fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

見せたくない「ミセン」

9月6日お供えのお下がりのメロン。美味しいもの食べながら、夜中に一人で好きなドラマや映画を見るのは至福のとき。夫の入院中のひとり時間で楽しんだネットフリックス。時間を気にせず好きなとき好きなだけ見れるって本当に幸せ。ところがその幸せな一人時間に夫が侵入してきました。しばらくはNetflixもアマゾンプライムもその仕組みが分からずにテレビは自分の好きな大谷くんの野球中継やスポーツ番組それに幾つかの固定番組...

0

古代米煎餅 あなたを想う花 冷やしうどん

7月31日サルスベリがてっぺんまで。ほんとうに百日も咲くのかな??ジュリア:昨日の蕾がもう開いているマチルダ毎日似たような素材の食事が続く朝、豚バラのしゃぶしゃぶ・アスパラ・キュウリ青しそで春巻き梅肉を入れてみた昼は流水麺で冷やしうどんキュウリ・ミニトマト・きくらげ・生マッシュルーム・鳥もも肉の薄切り二青しそと磯乗りのトッピングタレはめんつゆに梅肉・ネギ・すりごまおやつは最近はまっている古代米せん...

0

愛の不時着見始めました

7月18日今日の収穫韓国のお餅トックとナンを買ってきました夏野菜を消化するのにトルティージャと生春巻の生地を使っていましたが西友では見つからずナンを買ってきました。ついでに韓国のお餅トックも。簡単に火が通るので使いやすくお餅の味わいが簡単に楽しめます。いつものタコシーズニングで鶏肉の削ぎ切りと人参ピーマンを炒めました。それにキュウリとミニトマト。もやしとウインナーのスープにトック入れました。そして...

0

娘と今度はサンクチュアリ

6月24日昨日の夜、食事をして娘はお泊り。娘も次男も夫を心配しつつ私も心配なようです。ぜんぜん気持ち的には大丈夫なんですがとはいえ後期高齢者の安心安全はほとんど補償されてませんから、、、(-_-)親切にはあまえています。朝、トマトジュースとトマトでトマトシチューを作りそのソースおw加えて朝からオムレツ。レストランのようにとろとろとはいかずに一部破れてチーズを乗っけてごまかした。朝のBSで朝ドラを見た後のここ...

0

手術説明  コンサートに

6月22日昨日夫の入院中の担当の先生からお電話。夕方明日の手術説明をしたいとのこと。ついでに夫に届けたいものも準備していたのに出かける時に玄関に置き忘れた。ほんと間に合わない事が多くて情けない。先生のお話はパソコンの画像やパンフレットも用意されて懇切丁寧。最近の医療の行き届いていることに感心と感激。酷い先生もいるけど誠実で優しい先生も多い。めぐり合わせだと思うけど救急車で駆けつけてたまたまこんないい...

0

Netflixでアンという名の少女27話全部見た!!

6月21日Netflix利用。ほぼテレ日ドラマは見ないのに最近テレビに釘付け。見たかった番組が3シーズン27話全部見れた。NHKで放送されているときは気がついたときだけ見るので飛び飛び。いつどこを見てもほぼアンのストーリーは頭に入っている。だからといってやっぱり順を追ってみたかったので最高。でもかなりアンの原作とかけ離れたテーマも。アンもシリーズになってからは思いがけない展開もあったりしたので私には許容範囲。アン...

0

スノウマンの滝沢歌舞伎映画館生中継に

4月21日ポスターより午後の予定は映画館でスノウマンの滝沢歌舞伎生中継。チケット発売日早々に申し込みました(^^♪12時15分過ぎに着いたらもう行列が。座席指定なのにね。なんでこんなことになったのか熱烈ファンの列に違和感一杯の高齢者ひとり?!まあ若づくりの格好でごまかしてはいるけれど山帰りでノーメイクだし、、、"(-""-)"12時半開場。いつの間にか空席も埋まって1時には満席でスタート。満席の新橋演舞場が映...

0

ランチして映画

1月12日今日も寒いけれどいい天気。昨日料理会も済んだしほっこりしてランチに。駅前のホテルが15日に閉鎖されるのでその前に記念のランチ。こぎれいに並んだ御膳デザート夫はお膳が運ばれると最初断っていたお酒を頼んでいました。昼からと思いましたが最初から頼むとお膳がくる前に飲み終わるので料理を待ってたんだと理屈。そういわれるとなるほどなんて、、、(^^♪一度家に帰って3時過ぎから映画を見に。「コト―診療所」...

0

懐かしい太郎平小屋 黒部五郎と薬師岳

1月3日アイスバーグって名前通り冬に強いのかも寒くても元気なビオラたち。なんてことないけど柔らかなフリルがとてもかわいい朝箱根駅伝の中継を見ようとしたらまだスタートには間があるようでチャンネルチェンジ。NHKのBSにしたら安泰寺の禅修行に励む方たちのドキュメント。こんな混とんとして価値観の基準がない世の中で生き方を探るのは難しい。それにしてもはるばる海外から兵庫県の日本海側の山奥の禅寺で3年も修行する...

0

1日テレビ漬け 天皇の料理番

12月30日何気に朝見たテレビ「天皇の料理番」にそのままくぎ付け。昨日も「鎌倉殿の13人」でテレビの前に鎮座してたのに。暮の忙しい時期にこんな過ごし方一度はしてみたかったのでまあいいかと自分にはかなり優しい選択(-_-;)新聞のテレビ欄でよく確かめもしなくてたまたま見始めてお昼には終わると思ったら何と夕方5時半までだった。しかも明日の朝6時からに続くだと。CMとニュースの合間に立ち、テレビの前で出来る小手...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ