2023Sep17 0 柚子胡椒作り わたしたちのブルース 9月17日今日の収穫先日青唐辛子を見かけたので買って来ておいた。今日青ゆずおw収穫した。まだ少し残っているけれど柚子胡椒を作った皮を剥いてその皮を刻んで刻んだ青唐辛子と塩を混ぜてフードプロセッサーに。柚子剥いた皮 25~30g青唐辛子 10g塩 10gちょっと乾燥していたので柚子の果知1個分足しました。2回やって8個分でこれだけです。夕食に夫はゴーヤとチキンのサラダの...
2023Sep10 0 娘来宅 紅生姜づくり 9月10日先日妹が梅干しとともにくれた赤梅酢で新生姜をつけた足りなかったので一部は優しい酢と米酢を混ぜた酢に。薄切りに切った生姜は塩をして1時間ほど置き、よく絞ってから数時間日に干した。ところで使った塩は梅干しを保存していたときにできた塩の結晶をフードプロセッサーにかけたもの。赤しそも混じっている。キュウリの塩もみなど梅味がついてもいいものに使っている。キャベツや大根の塩もみにも結構役立つ。夕方娘来...
2023Aug27 0 妹の梅干し 8月27日千日紅:ずっと雨がふらずに植え替えの時期を逸して密植のまま花を咲かせた昨日妹が持ってきてくれた梅干し。ここ数年はもうずっと彼女が作ってくれる梅干しを当てにしている。以前は私も自宅で梅干しを作っていてそれも楽しみではあったけど妹の庭には梅の実が困るほどなるし、彼女は梅干し作りがとても上手なのですっかりお任せ。今年もとっても美味しそう。ツボに入れ替えてちょうど一杯。次回もまた次のをくれるという...
2023Jul25 0 ミニトマトチャーハン 7月25日今日もミニトマトのチャーハン余っているキュウリも入れてみた生きくらげとピーマンと豚肉も。ご飯は雑穀米。今日の収穫はミニトマト5個ととキュウリ1本。肥料と水切れだと思うけど処置なし。この間採ったブルースターの莢が弾けてきた羽毛ような綿毛はふわふわと広がるけれど種は一つ。魔法を見ているみたいですごいなあと見とれている。今日もまた記事が消えてしまったので2度めに書く気力ゼロ。...
2023Jul20 0 夏はカレーだよ 7月20日買っていたバナナが腐りそうなので焼きバナナに十分甘いのでバターで焼いてシナモンを描けただけ酒粕に漬けていたベビーチーズ添えた今日の収穫なすが2本トミニトマトなすが取れたのでなすカレーにバナナはガーデニングブログでバナナに挿し芽をしてニョキニョキ発根するバラを見て思わず買ってきてしまった。暑くてとても挿し芽を管理できる状況じゃないのに。見るとすぐやってみたいと思うところが愚かしい(-_-;)結局...
2023Jul16 0 ミニトマトのチャーハンとトルティージャ 7月16日今日の収穫ミニトマトが食べ切れないミニトマトが毎日色づいて食べきれないほど。アイコも中玉トマトも人枝にたくさん実を付ける。ミニトマトより大きいので食べごたえがあってそうそう食べきれない。それでミニトマト消化のためにチャーハンにしてみた。トマト・ピーマン・鶏もも肉の削ぎ切り・タマネギ・ニンニクなど味付けはナンプラーで。タコシーズニングとトルティージャでキュウリとミニトマトの消化タコシーズニン...
2023Jul05 0 続バズレシピ 7月5日ニコチアナ:きれいに咲いてきたので椅子席に昇格(^^♪ユーチューブのリュウジのバズレシピいろいろ試しています。身近な材料で簡単にすぐできるのが暑くてやる気ゼロの日にピッタリ!焼き茄子大好きだけど約のも皮を剥くのも面倒で・・・これは至って簡単!そしてささみのしゃぶしゃぶ簡単だけど淡白なささみとネギがよく合う。流水麺に合わせて食べると夏の涼しいランチにぴったり。そうめんより簡単な流水麺。茹でなくて...
2023Jul03 0 バズレシピってなんじゃ 7月3日料理会が近づくと動画で料理を見る機会が多い。最近ハマっているのがリュウジのバズレシピ。バズって何じゃから始めないといけない悲しさ(-_-;)バズるって「バズる」の意味は 「ある事柄(言葉や物、人など)が、主にSNSなどのインターネット上で話題になり多くの人の注目を得ること」 です!だそうです。自分人気動画って言って至高や虚無やイチバンやガチなどタイトルは大げさなんだけどレシピは至ってシンプルで簡単・時...
2023May24 0 ジューンベリーの収穫とジャム作り 5月24日今年はジューンベリーに実がたくさんなった。白い花も素敵だけれど、実もとても美しくしかもその実でジャムが作れるなんて。小さな苗木から育てて何年目だっけと思いきやブログを見返すと買ったのは2011年の1月でした。(今どきのブログの検索って本当に便利)思えば東日本大震災の年だったんだ。そして今年で12年目。あまり大きくならない花木とはいえ結構大きくなってきてさてこれからどうすべきかは悩ましいと...
2023May13 0 東西ケーキ自慢(?!) 5月13日飛び切りの笑顔でもうすぐ誕生日を迎える若からケーキの写真。何とパパとママが行列に並んでゲットしてくれたそう可愛い!!こんなケーキが売ってるんだとビックリ。以前姫の誕生日に娘がお祝いにシンデレラのようなドレス人形のケーキを送ったのにもびっくりしたけど子供の喜びのためにいろいろ工夫されているんですね。そしてそれを買う親も子供も楽しい。夫は昼に開催されることになった同窓会に。コロナ後初。そして...