぎのあつい介護。ランチに夫がパスタ。柚子をふんだんに入れた創作もの。パスタに柚子は新発想。お味はまだ研究余地アリかなというきもしたが、ワンパターンの境地から脱したところがすごい午後美容室に行きカット。その帰りビデオ2本。娘と見たが見ることもなかったかという程度。たくさんの中から路上駐車しながら選ぶのは無理...

0

ボーダーライン

雨の金曜日。月末の整理をしていたら時間がかかりヨーガにはいけず直接約束の友人宅に。なんとなく電話してからのほうがいいかなと虫が知らせたが電話嫌いなので無駄足でもいいかと直接行くと案の定彼女は留守。車がなったので多分思ったが、スタッフに確認すると息子さんが入院されたとのこと。夜彼女からの電話でただならぬ気配。それでも電話では詳細も聞けず、彼女もまだ事態がはっきりしないようで検査中とのこと。不安と心配...

0

無駄遣い

一日衣類の整理をしていました。娘と私の衣類の処分です。もちろん自分たちで買ったもの、それに姑が送ってきたもの、妹がくれたものなどもあります。なければどんなにすっきりするだろうと思いますがじゃあ捨てられるかというとなかなかそうも行かなくて。日本国中きっとどこの押入れや納戸やクローゼットもきっと同じような状態なのではと思ったりします。ゴミにするにもお金のかかる時代です。この無駄をなくしてほんとにかける...

0

エロダンス

最近菜園の話題が少ないけれど、細々と大根とカブなど収穫しています。それだけで充分エコな人,気取りで結構満足していたのですが、最近「君は作物に対する愛情が足りない』とはっきりいわれてしまいました。確かに収穫できればみっけものというくらいであまりのぞんではいませんでした。最高品質・最大収量なんて話ではもちろんないと思いますがこちらが楽しませてもらった上に食べさせてもらうことを考えるともう少し丁寧な向き...

0

青色申告

青色申告するので責任上講習会に参加。ちんぷんかんぷんではあったが、何せ算数次元の数字しか並ばないので何とかナルダロウと高をくくっていたが妙に面倒なもの。でも何か新しい考え方が見つかったり、見えてきたりもあるかもしれないのでミーハーな私は新しいこと自体さほど抵抗がないので我ながらやりやすい。何でも聞くのでもう商工会議所でも名前をいえばわかってもらえるほどに。誰もがかんたんに申告できるのでなくては払い...

2

高尾山

あまりに天気がよくてくっきりの青空に誘われて高尾山に。いつもならとっくに山を下りている時間に家をでた。もう霜柱もこの日差しに溶け出すのではと薬王院を通る1号路に。元旦にお参りしたいなとも考えていたのでゆっくりお参りしながら。ところが意外と参道は急坂で山道を通るいつもの5号路よりきついくらい。久し振りの山でもあってさすがに温度も低くて身体もなかなか温まらない。リフトやケーブルの駅がある中間地点あたりで...

0

日本経済の行方

経済産業研究所上席研究員小林慶一郎さんの講演会。世界的な金融危機にあって今後はどうなるか興味津々。バブルやその後の不況を経験した後でさらにこんな事態にめぐり合うなんて恐慌も貧乏もいやだけどそれはそれとして時代の先行きが全く読めない時代のエポックに居合わせたこと自体は楽しもうと思っている。今日のお話でとても気になったのは世界恐慌とその後の保護主義経済の結果、世界的に経済活動が収縮し戦争による軍需景気...

0

ファックス電話

SHARP fappy デジタルコードレスファクシミリ コンパクト設計 子機1台タイプ UX-D17CL(2007/10/26)不明商品詳細を見る息子が携帯だけでなく固定電話もほしいということになってじゃあ彼が昔使って電話局に預けた回線を再開しようとしたらそれより光電話がお安く便利とのこと。それでインターネットを使っているOCNやNTTに電話して色々話を聞き、OCNのドットフォンを申し込んだ。そして電話を買いに行ったら今度はナンバー...

0

ボランティアのマナー

午後、息子と仕事の打ち合わせ。彼の仕事をちょっぴりサポートしてちょっぴりお小遣いをいただいている。もっとたっぷりいただけるようになりたいもの。夜はトラベル・ボランティアの勉強会。今回はトラベルボランティアを実践する際のマナーや言葉遣いについて。確かに見ず知らずがお互いを信頼して何日間かをともに旅するわけで、マナーや言葉遣いはその基本中の基本。しかも言葉の不自由な方や聞き取りの難しい方の場合もあるの...

0

男の料理会

  お料理会。今まで出最高の15人の参加。調理室がいかにもにぎやかでしたまた、メニューが多くてどうなるかと思いましたが何とか時間内におさまりました。カキとほうれん草のの炒め物いか大根・ぜんざい・柚子大根・菜めし・水菜とチキンのおかずサラダ・参考料理でカキの磯部焼き。いかにもメニューが多すぎたのでした。正月特別増大版などといって。ぜんざいは前日からポットに入れて3回ほど熱湯を入れ替えてありましたので当...

0

母の誕生日

料理会の後、母の誕生日なので妹と一緒に電話。相変わらず元気で明るいつやのある声。何事もないのかと思っていたら転んで左手の小指を骨折したという。なんにも知らせてこないので、当たり前だけど全然知らなかった。右手なので不自由していることと思うがいたって明るい。知らせてもらったからといって何ができるでもないが弱音を吐かずに今日も神戸まで「源氏物語を聴く会」に出かけたとのこと。昨年の転倒といい今回のこととい...

0

二人だけで同期会

午前中ヨーガ゙に。午後明日の料理会の買い物。そして大まかな準備を整え東京駅に。その間にゴローのお世話が入るのでなんだかせわしない夕方からは東京駅に。高校の同窓生とお食事。夫の紹介の東銀座のイタリアンで。店をネットで調べたら全然でてなかった。店のありようよしてそういうのもひとつの手かも。高校時代の友人は学生時代さして交流がなくても同じ話題・同じ年代で今となっては何を話しても共通・共有・共感のとても楽...

0

ちゃっかりモノ

機能が目に見えて衰えてきたゴローの居場所は、 玄関だったり、縁先だったり時間帯によってあちこちする。 好天の日は2階のベランダの日当たりが気持ち良さそうなので 最近はここにいることも多い。 敷物と水を用意しておくと好きな位置を決めてくつろいでいる。 今日も。 ところが、なんと彼は竿から落ちた娘のセーターの上に鎮座。 ゴローを可愛がっていること家族一の彼女だから 許してくれるかもね。 で、でも一応内...

0

自治会の新年会

9時からのボランティアの公園や道路の清掃の後正午からは自治会の新年会。もう20年来のお付き合いになる。最も出入りも相当あってすべてが顔なじみというわけでもない。他の予定が入っていた夫もこの会優先で参加。なんといってもこれから頼りになるのは近くの他人かも。とはいえ、この新年会でしか顔の会わない人も多く、普段はとなりは何をする人ぞのマンション暮らしとさほどの差異はない。それでもその後の有志の二次会にもお...

0

公徳心

産経新聞論説委員の塩原経央(つねなか)さんの講演会。「公徳心、学校でなく誰が教える」途中居眠りなどしていまいち要領を得なかった。ただこういうテーマはどうしても戦後混乱の時期に食べることに精一杯だった時代、そして好景気の働き蜂、モノにあふれ、食べ物にあふれる時代。親も子も倫理や・公徳心などそっちのけで競争のさなか戦士として生きた団塊の世代とその子供だからその双方に公徳心が欠如しているとなる。私はその...

0

やる気とやるの距離

午後ヨーガに行ってから友人宅に。先週名古屋に行った彼女はお土産話がどっさり。あまりプライベートを口にしない彼女もやはり色々あるみたい。ところで今年の抱負は実行だとか。ちゃんとやること。色々やったほうがいいことはいっぱいあるけど全部はできない。実際は毎日忙しくてやるつもりのほとんどができない。完璧を狙いすぎてできない。できない理由はいっぱいあるけど先ずやることに。私もいただき!!!先ずやること。彼女...

0

男の料理会

今年最初の料理会。準備であたふたするけれどなんだか皆さんとの雰囲気が楽しくて結局来期も続けることに。今日はぶり大根に秋刀魚のつみれ汁、マカロニサラダ、大学芋。魚を扱いたいという希望でお魚メニュー二品。大根は自家菜園からメンバーさんの差し入れ。私の足も顔負けというほどの見事な大根3本、別に私に1本下さった。嬉しい役得。別のメンバーさんはご自分で作られた桜のチップで焼いたベーコンをお持ちくださった。そ...

2

チョンボ続き

なんだか集中力がなく最近失敗ばかりしている。お鍋を続けて2度焦がしてしまった。ネットでのショッピングでも確認作業をミスった。料理会のレシピをコピーしに行ってできたものを見ると間違いが見つかってまたで戻ってやりなおし。小さなことでいつものことだからといえばそれまでだけど、あまり続くとさすがの私もめげるしへこむ。夫にしてもそういう些細なミスが増えていて、特に車の運転については注意力や集中力が欠けてきて...

0

図星

午前は裕子さんとヨガに。二人して気持ちのいい世界にはまっている。午後はレシピ作りや部屋の片付け。2年越しの片づけがようやく始動して部屋の輪郭が見えてきたって感じ。ここまで来るとようやく片付いてきたという気がする。とにかくためにためていた資料のほとんどを捨てた。2度3度読むより今日の新しい情報も読むゆとりのない毎日。ほしい情報はネットでほとんどが手にも入る。それでも愛着や思い出やかかった経費やが捨て...

2

親譲り

3連休を家族と過ごしていてもそれぞれに予定が入っていてあまりウイークデーと変わらないことが多い。今日も夫はフルートのお仲間のお宅に。結婚した若いカップルにおよばれ。会社でも学校関係でもない友人のできたことがフルートの最高の副産物。珍しく娘が1日中家にいて何をするでもなくぶらぶら。貧乏性なので何もしなかったことがはがゆいらしい。何もしないと決めてかかった休日ならいいけど何をしようかと考えているまに1...

0

新年会

NPOの理事会&新年会。今年もイベント満載。良くこんなに発展的に続いていると感心する。企業のメセナで立ち上がって10年。NPOとして独立してから10年で今年は20周年。20年同じ方が理事長なのでその功罪の多くはこの体制にあるとすれば先ずは功の方が大きいといえる。リーダーとしての資質、先見性、実践力どれも素晴らしい。地域の生涯学習グループとしての活動の成果は群を抜いている気がする。活動もだが会計管理...

0

人口問題と食糧問題

昨日からすっかり冷えてちょっぴり冬らしくなった。霙っぽい冷たい雨。お正月以来きれいな青空が続き、冬の空の色はなんてきれいなんて嬉しくなるほどだったがでもやっぱり冬らしくもあってほしい。今日はいつものような青空ではないけれど雨は上がって晴れ。時折冷たい風。午後から環境問題の講義を聴きに。2回サボっているので2回目。誠実な先生の真面目な講義に好感が持てる。後2回はサボらないようにしよう。概論なので目新...

0

はまりました

アプリケーションで配信しているぷよぷよにはまってしまった。 昔はまったことがあってつい懐かしいキャラクター。ヤバイ。そんな時間はないはずなのにたたいた数は93得点は8700台が最高。ってことはかなりやったんでしょう。いやだもう捨てる。自分がゲームにはまりやすいということがよくわかる。ややらなくていいイージーなことにはすぐ夢中になれる。情けない。...

0

新春能

パルテノン恒例の新春能。和服の方も大勢いらして華やぐ会場。わたしも.一度くらいゆっくり和服で来たいと思うけれどヤッパリばたばたでとてもそこまでの余裕はなかった。和だんすで手付かずのまま眠る和服は何なんだろう。お手入れもしてないのでカビも生えて着れなくなっているはず。もったいない。能は毎回河村晴久さんが詳しく易しい解説をしてくださる。それなのに私はそこから眠くなってしまった。おはずかしい。舞囃子がお...

0

七草粥

朝は七草粥といってもありあわせのお野菜で。大根・ニンジン・白菜・しめじ・かぶ・コマツナ・カブの葉っぱ・椎茸。土鍋でじっくり煮込んで最後に卵で閉じて。食べ過ぎてたらなんにもならないけれどのどごしが良くて食べやすい。今年は大根・カブ・コマツナ・ネギ・柚子は我が家産で年越しをまかなった。それに千両が生け花に。2,3の友人たちにも差し上げることができ上出来。我が家の新年のお花もそのボリュームで体裁を整えた...

0

エル・フラメンコ

新宿のエル・フラメンコに。ユーコさんが割引価格で申し込んでくれた。かぶりつきで久し振りのフラメンコ。汗がほとばしるダイナミックな踊りを満喫。ヨガで眠るような瞑想の心地よさとは対極にある激しさ。お料理は特別美味しいというのではないけれど、このダンスチャージ込みならOK。スペインやアルゼンチンでみたフラメンコやタンゴのステージを髣髴させて二人で夢見心地。共有の想い出も、別々の想い出もどこかで共鳴してい...

2

ヨガはじめ

今日からヨガの練習。家でもできるようにDVDを買うことにした。週3回レッスンはあるが混雑を避けるため週2回までということなので、できれば家でも。今のところとっても気持ちよくて友人ともども待ちかねて通っている。先生の掛け声にうっとりだけどなかなか順序や方法については覚えられはしないのでDVD付きのもので試してみよう。今年どこまで続くかわれながら楽しみ。DVDで覚えるシンプルヨーガLesson(2004/12)綿本 彰商品詳...

0

仕事はじめ

夫も娘も初出勤。なんか置いてけぼりのさみしい月曜日。何をするかって考えても雑用は山のようでも新年そうそうやることかななんて自分でブレーキ。そういいながら結局1年片付かなかったことも山のよう。今年は思いつくままにやるべきことはどんどん片付けるってことを目標に。そんなに急に賢くなるとはとても思えないけれど。...

0

その気になる言葉

気まぐれなのでテンプレートを替えるのが好き。今回説教くさいけど言葉をいっぱい入れてみた。自分がいちばんなるほどと思ってその気になるのが期待できるので。最も効果や成果が期待できないので数で勝負。アクセスするたびに言葉が変わるので楽しい。...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ