fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

焼き芋買いに(^^♪

12月27日お料理会のメンバーさんが自分で栽培したサツマイモで焼き芋を作って売られることになりました。まだ試行中で週一です。早速といっても都合が悪くて今日になったわけですが、、、。最初店の場所がわからなくてかなりうろうろ探しました。何のことはない通りに面したいい場所でした。おお売れてますなあ大が300円、中が200円、小が100円で待つ間小を試食させてくれるという看板通りの格安。だって今年サツマイ...

0

クリスマスにお餅作ってみた

12月24日クリスマスに餅(?)世はクリスマスだけど何だかはしゃぐ気にはならない。喪中というより加齢のせい?心身ともにすべて加齢で片づく年齢ですから(-_-;)夫はケーキ買ってこようかというけれど何だかそれもあまり食指が動かなくて、、、。そうだ一度新しパン焼き器でお餅をついてみようと思い立ち、、、。何しろその後パンは古いパナソニックでしっかり焼けていてそれなら古くなっても手順も慣れて機能も便利なパナソニ...

0

干し柿作りと中華ランチ

12月23日和歌山で買ってきた渋柿でさあ今日から年末の大掃除とと母と姑と自分の断捨離まっしぐら。もうすべて自分で判断すればいい。いる?いらない?を聞く必要がない。でもまあ今日くらいゆっくりしたいというなまけごころが、、、(-_-;)とりあえず昨日買ってきた渋柿を剥きながら録画したテレビを見た。ヨーロッパアルプスのモンブラン。トレッキングやちょうど2016年に行った旅行で乗ったスカイウエイも紹介されていま...

0

胸キュン ラストワルツ

12月11日アンティーク系のビオラやっぱりどことなく雰囲気ある(気がする)昨日登山中に友人からライン。デュエットの歌唱の動画。ずっと歌唱を習っていて時々の発表会の動画を送ってくれる。今回の曲名は「ラストワルツ」。登山中ゆっくり聞くわけにも行かず今朝じっくり拝見。先生とのデュエットは相変わらず楽しそう。そして聞き覚えのあるこの曲が懐かしくユーチューブを見てみたらその後そのまんま・・・。画像も歌も素晴...

0

紅玉でリンゴジャム 

11月19日娘がほとんどびったり母に付き添ってくれるので私は庭に出たりキッチンでごそごそ。生協から美しい紅玉が届いたので早速リンゴジャムと生のままアップルパイに。先日スーパーでは小さな紅玉しか見つからなかったけど生協のは美しくて大きい。右のがスーパーのもの。もっとあちこちで紅玉を扱ってほしい。リンゴの皮をところどころ残して1/3の量の砂糖を加えて30分ほど放置。中・弱火で30分ほど煮詰める。せっかく...

0

3回目の柚子胡椒

11月10日料理会の買い出しに行ったスーパーで新鮮な青唐辛子を見つけました。今まで夫に頼むと10本100円くらいだったのがかなり入って298円。嬉しくて3度目の挑戦です。かなり色づいてしまったゆず15個(小さいのは除く)いつも通りわたしはすりおろしが苦手なので皮を剥きます。青唐辛子はヘタを落として半分に切り種を取ります。いつもは柚子が多いのですが今日は充分あるので同量(75g)にしました。フードプ...

0

干し柿できました! また柚子胡椒も

11月10日9時過ぎに次男夫婦が揃って母の見舞いに。夜勤帰りの嫁をむすこが迎えに行った帰りのようです。母は喜んで優しいいい子たちねえと頭をなでていました。私も夜などありがとうと言って頭をなでられたりするのですが母の笑顔と頭を撫でられるのはこの年になっても目茶苦茶うれしいものだと再認識しました。昨日お料理会を終えてほっこりしたので今日は録画していたテレビ番組を見ながらまた柚子胡椒や干し柿づくり。甲斐...

0

柚子胡椒とアップルパイ

11月4日柚子が少し黄色く色づいて来た9時に美容院を予約。カットだけ。その後ホームセンターによって消臭剤を。母が何回もトイレに行くと部屋もトイレも結構匂う。消臭用のビーズを置いていたけどスプレー式も併用することに。消毒用のスプレーも蒔くので却って空気に臭いつきすぎッて感じもするけど、、、(-_-;)種蒔用のトレイも買った。狭い庭に花苗ばかり増えてもどこに植えるのって感じだけど、、、。11時に介護士さんが...

0

ちょっと早い干し柿作り  都立桜ヶ丘公園に

10月27日もう干し柿作っちゃいました毎年年末から新年にかけてする干し柿作り。昨日の大菩薩嶺登山の帰りに立ち寄った甲斐大和の道の駅。百目柿の渋柿を見つけ思わず買ってしまいました。大菩薩嶺が雪だったのでこの辺の寒さはもう干し柿が大丈夫なほど冷えているのだと思いますが東京はまだ気持ちのいい陽気。と思いつつも柿好きの私は止まりません。22個入り1800円という手ごろな値段も魅力。この道の駅ではほかに麩と...

0

インフルエンザ予防接種 柚子胡椒作り

10月24日柚子がそろそろ色づいてきました青いうちに柚子胡椒を作りましたコロナワクチンはもうやめた方がいいと私自身は思うようになったけど先日訪問ドクターに母のインフルエンザ予防接種はどうしますかと聞かれお断りしたが、我々二人は受けておいた方がいいというアドバイス。我々が母に移すことになってはいけないからでインフルエンザの辛さを思うとやっぱり受けておいた方がいいと二人で接種。その後ゆずや甘夏の剪定を...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ