fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

いまさら、、

夫が図書館で借りていた本に私がワインをこぼして汚してしまった。さっそく図書館に謝りに行ったら新本で弁償とのこと。さっそく買っては来たが、少々馬鹿らしくもあってせめて私が一度読んでからなんて。新本を汚さず、傷めず読むのに結構緊張した。ゴッホの遺言―贋作に隠された自殺の真相(1999/04)小林 英樹商品詳細を見る今この時期に読みたかったわけでもないけどそこがいじましい性格の私。ようやく今日図書館にお届けした。...

0

いつかといつでも

昨日の替わりに今日友人の下に。昼前から。彼女は忙しいのにその合間にわざわざピザを焼いてくれた。そして夕方まで。何かしら話が弾んでとりとめもなく時間ばかりがすぎて忙しい彼女に申し訳ない。私自身もなんだかもうすこし形のある協力をしたいと後悔する。しかし彼女の生き方や考え方は前向きで気持ちいい。いつも何かしらの刺激を受けて、彼女と過ごす時間は楽しい。同期でもリタイヤする男性が多い年代で彼女は私よりちょっ...

0

買い替え時?

友人と約束していたが、彼女の都合が悪くなって1日家に。なかなか仕事がはかどらなくてヨガにも行かずに体裁を整えていざと連絡するとふられたのでその後はさらに効率が悪くなった。それでも調子の悪かったスキャナーが使えるようになって何とかめどがついたので一安心。プリンターも調子が悪いので、年賀状に取り掛かる前に調整するか、新しいものの購入を考えないと。機器がスムーズに動かないと時間ばかり取られてさらにさらに...

0

アカペラアンサンブル「アマルコルド・シンガーズ」

日大カザルスホールに。ちょうどいい大きさのホール。これくらいの大きさなら満員になってほしかった素晴らしいグループ。すがすがしい美しいハーモニーに肩の凝らない親しみ。とにかく楽器が何一つ要らなくてこれだけの音楽を提供できるなんて素晴らしい。曲目が多くて次から次に。知らない曲が多いけど、クラシックから楽しい曲にフォークやポップスまで。その幅広さもすごい。帰りは山の上ホテルで。9時を回ってしまっていたの...

0

多摩にはホテルでランチ

多摩にはホテルでランチと京王プラザホテル多摩のレストランに。美しい盛り付けと新鮮な素材で優雅なひとときでしたが、ランチにしてはちょっとボリューム感がありすぎで少し残してしまってもったいなかったです。いつも思うのですがもう少し量を減らして、お値段も減らした(?)質の高いランチをこの雰囲気で提供していただければなと思います。こぎれいな盛り付けや器、素材の新鮮さや季節感など一手間かけたお料理と静かな雰囲...

0

富士山

ヨガに行く前に銀行によってからとちょっと早めに出たけれど、銀行がやけに混んでいてああ25日だったと思う。昨日の冷たい雨が嘘のような青空。ゴローと散歩に出かけると山頂が真っ白の美しい冨士がかろうじて見える。以前はもっと良くあちこちから見えたが、この界隈も高層が乱立して見える場所が少なくなって見える範囲も狭められた。富士山と海が間近に見える場所に住めればという願望があるけれど、一方でもう引越しはこりご...

0

先生ご招待

夫がお世話になっている英語の先生をお招き。グループレッスンを受けていた先生に彼は個人レッスンを受けてもう何年になることやら。私はとっくにあきらめたけれど彼は週一のレッスンをずっと続けている。ものになるのとならないのとの明らかな差が。先生とすべて日本語で話している私。先生が日本語で説明しにくくなると夫と英語で話していて、私には理解不能。先生も既に日本に24年滞在。基本的には日本語で困らないけれどちょ...

0

近代料理書の世界

午後NPOの講演会。講師は東京家政学院大学の江原絢子先生。近代料理書の世界(2008/07)江原 絢子東四柳 祥子商品詳細を見るレシピからわかることが確かに色々あると面白かった。何をどのように食べていたかもだけど誰と、どんなとき、とその食事風景から時代・経済・教育・社会の大きな背景と個人・家族・世帯なの暮らしぶりがいろいろ伺える。しかも古くは秘伝として公にはされなかったらしい。それにしてもどの時代にも日本人の美...

0

この先

ボランティアの公園の清掃と花壇の花の手入れ。今月は花の植え替えもあって9時から11時まで。天気がよくてきもちよかったけれど、ボランティアももう10年以上。この地に住んで20年。腰が痛くてと掃除はできても植え替え作業はつらいなんて方もいらして。みんなでここで20歳も年取ったんだと感慨。11時から生保の方が来宅。満期の手続き。かけていた保険が満期の時期に。これからをどうするかが問題。まだ夫が現役で働い...

0

オリーブオイルのヌーヴォ

ボジョレヌーボの解禁日で店頭でワインの売出しをしている20日の日に成城石井でオリーブオイルのヌーヴォを買った。完熟前の若い実だけを使用し、摘みたてを圧搾してノンフィルターで瓶詰めしたものという触れ込み。さっそく、朝、フランスパンにつけて食べてみた。確かに青臭いフレッシュな香りとさわやかな味わい。私にしてはちょっと高かったっけと思ったけれど夫も娘も大喜び。うまし・うましとあいなった。ちょっとクセのある...

0

slow & quick, slow or quick

好天が続くが寒さも際立ってきた。夫が出張中なのでシーツやパジャマを洗い、布団やシーツ・毛布を冬バージョンに。年賀状や大掃除やと気ぜわしい季節の始まり。またもや喪中葉書がたくさん届きだした。そういえばそうだった、あの方のお母さんが、お父さんが今年お亡くなりになったんだと思い返す。午後ヨガの教室に。全然気負わなくてそのときその場でやれる気楽さがいい。しかも寝てしまうんじゃないかと思う心地よさ。多分どこ...

0

友人の個展に

同期の友人がデパートで個展開催中。なかなか買えはしないけど、せめて足を運ぶだけは。何時いけるかななどと考えていたら、友人から今日行こうのお誘い。あんまり急だけど行けるなら今日のほうがいいかと即決断。御本人の画伯に電話したら今日は会場にはいけないとのこと。まあ、買う客じゃないからやむを得ない。でもやっぱり会場は華やいで確かにいい仕事してるよって感心。二人でお寿司食べておしゃべりしてそれも充分楽しかっ...

0

本領発揮?

誰もほめてくれないけど昨夜の同窓会の幹事で結構疲れた自分としては一応お勤めを果たしてごくろうさんといった気分。何もしたくなくて久し振りにビデオ三昧。ハリーポッターの3巻とダブリンの街角で。そしていまだに読み終わらない「立花隆のすべて」。本を読んで映画を観てればほんとしあわせ。間食が増えるのが悩みだけれど。集中力がないのでついお茶飲みながら、ついお菓子を食べながらとなる。まさにメリエンダのティータイ...

0

同窓会総会

男性5人が出席してくれたので先ず、学年の責任は果たせたかな。東京支部の総会なので総勢でも220人くらい。ひさしぶりに合うとやっぱり懐かしくてほんとは学生時代言葉を交わすどころか名前も顔も知らなくても旧知の仲のように親しく楽しく話が弾むのがうれしい。同期会の要望も出たけどまた私が幹事になるわけ?何時までたっても抜け出せそうもない。ご指名の会いたい彼女にはご自分でコンタクトを取ること、連絡のつく友人を...

0

秋の終わり

かりんの実が残り少なくなって後5つ。もらってくださった方もいらしたけどほとんどは落果。美味しく食べられるものでもないし、料理にも使えず、かりん酒かはちみつに漬けるくらい。喉にいいからというけれど実際私の場合すごく効く実感もなくて。とりあえず毎年作ってはいるけれど。ただ秋の終わりのきれいな青空に黄色が映えていい光景。一方庭では今年は千両がもう赤い実をどっさりつけている。正月の花に添えて活躍するが充分...

0

可愛いもの

先日買ってきていたパンジーとチューリップの球根をようやく植えた。もうこれから先、チューリップは春まで待たないといけないのかと思うと寂しい。それに比べるとパンジーは既に花を付け、春まで咲き続け、さらにチューリップと一緒に咲き、その後まで咲く花だってある。そう考えるとすごい。しかも可愛い花。それでも一時しか咲かない花もまた可愛いわけで、可愛がる気持ちも複雑。午後息子夫婦が来宅。娘が最近のゴローの様子を...

0

二度目の正直

相変わらず誰も代わってくれる人もなく万年幹事。同窓会も同期ではなくて総会になるとなかなか。メイルとはがきで通知を出していたが返信の確率の悪いこと。自分もそう対応がいいほうではないので人のことは言えない。案内は葉書とアドレスのわかる方にはメイルで。1ヶ月あまり返信のない方に再送信してみたらなんと全員の方から返信が来た。全員欠席だったけど。なるほどね。この2度目の手間が必要なんだと悟った。久し振りに夫...

0

ヨガはじめ

今週からヨガを始めた。この間熱海で手ほどきを教えてもらってなんか良さそうと感じていたら、市の体育館でやっていると友人が教えてくれた。フリーで参加でき、毎回100円のチケットを買えばいい。なんて安くて便利なシステム。おまけにゆったりと心と身体を解き放つ具合が心地よく、できる限り参加してみようと思う。ビリーは2ヶ月ほど。コアリズムは1週間しか続かなかった。はてさてこんどはどんなものかと自分でも見当がつ...

0

トラベルボランティアの反省会

先日参加したトラベルボランティアのミーティングに参加させていただく。準備も大変だったと思うけれど反省会をして次へのステップもまた大変。新しい活動を立ち上げる楽しさと面白さは生みの苦労があってこそ。そう簡単に割り切れたりはしないのがまたつらいところ。部外者の傍観者の立場の割には参加者として随分発言を迫られた。あまり深く考えていなかったりもして無責任のつもりはないけどやっぱり部外者的スタンス。もう既に...

0

男の料理会

今日は秋の素材がバッチリのメニュー。メンバーさんから大きな冬瓜の差し入れ。もう一人の方はギンナンを。レシピの担当もお二人に増え、私はもう少しでお役御免かも。手際よく仕事を分担して仕上がりの早い班とみんなやっている割に出来上がりが遅い班のあるのがおもしろい。今日のメニューはレンコンと鶏肉の重ね焼、冬瓜のスープ、サツマイモの炊き込みご飯、いかと里芋の煮物、紅玉と木の実のフライパンケーキそれぞれチームワ...

0

食卓のバランス

明日の料理会のための買い物とレシピ作り。なかなか要領よくと行かなくて買い物もレシピも迷いに迷う。レシピを決めても素材が高すぎれば予算オーバーで変更せざるをえない。野菜も魚も価格は不安定だし鮮度が必要なので、買い置きもできない。どうしても肉料理に偏る。この傾向は我が家の食卓にも。栄養のバランスを考えるだけでなく家計のバランスも考えてしまうから。それでも安売りや大量買いをしなくてよくなったよねとこの間...

0

ゆず

ゴローと散歩しながら日陰を探して歩いたのが嘘のよう。いまは日差しと日向を探して歩く。熱海でみかんがたわわに色づいてきれいだったが我が家の柚子も3年目にしてようやくたわくらいに実をつけている。その色とともに秋が深まっている。今年植えたレモンにも一個きり青いレモン。...

0

お煎茶席

集中講座を受けながらちょうど同じ場所にある茶室でひらかれていたお煎茶のお席に。市の複合施設の8階に立派なお茶室があることを初めて知った。お茶もこれまたたしなまないのでお抹茶も全然無作法だけれどお煎茶となればなおさらに。でもお知り合いいが既に師範で今日のお席に。男性なのでりりしく羽織・袴姿。男っぷりがますます上がってそれより何よりほんとに彼が入れてくださった(たててくださった)?お煎茶が素晴らしくお...

0

車椅子体験2

トラベルボランティア集中講座2日目。車椅子体験はその中の一部に過ぎないのだけれどバリアフリーマップ作りのボランティアを続けてきた私には一際の関心。駅周辺を1時間あまり車椅子で。スーパーに入り昼食のおにぎりを買ったり、一度食べてみたかったミスタードーナッツのお店にも入ってコマーシャル中のドーナッツも買った。一度も車椅子を降りることなくもとの教室まで。体験できて色々わかった。ほんと歩道の緩やかな勾配がい...

0

銀座はクリスマス

1日講座を途中で抜け出して銀座に。王子ホールでの原田陽くんのヴァイオリンコンサート。親戚筋なので受付けのお手伝い。義理も五分くらいになっていたコンサート。夫も昨夜出張での帰りが夜中だったこともあって気が進まない風だったのが最初の出だしのすんだ美しい音でそんな押し付けがましい気持ちは一度に吹き飛んだ。このジョイントは3度目。それ以外にも彼の演奏は何度かきいてきた。クラッシク音痴の私に何が言えるでもな...

0

車椅子体験

偶然トラベル・ボランティアの講座が目に付いたので参加。高齢者や障害者との旅行の体験を生かしたいなと思っていたので渡りに船。いつも仲間と希望的に話していたことを既に軌道に乗せているグループがあることを知って興味深かった。基本的考え方にも違和感がなくてとても参考になった。2日間の集中講義で中に車椅子体験が盛りこまれていた。いつも車椅子の友人といながら実際にエレベーターに乗ったり、トイレを使うのは初めて...

0

いか飯

いかが安かったので盛で買ったら4杯も入っていた。大根と煮付けようかと思っていたが久し振りにいか飯を作った。ネットに普通のご飯でもできるものがのっていたのでやってみたら充分美味しかった。普通の炊き上がったご飯にしょうがといかの足を加えたものをつめて煮るだけ。すぐできてもち米で作るいつものと変わりなく美味しかった。ちょっと工夫は市販のお餅を小さく刻んで加えたこと。もっちりの歯ごたえが加わって家族は手抜...

0

男の料理会

この会は登録者15人全員出席なのが素晴らしい。しかも9時半に到着すると3,4人は既に待っていてくださる。10時にはほぼ全員が揃って完璧準備が整っている。急に手際もよくなってなんと今日は時間がかかりそうといっていたメニューが11時半にはできてしまった。皆さんで食事して片づけを済ませても12時過ぎ。なんだかすごい。確かに写真を見ると皆さんよく動いておられる。写真で見るとこんな風なのもきっとお気づきじゃ...

0

三面鏡

明日のお料理会の準備。レシピ作りと買い物、そして久し振りにつくる肉まんの試作。試作はいいけど試食もするのでなんだかおなかがパンパン。息子も娘も美味しいといったので一安心。材料がほとんどすべて揃うスーパーを教えてもらって時間があったので2階の売り場も覗いたらなんとおびただしい商品がうずたかく積まれていてビックリ。この中から自分の欲しい商品を探すのかと思ったらいやになった。大量に買うといっても知れてい...

0

熱海2日目

よくまあこんなに寝られるものだというくらいよく寝た。朝方もう眠れないので仕方なく大きな窓から刻々色と形を変えるこれから開けんとする空を見ていた。じっと見ていても実際にはどの雲が変わっているのか突き止められないのに空の風景はどんどん変わっていく。モネはこんな瞬間を切り取ってキャンバスに描いたんだなどと思っていたはずなのにいつの間にかまた寝込んでいたらしい。6時にいちばんのりで入るつもりの風呂に既に娘...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ