2020May02 0 大根の保存食づくり&マスクづくり 5月2日つつじ:剪定の時期を間違っての咲かない木になっていたけどようやく今年は咲いたエリゲロン:こんな所にもスィートピーって結構長く咲いてくれる。種もいっぱいできている。また来年も植えるねと約束する。ピンクパンサーに混じってバーベナが咲きだした。スノーボールが大きく真っ白になって花弁が散りだした。素敵なアプリコットカラーのバラはお隣のもの。いいなあといつも眺めている。リムナンデス:ポーチドエッグって...
2019Oct10 0 ハンドメイド大好き ネットサーフィンで彷徨 10月10日前から気になっていたのだけどこのキルトの方法はなんと呼ぶのだろう。あれこれワードを考えては検索をかけてみるけれどわからない。なんかすごく面倒そうだけど表情が面白い。その手法も考えた人誰??って思ってしまう。検索をかけている途中で見つからないまま他のものにああそうだったと思いだすこともあって寄り道だらけ。パナマクナ族の刺繍「モラ」サン・ブラス諸島(パナマ北岸)に済む原住民族クナ族の民族衣装の一...
2016Jul17 0 ウイリアムモリスの端切れで 7月17日最近夫は朝採れたて野菜を切ったものにバルサミコ酢をかけて召し上がっている。ナスが花数が減って今日は収穫ゼロ。ししとうもよく食べるので足りなくなってきた。大葉だけがまだまだいくらでも。バルサミコ酢はイタリアでの食事に出て土産にも買ってきたことで急にはまっている。買ってきたものは我が家で使っていたものと同じブランドで実はわが家でもいままでにもたまに使っていたけれど夫は気づいてもいなくてまったく...