fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ウ・ウエンさんありがとう

3月17日友人にミモザの花を届けた。折り返しその花を生けた写真が送られてきたご主人の仏壇にと思っていたけど別の場所に素敵に飾ってくださった。ミモザ、沈丁花・クリスマスローズ先日から図書館で借りたウ・ウエンさんの本当に大事なことはほんの少し~料理も人生も、すべてシンプルに考える生活術人気本で55ヶ月以上待ったけど読みやすくて確かにと納得の1冊。中でも紹介されているレシピが簡単で美味しそう。読み終わっ...

0

たまにはヘルシー食

2月2日ごはんが足りなくて具が偏ってしまった"(-""-)"キム・ヨンジョンの動画ブルコギキンパ美しくて日本語も上手で見ているとみんな作りたくなるし簡単に作れそう。お料理会が近づくと最近は夫任せが多いけどさすがにキッチンに立つ時間が増える。夫じゃ作ってくれない高繊維食品のヘルシー常備菜と料理会用のの試作にキンパを作った。ゴボウ・ニンジン・ゆで大豆・ひじき・干し大根に糸寒天・しらたき。ゴボウニンジンを千、し...

0

甘夏ジャム作る

1月26日今日12時ごろの火鉢です。メダカのどこに隠れているんでしょうね10年ぶりの寒波ってどれくらいとメダカの火鉢の氷を割ってみました。割ってみたら2cmほども厚さがありました土もがちがちに凍っていて庭仕事はできないみたいです。実際はどちらにしてもそんな余裕はなく次男の青色申告の準備をしなくてはいけないのですが切羽詰まるほど集中力がなくなる哀しいさが(-_-;)全然急いでない甘夏ジャムなど作り始めました。...

0

筑前煮は懐かしい博多の味

1月10日ミニバラコルダーナ:ミニバラは安いのでつい買っちゃう。綺麗な深紅のつぼみがついていた。だけど全然開かなくて、、、。おう!やっと開いたぞ!干し柿を取り入れた。昨年和歌山に行ったときに買ってきたもの。23日には剥いて干したと思うのですでに18日。しかしなんだかまだ口に渋みが残る気がする。という訳で味見しながら日が経って柿の数はどんどん減ってどんどん小さくしぼんでしまった"(-""-)"夫は「俺は(渋み...

0

ホームべーカリーと電気圧力鍋は試行錯誤中

1月4日ビオラとアリッサムが元気でハボタンの存在感が薄い?ラビット系のビオラがようやく、フリルのビオラも優しい色。貧弱すぎて寂しいけれどここは陰で土も凍ってしまうのでネモフィラの苗など植えたいけれど控えてしまう。お正月の三が日が過ぎても曜日の感覚が全然ないままと夫。リタイヤ暮らしが身についてしっかり家庭人?失礼な!そんなことないよ家庭でも日々の管理は重要なんですけど。ごみ出しが始まって重箱や雑煮椀...

0

お餅リベンジ  無水カレーも

12月28日シャコバサボテン:株全体が老朽化しているので何とかしたいけど怖ろしくて手が入れられない。崩れそうな古い家屋みたいで触るとみんな取れてしまいそう"(-""-)"実家にあった古株です。サクラソウの花芽が上がってきています。あちこちに植えまわっているアメージンググレー育たないと哀しいけど全部育っても植える場所なんてないビオラも空いていたビニールポットに早く咲いてほしい相変わらず片づけははかどらない。...

0

焼き芋買いに(^^♪

12月27日お料理会のメンバーさんが自分で栽培したサツマイモで焼き芋を作って売られることになりました。まだ試行中で週一です。早速といっても都合が悪くて今日になったわけですが、、、。最初店の場所がわからなくてかなりうろうろ探しました。何のことはない通りに面したいい場所でした。おお売れてますなあ大が300円、中が200円、小が100円で待つ間小を試食させてくれるという看板通りの格安。だって今年サツマイ...

0

クリスマスにお餅作ってみた

12月24日クリスマスに餅(?)世はクリスマスだけど何だかはしゃぐ気にはならない。喪中というより加齢のせい?心身ともにすべて加齢で片づく年齢ですから(-_-;)夫はケーキ買ってこようかというけれど何だかそれもあまり食指が動かなくて、、、。そうだ一度新しパン焼き器でお餅をついてみようと思い立ち、、、。何しろその後パンは古いパナソニックでしっかり焼けていてそれなら古くなっても手順も慣れて機能も便利なパナソニ...

0

干し柿作りと中華ランチ

12月23日和歌山で買ってきた渋柿でさあ今日から年末の大掃除とと母と姑と自分の断捨離まっしぐら。もうすべて自分で判断すればいい。いる?いらない?を聞く必要がない。でもまあ今日くらいゆっくりしたいというなまけごころが、、、(-_-;)とりあえず昨日買ってきた渋柿を剥きながら録画したテレビを見た。ヨーロッパアルプスのモンブラン。トレッキングやちょうど2016年に行った旅行で乗ったスカイウエイも紹介されていま...

0

胸キュン ラストワルツ

12月11日アンティーク系のビオラやっぱりどことなく雰囲気ある(気がする)昨日登山中に友人からライン。デュエットの歌唱の動画。ずっと歌唱を習っていて時々の発表会の動画を送ってくれる。今回の曲名は「ラストワルツ」。登山中ゆっくり聞くわけにも行かず今朝じっくり拝見。先生とのデュエットは相変わらず楽しそう。そして聞き覚えのあるこの曲が懐かしくユーチューブを見てみたらその後そのまんま・・・。画像も歌も素晴...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ