2008Jun03 0 高千穂の峰 あのまま晴れ上がるのかとお思いきやまた、昨日の天気のような荒れ模様になるなんてあんまり。高千穂河原は昨日のえびの高原を再現したかのような天気。埒が明かないのでここは行けるところまでと雨装束で9時前に出発。それなりに登山はできるものですね。雨の中結構登っては行けたのですが全然標識がなく自分たちの位置が全然確かめられませんでした。九州組みは何も車で2時間圏内の山に必死になる必要もなく、途中でUターンし...
2008Jun03 0 霧島ホテルー硫黄谷温泉ー ところで宿泊したホテルの温泉が素晴らしかった。なんと27もの泉源を持つというから驚きだ!しかもそこから溢れる湯量は、1日なんと1400万リットル! 想像もできない数字だが、1分間に換算するとドラム缶50本分にも相当するのだとか。そして極めつけが、その泉質。27もの泉源からは、硫黄泉・塩類泉・明礬泉・鉄泉の4種類の湯がそれぞれ湧出しているという。この豊富でバラエティに富んだ湯を余すことなく楽しめるのが、「硫黄谷庭...