fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

庭だって断捨離

9月4日中玉トマトがようやく色づいた。種から育ての苗の成長が遅くてもうあきらめようかと思っていた。雨続きで実が割れてしまうけどこれから秋の晴天が続けば、、、と期待もしてしまう収穫また雨が多くてゴーヤを見逃していて大きくなりすぎ。トマトはみんな割れている。ミョウガもそろそろ終わり。ミョウガもどんどん増えるので表のミョウガの苗はみんな抜いて裏庭だけにしようと思う。キウリを抜いたところにようやく大根を植...

0

ミシン3台断捨離

9月2日職業用ミシン JUKI SPUR deluxe TL96最近ちょっとしたはずみで修理が必要になった。夫が技術やと呼ぶ私も職業用のミシンの修理は手に負えない。生意気にも職業用のミシンを使っていた。ほとんど使いこなせなかったけど。ミシンは私自身も好きだけど同じくミシンがけが好きな友人との共通の玩具だったのかも。私がとりわけミシン仲間の友人と思うその二人ともがすでに亡くなってしまった。老後の楽しみにと買い集めた布地や...

0

納得 思い出と思いは捨てるしかない

8月2日こぼれ種からのビオラが次々に花をつけているスイレンペチュニア;斬り戻した苗がまた花をつけだした。「わたしはお母さんみたいに買わないからなんにもないわよ」という言葉そのまま信じて高を括っていました。ところが今回の大阪行きでそれがいかに甘かったか思い知りました。恐るべし大正生まれ。違うか?単に姑と母だけなのか。苦労した戦時中は欲しくても何にも買えなかった。戦後は物はないは金はないわでさらに何に...

0

テレビ見ながら ぼちぼち片付け 

7月26日白花月見草毎日足元で1~2輪咲いている。清楚で美しい。昨日たくさん獲ったので本日はほんの少し。13歳で金メダルってすごい。しかもしじゅうにこやかにしてられるなんて。と、新しい競技に見入った。テレビをつければ新しい感動!1菅さんの思うつぼとか思いながら見てしまう"(-""-)"一応その間にも大阪から持って帰った母の衣料品を整理してまだ着ていただけそうなものを福祉施設のリサイクルショップに。わざわざ...

0

うちのお宝はほぼごみ?

7月14日ルリマツリ:雨が降ってもカンカン照りでも夏に涼しげに咲いてくれるチョコレートコスモスが枯れたので強い百日草とルドベキアを植えた着物の買い取りでがっくり来たのにもめげず今回は掛け軸を査定していただきました。夫の実家に保管されていたものです。有名な方の名前もあったりして、、、。とにかく古い紙箱のいかにも値が付きそうにないものからひょっとしてと思う有名な方の名のものや桐箱がさらに塗の木箱に入っ...

0

誕生日に断捨離  誕生日を断捨離したい(^^♪

6月25日果たして100本獲れるかな?苗は7本はあるんですけど、、。1本から100本なんて贅沢は言いません。7本全部から100本獲れれば私的には万々歳!!なすびも5本の苗で100個を目指します。今日の収穫今日はキュウリは2本です。後期高齢者なんて自分からは呼びません(^^♪とうとう私も高貴・幸喜高齢者。優雅に楽しい老後を送りたいのですが何の因果かまだまだ超高齢者や同年齢の相方とのお付き合いが続きそうで...

0

バイセルでびっくりの買い取り価格 

6月23日昨日ようやくで思い切って電話をして予約。意外とすんなり本日夕方5時から6時に訪問ということでした。ところが当日今か今かとお待ちしていると何度も変更の電話があって6時が7時に、7時が8時にということに。結局担当者まで変更になって最終的に別の方が7時過ぎに。想定以上の処分品が出て査定時間が大幅に伸びたのでしょうね。断捨離に終活に遺品整理にと今やブームの中で大忙しのようです。ご多聞に漏れずわが...

0

果てしない断捨離

12月2日毎年チャドクガがいやで切り詰めてしまって数輪しか咲かないよく見ると美しい花。公園のさざんかは木を埋め尽くすように咲いて、散り敷いた花弁がその周りを埋め尽くしている。数輪しか咲かない我が家とは別種の木かと思う。性懲りもなく一度借りた断捨離本をまた借りてきた。テレビの断捨離番組もビデオに撮って見ている。それでも遅々として進まない断捨離。これでさらに母の分も抱えることになると思うと気が重い。最...

0

座布団の断捨離

10月6日信州や信越方面に行くとコスモスが花盛り。住んだ秋の空気と青空に映えて美しい。大好きな花だけどわが家にもとコスモスを植えても全然うまく育たない。徒長してくたくたになってしまうか枯らしてしまう。それでも一鉢だけと買って置いたものが何とか咲いている。やっぱりピンクにすればよかったかなあと悔やまれる。コスモスはやっぱりピンクが基本だ。隣では友人からいただいたアメジストセージ。秋が深まって色も深みを...

0

引き算が難しい

6月5日スターフラワー:自慢じゃないが花だって断捨離できない。         も3年を超すので苗としても老化しているので更新した方がいいけど         毎年わずかに咲く花をお迎えしている。         伸びすぎた茎も花芽を見つけると切り戻しも出来ずひょろひょろ。随分暑くなってきたので冬物と毛布を洗いました。梅雨に入る前に片づけてしまわないとと思っていても今年は妙に暑いけどその間に寒さが...
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ