fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

退屈入院生活

2月19日沈丁花ももうすぐ匂い出します(^^♪朝から回診にいらした先生方に順番に謝りました。昨日は退院したいと訴えたこと。夫まで電話連絡してくださった先生に自宅療養させますから訴えたそう。でも炎症の数値が命にかかわりますよと言われたそうでさすがにしゅん(-_-;)2人して現実を受け止めることに。気持ち少し楽になった気はしますが目に見えてというほどではなくて、、、。痛いし起きるのも歩くのもつらい。明日整形外科...

0

退院延期

2月18日ミモザも開花待ち私?退院待ち(-_-;)まだ寝起きには一苦労の痛み。それでも何とか手すりや壁つたいに歩けるのでトイレだけは。朝、血液と尿を採取して検査。まだ熱もあるので自分でも退院はあきらめるしかないと自覚。案の定検査結果の出た10時過ぎ数人のお医者様が見えてとにかく月曜日まで病院にいて様子を見ましょうとのこと。炎症と白血球の数値がかなり高いらしい。ありえないと思ってらした先生がたも数値で納得...

0

原因不明の腰痛の異変 

2月17日嚥下訓練の柔らか食のおかゆ食が続きます。実は内緒で昨日ローソンで減塩梅干買いました。おかげでおかゆは少し食べられるようになりました。スープやみそ汁にすべてとろみがつけてあるのが何とも私には苦手です。嚥下にはさして必要性を感じないのですが胃への負担が軽くなるのでしょうか?ところで昨夜から異変が起きてわたしは起き上がれない・起ち上がれない・歩けない程の左の腰から大腿部への痛みが起きていました...

0

お待ちかねの食事は柔らか食

2月16日嚥下訓練食(柔らか食)待望の朝食。待ちかねたけどその割には食が進まない。なんで?たっぷりのおかゆは280グラムもでも塩気ゼロ。ついているなんかゼリー状の卵の黄身みたいなものがまた私には苦手。特別嫌いじゃなかったおかゆも塩分がないとおいしくないもんだ。それにめちゃ柔らかいレンコンと白身魚。プロテイン入りのヨーグルトそうか母がまずいと言った柔らか食はこれだったのか想像以上だった。生きる希望が...

0

内視鏡で再検査

2月15日クリスマスローズ:咲きそうでなかなか咲かない昨日手術した箇所を今日は問題がないか確認のための再検査。内視鏡で手術後を確認するそうです。また麻酔で寝ている間に終了するので私にはまったくわからないのですが夕方お見えになった先生方は手術は問題なく無事終了していましたと報告してくださいました。胃壁は薄い上に欠陥も多いので穿孔や出血など危険は多いそうです。私は微熱が気になっていましたが術後にはよく...

0

内科入院は初体験

2月13日咲き出したクリスマスローズ8時半に家を出て、10時に病院で入院受付。持ち物はレンタルの利用もすることにして一番小さなキャリーバッグで。旅行じゃないのに使うことがあるなんて考えたこともなかった。考えてみれば私はお産の時以外入院経験がないんだった。今回もやるかやらないか迷う段階での手術。まだ癌化してない胃の腫瘍は長年指摘されていて昨年胃カメラの検査でも同じ。一度大きな病院で見てもらえばという...

0

甘酒にはまる予感

1月21日何気に縁どりの白の覆輪がきいていて可愛いアンティークというだけあって何となくおしゃれフリルが可愛いけれど最近はもっとすごいのがいっぱい出てきてる。フリフリは穴リスクではなかったけれど慣れてくるともっとフリフリでもいい気がするから不思議。種からビオラの花が全然咲かないので同じビオラばかりアップ(-_-;)今日は母の誕生日。ひょっとして奇跡が起きてなんて思ったけれどそんなことはなかった。お線香あげ...

0

基本は食う・寝る  確かに

1月16日スーパートレニア鉢のままでも結構冬越しできそうです。置き場所があればの話ですけど、、、。夫が寒がりで1日中エアコンをつけているので花たちにも快適環境です。今日はいえるかな?ストレプトカーパス認知症の検査みたいに花を見るたび名前を唱えますほんと花の名前がすぐに出てこないことが増えてます(-_-;)昨日からのお湿り。1月になって初めての雨。あまり寒くない雨でなかなか大きくならない種蒔用ポットのまま...

0

大学病院に

1月14日ハンバーグランチ久しぶりの雨もよい。乾燥しきっていたのでもっと降れという感じだったけど傘さすというほどでもなかった。私は1年ぶりくらいに新宿へ出た。といってもショッピングでも食事会でもなく病院へ。12月に検査した胃カメラの結果で大学病院を紹介された。同じ市内の大学病院とは比較にならないスケールの建物群に圧倒された。それでいて待たされることもなく先生の説明は要を得て明快。母といった大学病院...

0

胃カメラ検査 母の薬廃棄

12月15日残された母の処方薬胃炎がストレスの度合いによって時々表立ってくるので急に気になって胃カメラ検査。昨年の四月から受けてない。最近ずっと吐き気を催して気分が悪い。頭位性目まいは瞬間的なことが多いが常時吐き気を感じるのは気分も悪いし気がかりなので。予約してから1週間以上待ちなので最近はス小磯様って来ている気がするけれどまあ受けておくに越したことはない。ここjは麻酔をかけてからの施術なので餌付...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ