2008Jun21 0 ジャズボーカルの発表会 午後NPOの講演会に。慶応大学大学院教授の前野隆司さん。「人とロボットの心」というタイトルに引かれたが内容はそこまでは至らず脳の意識をテーマに90分。『意識とは心の中にあってすべてをコントロールしているものではない。脳の中の無意識の部分が処理したことを、結果として把握するための装置。つまり脳の中のイリュージョン(幻想)にすぎない』という”受動意識仮説”考えたこともなかった発想で脳が爆発しそうだったけ...