fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

白糸の滝・そしてお宿

無事下山してお昼は富士宮市街で食べたいと町に出ました。ところがこれといって見つからず、とにかく入ろうと入ったお店でしたが、丁寧な手打ち蕎麦で腰のあるしっかりした味わいが嬉しい上質なお店でした。御殿場産のそば粉100%の上せいろ850円。店主やスタッフがまた、心配りの聞いた会話で疲れを癒してくれる温かい雰囲気でした。蕎友館:富士宮市城北町150544-23-0260定休日(木曜日)食後ほこりと汗まみ...

0

冨士剣が峰・そして下山

浅間大社奥宮が頂上とはいえ3776m地点にはもうひと頑張り。これがさすが剣が峰というだけあって急坂と吹きッさらしの強風、そして踏ん張りの利かない瓦礫のなかなかの曲者でした。それでもご来光を見たばかりの興奮で何のその。一気に登っていよいよ冨士登頂成功の瞬間でした。3776mの三角点急勾配の剣が峰下り、雲上人ですな~(^^♪すっかり明るくなってお鉢も見下ろせます(写真は逆光でみづらいのですが、、、)登りの...

0

冨士ご来光

この瞬間のために2時おき2時半出発。そう4時過ぎには富士山本宮のある頂上に到着。しらしらあけの寒さのなかひたすら目を凝らして待ちました。夏を忘れる寒さの中ひみんなの真剣さがすごい!!午前4時39分期待でうずうず・わくわく午前5時3分、結構待たされましたが突然つめのように雲間を切って赤い線が見え始めました。午前5時5分、それは見る見る大きさと丸みを増して、、、午前5時13分、すっかり新しい日の始まり...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ