fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

姑の椅子用クッション

8月21日姑が使っていた籐のテーブルの椅子用座布団。籐の椅子新しいのを手持ちで作ろうかと思ったけれどとりあえずカバーを洗ってみることに。側を解いてみたら中袋もあってその中は純綿だった。天気がいいので多分乾くと思って綿も洗ってみたらフカフカに膨らんだ。右側が洗ったもの。左側がこれから洗うもの。あまりに膨らんで本当に座布団の用になって籐椅子には不似合いなくらいに。気軽に昔の人は綿を使っていたんだなとか...

0

壁紙張り替え2日目

8月15日テレビでは終戦記念日特集をやってるし、母の新盆でもあるというのに我が家は3人の施工者で壁紙の張替え工事中。6月末にお願いしたのが今になって本当は月末の予定だったけどこの日なら空いているということでお願いした。昨日の夜は絵画の取り外しやアルバム棚の数十冊がめちゃめちゃ重くて私には重労働だった。それ以外に飾り棚の我が家のお宝。旅で買ったものやお土産がほとんどなので鑑定団に出せば笑いものという...

0

壁紙の張替え  訃報の連絡

8月14日正直言って新築以来30年経って初めての壁紙の張替え。馴染んで慣れるって恐ろしい。まだ張り替えなくても良かったかもなんて今更に思う。まあでも後10年は生きるとして更に汚れることを考えると機会は今しか無い。より居心地のいい空間がほしいというのはもちろんだけど食器棚の食器を全部出したり壁に飾っている額や絵皿や写真などを外して和室に運ぶだけでも大変な重労働だった。大皿やガラス食器はなんて重いんだ。ワイ...

0

2階の和室の襖張替え

7月26日スーパートレニア:去年の年越し苗1度枯れたけどなんとかここまで再生した2階のふすまの張替え完了ようやく襖の張替えに。今日は2階の和室の分。朝9時前に取りに来て夕方5時半に出来上がってきた。以前のものとほぼ同じ柄なので代り映えしないけど明るくはなった。本当はもう少しイメージを変えたいと色味のあるものにしたかったけど夫が落ち着かなくても困るので結局以前のものに近い色味で。2階の和室は夫の寝室。1...

0

今年の蚊取り器は何にする?

6月15日まだシクラメンが咲いています。退院して帰ったときすっかり枯れていたけど見事復活です。友人の形見のシクラメン。すごい生命力です。彼女の行きたかった気持ちがこもっている気がします。他にもまだ咲いている株がオキナグサ:写真を撮るのが遅くなってもう枯れそうです、午後19日から入院のためのPCR検査と入院説明。ことし私はPCR検査は4回目。暑いのと梅雨の雨とでガーデニングの最中に可にさされることが多くなりまし...

0

パソコン購入

6月10日新規に購入したDELLのデスクトップパソコン久しぶりの分離型今まで使っていたNECのLAVIEまだしばらくは併用して使うことに結局パソコンを新規に購入しました。次男がすべて手配してくれてお任せしました。17年の5月に買った24インチの一体型NECのLAVIEは今も外見上はなんの問題もなくスマートで素敵です。メモリーもまだ1/3しか使ってないというのにたちあがりに1じかんいじょうかかります。それでもなんとか使えないこと...

0

いちばん美しい季節 空気清浄機の掃除

4月18日モッコウバラとビバーナムスノーボールのコラボこの時期が我が家の庭の一番美しい時期という気がする。スノーボールの花数がすごい。毎年被害の出るサンゴジュハムシもつかなくて葉もきれい。ラベンダーも再び咲き始めたブーケパルケ:バラのつぼみも一斉に上がってきた。ピエールドロンサールの開花も間近黄色のミニバラも今年は元気花から目が離せなくて庭ばかりにいるので仕事は全然はかどらない。久しぶりに空気清浄...

0

けむり当番電池入れ替え

3月3日色も形もよく似ているけれど花芯が微妙に違うのが不思議昨日何かしらピーピー報知音がするのが気になって・・・でも電話でも、パソコンでも時計でもなくて何から発信しているのかわからない。耳が悪いせいかと夫に聞いてもらっても彼も特定できない。一定時間を空けては「ピー」となり続ける。10分ほどしてようやく火災報知機からだとわかった。報知機は壁の上に取り付けているので存在そのものを忘れていた。電池切れを...

0

次々家電がブロークン

2月5日冬越ししたシクラメンにようやく花がこちらもつぼみもいっぱい久しぶりに山歩きの後の筋肉痛。年相応の腰痛に加わったふくらはぎに太ももの筋肉痛。太ももなんてあまり経験なかったけど太ももも痛い。年取ってからは筋肉痛が出るのが遅くなった分広範囲になってる?!しかも今回は翌日の朝から一挙一動に「ひー」といいたくなる。まあ痛いと言いながらも元気だからこそ味わえる苦痛はうれしくもあって悲しいわけじゃない。...

0

毛玉取り器買いました

12月26日アイスバーグ:今日もきれいに咲いているベゴニアを取り入れたのでビオラを。寒くてもけなげに咲いてくれる。毛玉取り器は今までいくつか買っても結局今は全然使っていません。器械任せが無理なんじゃないかと思っていたのですが、、、。それでも気になって探してレビューを読んでみると新品に戻ったとか見違えるようになったとか・ホンマかいなと思いつつあまりに毛玉のひどいセーターにもウンザリ。だからと言って今...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ