fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

眼科診察 白内障

9月21日レースのカーテンどころかボロボロのグリーンカーテン抜こうかなと思うけどまだ花は結構咲いているゴーヤなら十分日差しを遮るカーテンだったのに来年はゴーヤも一緒に植えて緑の量を増やそうと思う。今日の収穫薬の副作用が目に出ることもあるらしく投薬治療開始とともに並行して眼科の診察を受けることに。先月眼科を予約しました。眼科は病院でもトップクラスの混み具合らしく予約できたのはほぼ1ヶ月後でした。予約...

0

副作用出現で薬は中断

9月19日病院の帰り道で彼岸花見つけ!本当にちゃんとお彼岸に咲き始める暑さ寒さも彼岸までらしいいけどこの暑さなんですけど!!クヌギのドングリがいっぱい秋が落ちているって感じ(^^)昨日の夕方、気づいたけど足の膝関節の上下に赤い発疹が蕁麻疹のように、、、。やっぱり副作用が。病院に電話したら診察を受けるようにとのことで病院に。結局薬を中断することに。きちんと指示通り飲んで1週間。飲み続けると決め今のところ痛く...

0

スベリヒユとポーチュラカ

9月7日バランだのトロ箱。雑草が伸び放題(^_^;)草取りをしたらホーリーバジルが育っていたこちらにはコリアンダーの新芽が明日は台風の進路になっているのでかなりの雨が予想される。その雨にずっと気になっていたベランダのトロ箱の草取りをした。昨年くらいから屋根なしのベランダで植えていてもとてもこの夏の暑さと照り返しでは野菜も花も育たないとほったらかしを決め込んでいる。その分雑草が伸び放題。ベランダでは深さと...

0

投薬治療の開始です

8月29日サプリメントや健康食品はひと様よりかなり多く取っているとは思いますが薬で治療を続けるということは殆ど今までありません。一過性の風邪薬や外傷や皮膚の塗布薬はもちろんあります。病気治療のために薬をのみ続けたことはLDLの治療薬ぐらいです。ただしLDLは自覚がない症状でなかなか効果がないので1年位続けたものの最近自分でやめてしまいました。便秘薬で漢方のアロエは長期に続けていますがこれも副作用が心配と...

0

自宅から通院 リハビリ2回目

8月22日ユーフォルビアがいい感じ。昨年の苗の挿し芽がようやく育ってきたどの花でも似合うのであちこちに植えている今日は夫のリハビリは次男が送迎。彼は昨日まで仕事で熊谷に出張で外仕事。暑いさなかに日本の熱帯でさぞ疲れているはずと私なら遠慮するけど夫は好意に素直に甘えるタイプの一人っ子平気で送ってもらっている。まあ私が送っていくと言っても安全性は次男のほうが高いので無理強いはできない。行きしは松葉杖を付...

0

体重をかけるリハビリが始まりました

8月19日トマトもキュウリも終わって茄子が少しずつ採れている最近スベリヒユを食べているオメガ3が多いそう。9時前に家を出て夫を病院に送り、一度家に帰って11時過ぎにお迎えに。自宅からのリハビリ通いが始まりました。診察とリハビリで約2時間。レントゲンの結果順調そうでいよいよ装具を外してのリハビリです。サイボーグ化と思う頑丈な装具左足で個人のサイズに合わせたオーダー品です。そのかかとの高さに合わせて反...

0

オメガ3を食べよう!

8月17日夫の病院のレンタル品の請求書はコンビニ払い。パジャマ、日用品にテレビ、Wi-Fi、紙おむつなど。暑いので朝早くにと思い6時半にでかけたら途中のアパートにひまわりがいっぱい。本当に朝日の方向に向かって一斉に咲いているのが清々しい狭いお庭だけど元気なひまわりがたくさん植えられていた。今年2輪目の白花月見草。まだ白い花を見ていない。夕方どうして気づかないんだろう?朝にはピンク色になってしおれてしまう...

0

まさかの坂は突然に

8月12日クレマチス:色も形もかわいい千日紅:植替えをする時期を逸してプランターのまま花を咲かせてきた多分トレニアだと思ってこれもプランターにやっと一つ花を咲かせたのでやっぱりトレニアだとわかった。雨の日に地植えにしようと思う。午後、市に申請した介護認定についての視察の方が見えた。怪我をしてからギブスの足で歩くためにサイボーグのような装具を誂えてもらった。何と18万円もするとか。もちろん松葉杖や杖も...

0

レンタルのポール設置、浴用椅子購入

8月11日睡蓮のはなとレオナルドダビンチがコラボスケスケのグリーンカーテン。朝顔が同じ色ばかりで咲いている。楽しみにしている大谷くんは今日は休養日らしい。私はNetflix「スタートアップ」ランチに夫は日本そばを食べに行こうと言ったけど暑いので外食はパス。仕方なく昨日の好き焼きの残り物にサラダを添えて食べていた。あまり動けないのに食欲だけは変わらないみたい(^_^;)しかもほぼ12時が目処。時間厳守。彼は自分で作る...

0

夫の退院

8月10日久しぶりになすが採れた。トマトは何度かの雨で割れ目ができてしまったとうとう枯れたかと思ったイントウリーグがこの暑さの中花を咲かせた。もっと大きく復活させるにはどうすればいいのか・・・?9時半に次男が書類を取りに来て夫の退院を迎えに行ってくれた。頼まなくても時間があれば「俺が行くよ」と先に申し出てくれるので夫も次男を随分頼りにしている。というか頼りすぎ、当てにしすぎと思うけれど、、、。一人っ子の...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ