2022Feb26 0 セツブンソウを見に昭和記念公園に 2月26日今年はまだ見てないセツブンソウ。例年より随分寒かったこともあってまだ見られるのではと昭和記念公園に。2015年に都立野川公園で、2021年に高尾山の野草園で見ました。準絶滅危惧種で野生で見られる機会はほぼないと思います。何しろ5センチ足らずの背丈に1cmくらいの花。可愛いというか美しいというか節分のころの早春の冷たい風の中でけなげに咲く。9時過ぎに出て10時には園内に。車でも電車でも比較的...
2022Feb22 0 思いがけない絶景!高幡不動から南平に 2月22日日野市に広がる多摩丘陵の稜線歩き。いくつかあるコース歩くと残りのコースも全部歩いて見たくなって今日は高幡不動からスタート。9時30分。快晴です。日野といえばこの関東三大不動の高幡不動様と新選組が観光の目玉と思っていたけど、市内を取り囲むように多摩丘陵が連なっていて丘陵散策にはもってこい。しかも多摩川や浅川も。ハイキングや散策にちょうど良い距離や時間でしかも京王線の駅からすぐに歩けるという...
2022Feb14 0 七生丘陵散策コース百草園から平山城址公園 2月14日雪の冬場は2,3百名山は無理として100低山ならと思っていたのが2月に入ってから雪予報ばかり。我々には無理とあきらめて日野かよいが続いています。散歩じゃやや物足りないので今回は散策ということで七生丘陵散策路を東から西の2コース踏破のロングコースに挑戦。処で散歩と散策ってどう違うの?調べると「散歩」とは歩くことを目的としてぶらぶらすることです。「散策」とは景色や会話などを目的として、歩き回...
2022Feb09 0 日野百草健脚コース散歩 2月9日百草園ファームで今年1月に生まれた子牛たちもうこんなに大きくなっています。明日から大雪でどこへも出かけられなくなるから今日のうちに別コースの散歩に行こうと夫からの提案。日野・百草散歩の健脚コースです。前の歴史コースと重なる部分もありますが全行程5㎞のコースです。百草園駅からスタート。駅舎は左のビルの奥。意外と目立たなくて通り過ぎてしまいそう。10時半スタートです。川崎街道から急坂を上ります...