fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

クリニックにお礼に  宇宙(そら)の桜 三春の滝桜

3月28日昨日見れなかった都立桜ケ丘公園の三春の滝桜。日本の三大桜の一つで福島県の桜です。昨年現地の桜を見に行ったこともあって勝手に愛着ひとしお。でも残念ながらもう花は咲いてませんでした。トンボの広場という場所にポツンとあります。この広場にも大きな桜が何本かあり見ごたえがあります。それにしてもせっかくの宇宙の桜が5本もあるのに随分離れた場所にあるのですべて見ようとすると時間も体力も相当いります。そ...

0

仙骨矯正 お花見散歩

3月24日川沿いの桜並木ももう散り始め朝は湿ってむっとしていて9時からは雨の予報。それが汗ばむような陽気の青空に、3年ぶりにくらいに仙骨可動研究所に。最近右腰痛があるのと先日の突発的な手術時感染の左腰痛も気になって相談に。体の中心が大きく右にしかも前かがみになっていた。まさに高齢者の体形だよ。それが30分ほどの施術でバランスが良くなって体の中心がきちんと整った。不思議?!マッサージじゃないのでもっ...

0

ウイルスの感染症が怖い

3月7日暖かくて明るい日差しでお!お!メダカが一気に姿を見せた7匹姿が見えるので多分10匹は無事冬越しできてるかしらミニ水仙も一気ににぎやかにツルコザクラも咲き出したまぶしすぎる日差しで影が濃い一足飛びに4月の陽気。10時に予約していた調理室の使用料の支払い。その後明日の料理会の買い物。最近普段の買い物は夫任せ。あとはネットか生協なので久しぶりの買い物。料理会の材料以外に自宅用にもいっぱい買ってし...

0

また病院に グレーゾーンばかりの体?

3月6日八重の白がようやく咲きだした可愛いお顔を撮るのは難しい!同じく白の一重。なんかついこんなシンプルな苗に惹かれて買ってしまうせっかく半日かけて山ブログを書き上げたのに保存に失敗したようで全部消えてしまってしばらく茫然自失。夫はやっと仕上げに入った確定申告の資料が消えてしまったとさっき騒いでいたのを「ちゃんと保存してなかったの?」なんて小ばかにしたように言ってしまったのでとてもいう気にもならな...

0

術後診察に

2月27日みんなそっぽを向いてる(^^♪横長に撮ってみました術後の診察に病院に行きました。おかげさまでもう運動も、お風呂も、アルコールもOKです。普通食事で普通生活OKということに!(^^)!一時はどうなるかと思いましたが無事回復してほっとしました。でも高齢者の日々は薄氷の上にあることを思い知りました。用心と自覚。後は選択ですね。今後自分がどういうQOLを望むかについての判断。治療や手術は加齢に従ってその判断に悩...

0

 前歯が欠けた"(-""-)"

2月24日クリスマスローズがこぼれ種であちこちに花をつけています昨日機嫌よくお寿司など食べに行って帰ってきたら何と前歯が欠けていました。上の前歯の下1/4ほど。小さいかけらなので気付かず食べてしまったんでしょうね((+_+))最近前歯が妙に薄くなってきたような舌触りが気になって1月に歯のクリーニングに行ったときに先生にも相談していたのでした。歯も絶対老化しているとは思います。着色も落ちないし、それだけでな...

0

ようやく退院

2月21日早速普通食!梅月の刺身定食夫と次男が迎えに来てくれました。請求書を待つ間にも今日から入院される方がたが次々に見えてせわしないです。もし退院が延びた場合私はまた病室移動するところでした。それほど病室は予定がびっしりでフル回転のようです。夫はあまりに大きな病院なのでびっくりしていましたがその中で職員や医師や看護師さんたちは個々の患者と向き合いながら最善の仕事をこなしてくださるのですから大変で...

0

明日退院見込み

2月20日ミニ水仙も咲き始めました血液と尿の再検査。腰痛の腰についてはCTを撮ってさらに整形外科のお医者様も診察して下さいました。午後その結果を見ながら担当の先生お二人とお話。とにかく山に行ける体力だけは復活させていと訴え。今だ痛みは完全にとれたわけではなく不安がいっぱい。抗生物質と痛み止めの薬が効いて徐々に軽くなっている気はします。薬の効果だけで本当のところはどうなのかがわかりません。血液検査の結...

0

退屈入院生活

2月19日沈丁花ももうすぐ匂い出します(^^♪朝から回診にいらした先生方に順番に謝りました。昨日は退院したいと訴えたこと。夫まで電話連絡してくださった先生に自宅療養させますから訴えたそう。でも炎症の数値が命にかかわりますよと言われたそうでさすがにしゅん(-_-;)2人して現実を受け止めることに。気持ち少し楽になった気はしますが目に見えてというほどではなくて、、、。痛いし起きるのも歩くのもつらい。明日整形外科...

0

退院延期

2月18日ミモザも開花待ち私?退院待ち(-_-;)まだ寝起きには一苦労の痛み。それでも何とか手すりや壁つたいに歩けるのでトイレだけは。朝、血液と尿を採取して検査。まだ熱もあるので自分でも退院はあきらめるしかないと自覚。案の定検査結果の出た10時過ぎ数人のお医者様が見えてとにかく月曜日まで病院にいて様子を見ましょうとのこと。炎症と白血球の数値がかなり高いらしい。ありえないと思ってらした先生がたも数値で納得...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ