fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

秋播き種の難しさ

9月25日ホーリーバジルの花中途半端に切り詰めたベランダのスーパートレニア挿し芽ように切り詰めているので、、、^^;水挿し中のスーパートレニアとユーフォルビア今日の収穫。今年最後のゴーヤ!朝方は秋らしいひんやりした空気で秋めいたと思うのに昼はまだこの暑さという厳しさ。朝の涼しさにつられて水挿しで発根していたスーパートレニアをプランターに植えたら昼過ぎにはすっかり枯れていました。簡単に発根はするのでまた再...

0

千秋楽観戦

9月24日朝、本当に涼しかった。半袖じゃ寒いくらい。急にあったかいスープが飲みたくなってかぼちゃのポタージュ。(色は悪くなるけど皮も使っています)ことしは例年になく氷を消費したけどいよいよ暑さも彼岸までなのかな・・・。涼しいので午前中秋播き種の種まき。それから草取りも。暑すぎて何も植えられないので草取りばかりしているけど間に最近雨も降ったのでドクダミだけがすごい勢い。ところでかぼちゃをレンジしてフ...

0

北八ヶ岳ロープウエイ~縞枯山~茶臼山~麦草峠~清里

9月20日夫婦ともに病院通いが増えてしかも夫が骨折で車の運転も歩くのも無理が3ヶ月。令和5年の夏山シーズンが虚しく過ぎてしまいました。先日ようやく車の運転のOKが出たのでまず近所と病院への試運転。そして今日は一足飛びに北八ヶ岳まで。朝5時半出発。7時54分。途中休憩は八ヶ岳PAで八ヶ岳が見えなくなっている9時八ヶ岳ロープウエイ山麓駅に。アルプスの山小屋風。赤いゼラニュームがいっぱい。しかしすっかり雨模様!...

0

夫のフルートのお仲間がお見舞いに

9月18日お見舞いに頂いた元気色のブーケ3ヶ月もフルートの練習を休んでいるのでお仲間の方々がお見舞いに来てくださいました。駅に出迎えた夫と駅構内で食事を済ませてから我家に。我家でも5人のお客様は久しぶり。体調もいまいちなので何も準備もせずケーキはいつものショップに予約。コーヒーは夫が。駅までの往復は夫は自転車。皆様はタクシーで。部屋では杖もつかずに歩いたりもしているのですっかり元気そうと、安心して...

0

危うい思い込みの思考回路

9月12日今日の収穫ゴーヤがコンスタントに採れている。きょうのぶんはいもうとにお持ち帰りいただく9時前から病院に。投薬治療が始まって2週間。その経過の確認。ところが何たること私はその薬の飲み方を間違っていた。薬は1錠を朝晩飲むもの、朝だけ2錠飲むもの朝だけ3カプセル飲むものの3種類。それをなぜだかきちんと飲んだけど全て1錠ずつ。薬を飲み慣れない私は勝手に薬は1錠飲むものだと思いこんでいた。もちろん...

0

我家の最強洗剤クレンザーとハイター

9月11日今日の収穫今日の収穫ニラも少し大きくなっていたのでニラ玉に。先日台風と重なったので夫のリハビリを延期してもらって今日に。バスに乗降できるようになって駅まで送れば病院専用送迎バスで行ってくれるので 楽になった。9時半のバスに間に合うように送って11時20分か40分のバスで帰ってくる。ほぼ半日仕事。週2回のペース。近場の散歩も始めている。もう簡単調理やお米とぎ、洗濯物干しなどの分担には復帰。...

0

障害者と街を歩く

9月9日今年は暑くてインパチェンスが大きくならなくてこじんまりしたまま。昨日の雨です恋s元気になったみたいです。今日の収穫ピーマンが久しぶりに採れました。9時に美容院にカット予約。まだ雨が残って小雨。その分涼しくて過ごしやすい。1時間もかからなくて10時すぎには帰宅。今日は料理会の試作もあるので買い物。最寄り駅のスーパーだけでなくパンの強力粉がなくなっているのでもついでにちょっと遠いけど富岡商店ま...

0

ミセン完結

9月8日台風なので秋播きの種の準備。のらぼう菜の種を採りました。さやごと乾燥させていたもので、狭い庭には十分すぎますオルラヤの種もほぐしました。昨年のこぼれ種からの発芽が例年より少なかったのでニゲラとオルラヤはちゃんと蒔くつもりです。台風は心配したほどではなくて雨がしっかり降ってくれてカラカラの庭には恵みの雨だった。庭仕事もできないので結局「ミセン」の残りの4話を全部見てしまった。面白かったけどメ...

0

カインズホームに

9月4日チューリップの球根とホームタマネギ待望の雨。雨が本降りの中カインズホームにでかけた。先日壊れた土寄せ用の鍬と牛糞堆肥が欲しくて。重い堆肥は夫にお任せだったけどもう当てにできないので一人で。高齢になるに従って一人でやる必要に迫られるっていうのも皮肉。鍬を色々ネットでも見ていて今回はオールステンレスにしようと思っていたけどカインズオリジナルの木製の安い方にした。よく考えたら後10年もしたら私は...

0

昔の隣人はすごい人だった

9月3日ヘンリーヅタ:ずいぶん大きくなってアーチを占領し始めました。斑入りの葉が涼しげで勢いに任せています。今年は見がたくさんなってすでに黒く色づいています。今日の収穫:水分が少ないのでなすが固めです。アスパラの新芽も摘んでいます。先月届いたある機関紙の表紙に見覚えのある顔が。確か同じ官舎にお住まいだった方。奥様とはテニスや子供の関係でお付き合いはあったけど、ご主人とは直接お話する機会もなくお顔だ...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ